ウディ・アレンの名言・格言

ウディ・アレンの名言・格言

ウディ・アレンの名言には「時々は失敗することを覚悟できないなら、チャンスもない」、「長続きするたった一つの愛は片想い」などがあります。

アカデミー賞に史上最多の24回ノミネートされ、監督賞を1度、脚本賞を3度受賞しているウディ・アレン(1935~)の名言をご紹介します。

「ウディ・アレンの英語の名言」へ

ウディ・アレンの経歴

氏名 ウディ・アレン
英語名 Woody Allen
生年月日 1935年12月1日
国籍 アメリカ
出生地 ニューヨーク州ニューヨーク
職業 映画監督、俳優、脚本家
名言 成功の80%は、その場に現れること。

1935年12月1日、ニューヨーク市のブロンクス区でユダヤ系の家庭に生まれる。

幼少時代、母親はアレンに対して激しい叱責を行う一方、妹に対しては穏やかな扱いであったため、アレンは自分が「愛されている」という感情が持てなくなり、コミック、映画、ジャズに傾倒するようになる。

一家は正統的なユダヤ教徒であり、アレンも8年もの間ヘブライ語学校に通うことになるが、それが彼の宗教嫌いに拍車を掛ける結果となる。

高校入学後、アレンは徐々にコメディに傾倒し、その道を志望するようになる。

高校在学中にニューヨーク・ポストなどにギャグを送り始め、コラムニストにより誌上で紹介され人気を博した。これが芸能エージェントの目にとまり、アレンは臨時雇いのギャグ・ライターという道を歩むことになる。

1953年、ニューヨーク大学教養学部に入学。映画製作を専攻したが授業の大半をさぼり、中退。

1955年に放送作家養成プログラムに参加し、ギャグ・ライターと放送作家を並行して行うことになる。その後、作品がエミー賞にノミネートされるなど放送作家としての地位を確固たる物にした。

しかし、アレンは放送作家の仕事に興味を持てなくなる一方で、続々舞い込む仕事に心を病み、1959年から精神科への通院を始める。

1960年からはスタンダップ・コメディアンとして活動を始め、人気を集めていった。その後、映画界からもオファーが飛び込み、アレンは映画界へと身を投じる。

アレンの映画では、生まれ育ったニューヨークの文化や暮らし、人々のメンタリティをテーマにすることが多い。

ユダヤ人であることの差別やコンプレックス、自己意識などを織り込んだコメディを得意とする。

「監督、脚本、主演の三役をこなして成功することが出来た映画人は、チャップリンとオーソン・ウェルズとアレンの三人だけだ」といわれている。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


ウディ・アレンの名言・格言集


ウディ・アレンの名言(1)


死ぬ間際の彼の最後の言葉は、”最近『白鯨』を読み出したのに、結末を知らずに死ぬのが残念だ”

- ウディ・アレン -


時々は失敗することを覚悟できないなら、チャンスもない。

- ウディ・アレン -


長続きするたった一つの愛は片想い。

- ウディ・アレン -


私はあの世なんて信じない。
だけど、着替えと、少しばかりの金は持っていくつもりさ。

- ウディ・アレン -


人生は芸術を手本にしない。
質の悪いテレビ番組を手本にするのだ。

- ウディ・アレン -


僕は現実が嫌いだ。
でもおいしいステーキを食べるのにこれ以上の場所はない。

- ウディ・アレン -


成功の80%は、その場に現れること。

- ウディ・アレン -


神様は何かわかりやすい啓示をくれるべきだよ!
たとえば、スイス銀行に僕名義でお金を振り込んでくれるとかさ。

- ウディ・アレン -


自信とは、問題の本質を理解していないときに現れるものだ。

- ウディ・アレン -


今まで生きてきて残念に思うことのひとつは、僕が、僕以外の誰か他の人ではないと言うことだね。

- ウディ・アレン -


恋愛とはサメのようなものだ。
常に前進してないと死んでしまう。

- ウディ・アレン -


死ぬということは、楽に寝そべっていてできるわずかな事柄のうちのひとつである。

- ウディ・アレン -


私は速読のクラスを取り、『戦争と平和』を20分で読んだ。
ロシアについて書いてあったと思う。

- ウディ・アレン -


私を会員にするようなクラブには入りたくない。

- ウディ・アレン -


君にとって僕は無神論者だろう。
でも神にとって僕は誠実な反対勢力なのだ。

- ウディ・アレン -


次ページへ続きます。
 

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言


ウディ・アレンの本・関連書籍


『ただひたすらのアナーキー』
(ウディ・アレン)

(Amazonでチェック)

トリュフをめぐる謎に巻き込まれる私立探偵、ノベライズを依頼された貧乏作家、壊滅的な一軒家と格闘する夫婦、落ちぶれた大物プロデューサー…皮肉とユーモア、そして哀愁に満ちた18の物語。ウディ・アレンが25年ぶりに贈る待望の短編集。


『ウディ・アレンの映画術』
(エリック・ラックス)

(Amazonでチェック)

ウディ・アレンのすべて―インタビューは、36年間の折々に行なわれた。映画のアイデアから脚本、監督業、キャスティング、撮影、音楽、そして映画人生などのすべてについて語った。後世に残る必備書、待望の翻訳。


『ウディ・アレンの浮気を終わらせる3つの方法』
(ウディ・アレン)

(Amazonでチェック)

電波男につきまとわれる脚本家、不倫キャラたちに監禁された劇作家、恋愛バトルにまきこまれてしまう挙動不審な小説家 - ニューヨークの浮気な作家たちが繰りひろげる、3つの一幕劇集。

ウディ・アレンの書籍一覧(Amazon)



ウディ・アレンの名言・言葉の一覧

No. ウディ・アレンの名言一覧
1 死ぬ間際の彼の最後の言葉は、”最近『白鯨』を読み出したのに、結末を知らずに死ぬのが残念だ”
2 時々は失敗することを覚悟できないなら、チャンスもない。
3 長続きするたった一つの愛は片想い。
4 私はあの世なんて信じない。だけど、着替えと、少しばかりの金は持っていくつもりさ。
5 人生は芸術を手本にしない。質の悪いテレビ番組を手本にするのだ。
6 僕は現実が嫌いだ。でもおいしいステーキを食べるのにこれ以上の場所はない。
7 成功の80%は、その場に現れること。
8 神様は何かわかりやすい啓示をくれるべきだよ!たとえば、スイス銀行に僕名義でお金を振り込んでくれるとかさ。
9 自信とは、問題の本質を理解していないときに現れるものだ。
10 今まで生きてきて残念に思うことのひとつは、僕が、僕以外の誰か他の人ではないと言うことだね。
11 恋愛とはサメのようなものだ。常に前進してないと死んでしまう。
12 死ぬということは、楽に寝そべっていてできるわずかな事柄のうちのひとつである。
13 私は速読のクラスを取り、『戦争と平和』を20分で読んだ。ロシアについて書いてあったと思う。
14 私を会員にするようなクラブには入りたくない。
15 君にとって僕は無神論者だろう。でも神にとって僕は誠実な反対勢力なのだ。
16 死ぬのは怖くない。ただ事が起こる時、そこに居合わせるのがイヤなんだ。
17 恋をすることは苦しむことだ。苦しみたくないなら、恋をしてはいけない。でも、そうすると、恋をしていないということでまた苦しむことになる。
18 頭で理解できることに価値はない。
19 人生は悲惨かみじめかどちらかでしかない。
20 もし神様を笑わせたいのなら、君の将来の計画を神様に話してごらんなさい。
21 人生はみじめさ、孤独、苦しみに溢れている。そしてそれはあまりに早く終わってしまう。
22 もし時々失敗することもないというのなら、それはあなたがあまり革新的なことをしていないという証拠だ。
23 世の中には2種類の人間がいる。善人と悪人だ。安眠できるのは善人のほうだが、起きている時間をはるかに愉しんでいるのは悪人のほうだ。
24 もし存在なんてものはなく、すべては誰かの夢だったとしたらどうだろう?
25 時間とは、すべてのことが同時に起きるのを防ぐ、自然の法則である。

Posted in 芸術・ファッション・芸能・音楽界の偉人 | タグ | ウディ・アレンの名言・格言 はコメントを受け付けていません

英語の名言・格言【マイケル・ジャクソン】

英語の名言・格言【マイケル・ジャクソン】

マイケル・ジャクソンの英語の名言には「I’m happy to be alive, I’m happy to be who I am.(僕は生きてることが幸せさ。僕が僕らしくいられることが幸せなんだ)」などがあります。

ポピュラー文化の形成に大きな影響を与え、「キング・オブ・ポップ」とも称されるマイケル・ジャクソン(1958~2009)の英語の名言をご紹介します。

「マイケル・ジャクソンの日本語の名言」へ

マイケル・ジャクソンの生涯

1958年8月29日、10人兄弟姉妹の7番目として、インディアナ州ゲーリーに生まれる。

製鉄所のクレーン操縦士であった父は大変厳しく、しばしば息子に手を上げた。また生活も貧しい状態が続いた。

R&Bバンドでギタリストをしていた過去を持つ父は、あるとき自分のギターを息子達が隠れて演奏していることを知り、その演奏がうまいことに気づく。

父はこれが貧困から抜け出す手立てになるかもしれないと考え、息子達に歌とダンスの訓練を開始する。

1962年にボーカルグループを結成。翌年、当時5歳のマイケルもグループに参加し、父の厳しい特訓を受けて兄弟バンドの一員として頭角を現す。

1966年、マイケルと4人の兄達は「ジャクソン5」を結成。翌年にニューヨークのアポロ劇場に進出し、タレントコンテストで優勝。ジャクソン5は名門劇場に出演できるまでに成長した。

1968年に「I want you back」でメジャーデビュー。マイケルの幼く可憐でありながらビブラートが掛った声がファンを惹きつけ、ヒットチャート全米1位にまで上り詰めた。

1971年にはマイケルが「Got To Be There」でソロデビューを果たす。

1982年、マイケルが24歳のときに発売したアルバム『スリラー』は全米チャートで37週にわたり1位を記録。アルバムの売り上げ世界記録を更新した。

巨大な成功を収めた一方で、次第にマイケルはマスコミの批判や偏見にさらされ、人間不信やスキャンダルに苦しむことになる。

金銭目的で訴えられることが多く、2003年までに訴えられた案件は1,500回に上っていた。しかしマイケルは有罪判決を受けたことは一度もなかった。

2009年6月25日、マイケル・ジャクソンは自宅で心肺停止状態に陥り死亡。50年の生涯を閉じた。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


マイケル・ジャクソン 英語の名言・格言集


マイケル・ジャクソンの名言メニュー

マイケル・ジャクソンの英語の名言

【関連ページ】
マイケル・ジャクソンの名言・格言(日本語の名言)

マイケル・ジャクソンの英語の名言


1.英語の名言・格言

 

To live is to be musical, starting with the blood dancing in your veins. Everything living has a rhythm. Do you feel your music?

 

- Michael Jackson(マイケル・ジャクソン) -

 
生きることは音楽的であること。体内の血が踊り出すところから始まる。すべての生命がリズムを刻んでいる。君は、君の音楽を感じているかい?


2.英語の名言・格言

 

I’m never pleased with anything, I’m a perfectionist, it’s part of who I am.

 

- Michael Jackson(マイケル・ジャクソン) -

 
僕はどんなことにも決して満足しない。僕は完璧主義者で、それが僕という人間なんだ。


3.英語の名言・格言

 

When I step out on stage in front of thousands of people, I don’t feel that I’m being brave. It can take much more courage to express true feelings to one person.

 

- Michael Jackson(マイケル・ジャクソン) -

 
何千人もの観客が見守るステージに立つときでも、僕は自分が勇敢なことをしているなんて思わない。誰かに本当の気持ちを打ち明けるときのほうが、よほど勇気がいるものだよ。


4.英語の名言・格言

 

I’m happy to be alive, I’m happy to be who I am.

 

- Michael Jackson(マイケル・ジャクソン) -

 
僕は生きてることが幸せさ。僕が僕らしくいられることが幸せなんだ。 


5.英語の名言・格言

 

All of us are products of our childhood.

 

- Michael Jackson(マイケル・ジャクソン) -

 
僕らはみんな幼少期の産物なんだ。


6.英語の名言・格言

 

I will never stop helping and loving people the way Jesus said to.

 

- Michael Jackson(マイケル・ジャクソン) -

 
僕は人々を助け、そして愛することを決してやめない。イエスがそうしろと言ったようにね。


7.英語の名言・格言

 

Peter Pan, to me, represents something that is very special in my heart. It represents youth, childhood, never growing up, magic, flying, everything I think that children and wonderment and magic, what it’s all about.

 

- Michael Jackson(マイケル・ジャクソン) -

 
ピーターパンは僕が心の中に持っている特別な象徴なんだ。ピーターパンからイメージするのは若さ、子供時代、大人にならないこととか、魔法とか、空を飛ぶこととか、僕はそういったものが何よりも大切だと感じているんだ。


8.英語の名言・格言

 

When I see children, I see the face of God. That’s why I love them so much. That’s what I see.

 

- Michael Jackson(マイケル・ジャクソン) -

 
子供達を見るとき、そこに神様の顔がみえる。だから僕は子供達が大好きなんだ。それこそが僕が見てるものなんだ。 


9.英語の名言・格言

 

We have to heal our wounded world. The chaos, despair, and senseless destruction we see today are a result of the alienation that people feel from each other and their environment.

 

- Michael Jackson(マイケル・ジャクソン) -

 
僕たちは、傷ついたこの世界を癒さなければならない。今日僕たちが目にする混沌や絶望、無意味な破壊は、人々がお互いや周りの環境から感じる疎外感に起因する。


10.英語の名言・格言

 

When all life is seen as divine, everyone grows wings.

 

- Michael Jackson(マイケル・ジャクソン) -

 
生きとし生けるものすべてに神性を見出すとき、誰もが翼を手に入れる。


11.英語の名言・格言

 

You and I were never separate. It’s just an illusion wrought by the magical lens of perception.

 

- Michael Jackson(マイケル・ジャクソン) -

 
あなたと私は別物ではない。別だと思うのは、認識という魔法のレンズによる幻想さ。


12.英語の名言・格言

 

In a world filled with despair, we must still dare to dream. And in a world filled with distrust, we must still dare to believe.

 

- Michael Jackson(マイケル・ジャクソン) -

 
絶望に満ちた世界にあっても、あえて夢を追わなければならない。不信に満ちた世界にあっても、あえて信じなければならない。


13.英語の名言・格言

 

It all begins with forgiveness, because to heal the world, we first have to heal ourselves.

 

- Michael Jackson(マイケル・ジャクソン) -

 
すべてはゆるすことから始まる。なぜなら、世界を癒すためには、まず自分自身を癒さなければならないから。


14.英語の名言・格言

 

The greatest education in the world is watching the masters at work.

 

- Michael Jackson(マイケル・ジャクソン) -

 
世界で最高の教育とは、その道を極めた人の働く姿を見ることだ。 


15.英語の名言・格言

 

I love to read. I wish I could advise more people to read. There’s a whole new world in books. If you can’t afford to travel, you travel mentally through reading. You can see anything and go any place you want to in reading.

 

- Michael Jackson(マイケル・ジャクソン) -

 
僕は読書が大好きだ。もっと多くの人に本を読むようアドバイスしたい。本の中には、まったく新しい世界が広がっているんだよ。旅行に行く余裕がなくても、本を読めば心の中で旅することができる。本の世界では、何でも見たいものをみて、どこでも行きたいところに行ける。


16.英語の名言・格言

 

I’m really very self-confident when it comes to my work. When I take on a project, I believe in it 100%. I really put my soul into it. I’d die for it.

 

- Michael Jackson(マイケル・ジャクソン) -

 
仕事のことになると、僕は大変な自信家になります。プロジェクトに取り組む時は、それを100%信じています。魂をそこに注ぎこむのです。そのためになら死んでもかまわない。


17.英語の名言・格言

 

People ask me how I make music. I tell them I just step into it. It’s like stepping into a river and joining the flow. Every moment in the river has its song.

 

- Michael Jackson(マイケル・ジャクソン) -

 
どうやって音楽を作っているのかと尋ねられたとき、ただ音楽の中に踏み入るだけだと答えます。それは川の中に足を踏み入れて、流れに身を任すようなもの。川の中のすべての瞬間が、それぞれの歌を持っている。


18.英語の名言・格言

 

If you enter this world knowing you are loved and you leave this world knowing the same, then everything that happens in between can be dealt with.

 

- Michael Jackson(マイケル・ジャクソン) -

 
愛されていると感じながらこの世に生を受け、同じように感じながらこの世を去るならば、その間に起きることは乗り越えていけるものである。


おわりです。

下に「偉人の一覧」、「人気コンテンツ」、「マイケル・ジャクソンの本・関連書籍」がございます。

癒しのガイド(見習い)



マイケル・ジャクソンの本・関連書籍


『ムーンウォーク – マイケル・ジャクソン自伝』
(マイケル・ジャクソン)

(Amazonでチェック)

特異な少年時代の体験、アーティストとしての成長の過程や、思春期のコンプレックス、家族の愛情と結束、父との葛藤… そして彼の音楽の背景にあるインスピレーションや、驚くべきダンスの動きや創造性の源である熱情について、マイケルは率直に語る。さらに、ダイアナ・ロス、クインシー・ジョーンズ、ポール・マッカートニー、キャサリン・ヘップバーンら友人たちとの心からの交流と、名声による孤立感、整形手術や彼をとりまく噂についてもあますことなく語った魅力的な自伝。


『新しい「マイケル・ジャクソン」の教科書』
(西寺郷太)

(Amazonでチェック)

世紀のスーパースター、マイケル・ジャクソン。その音楽と生涯に鋭く迫る。類いまれな才能で少年時代から兄弟とともに芸能界で活躍。やがてソロとなり、『スリラー』で前人未到の驚異的ヒットを成し遂げる。だが巨大な成功を収めた彼は、次第にマスコミの批判や偏見に晒され、人間不信やスキャンダルに苦しむことに―。緻密な調査と深い敬愛に裏打ちされた、マイケル研究の決定版。


『マイケル・ジャクソン裁判 あなたは彼を裁けますか?』
(アフロダイテ・ジョーンズ)

(Amazonでチェック)

かつて反マイケルの偏向報道をしてきた有名ジャーナリストが徹底取材を重ねて辿り着いた驚くべき結論とは…?マイケル・ジャクソン裁判の実態と、歪曲されたメディア報道について、真実を伝える。史上最大のポップスター裁判の実態に迫る話題のベストセラー。

マイケル・ジャクソンの書籍一覧(Amazon)


テーマ別の名言集と偉人の一覧

「人生」「癒し」などのテーマ別の名言集やおすすめ偉人の名言一覧が表示されます。

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言

 


「癒しツアー」人気コンテンツ!

他の元気になるコンテンツ紹介です。

星・宇宙の動画
仕事の悩み・ストレス


Posted in 英語の名言・格言【芸術・ファッション・芸能・音楽界の偉人】 | タグ | 英語の名言・格言【マイケル・ジャクソン】 はコメントを受け付けていません

マイケル・ジャクソンの名言・格言

マイケル・ジャクソンの名言・格言

マイケル・ジャクソンの名言には「生きとし生けるものすべてに神性を見出すとき、誰もが翼を手に入れる」、「世界で最高の教育とは、その道を極めた人の働く姿を見ることだ」などがあります。

ポピュラー文化の形成に大きな影響を与え、「キング・オブ・ポップ」とも称されるマイケル・ジャクソン(1958~2009)の名言をご紹介します。

「マイケル・ジャクソンの英語の名言」へ

マイケル・ジャクソンの生涯

氏名 マイケル・ジャクソン
英語名 Michael Jackson
生年月日 1958年8月29日
没年月日 2009年6月25日
享年 50(歳)
国籍 アメリカ
出生地 インディアナ州ゲーリー
職業 シンガーソングライター、ダンサー
別名 「キング・オブ・ポップ」
名言 生きとし生けるものすべてに神性を見出すとき、誰もが翼を手に入れる。

1958年8月29日、10人兄弟姉妹の7番目として、インディアナ州ゲーリーに生まれる。

製鉄所のクレーン操縦士であった父は大変厳しく、しばしば息子に手を上げた。また生活も貧しい状態が続いた。

R&Bバンドでギタリストをしていた過去を持つ父は、あるとき自分のギターを息子達が隠れて演奏していることを知り、その演奏がうまいことに気づく。

父はこれが貧困から抜け出す手立てになるかもしれないと考え、息子達に歌とダンスの訓練を開始する。

1962年にボーカルグループを結成。翌年、当時5歳のマイケルもグループに参加し、父の厳しい特訓を受けて兄弟バンドの一員として頭角を現す。

1966年、マイケルと4人の兄達は「ジャクソン5」を結成。翌年にニューヨークのアポロ劇場に進出し、タレントコンテストで優勝。ジャクソン5は名門劇場に出演できるまでに成長した。

1968年に「I want you back」でメジャーデビュー。マイケルの幼く可憐でありながらビブラートが掛った声がファンを惹きつけ、ヒットチャート全米1位にまで上り詰めた。

1971年にはマイケルが「Got To Be There」でソロデビューを果たす。

1982年、マイケルが24歳のときに発売したアルバム『スリラー』は全米チャートで37週にわたり1位を記録。アルバムの売り上げ世界記録を更新した。

巨大な成功を収めた一方で、次第にマイケルはマスコミの批判や偏見にさらされ、人間不信やスキャンダルに苦しむことになる。

金銭目的で訴えられることが多く、2003年までに訴えられた案件は1,500回に上っていた。しかしマイケルは有罪判決を受けたことは一度もなかった。

2009年6月25日、マイケル・ジャクソンは自宅で心肺停止状態に陥り死亡。50年の生涯を閉じた。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


マイケル・ジャクソンの名言・格言集


マイケル・ジャクソンの名言(1)


絶望に満ちた世界にあっても、あえて夢を追わなければならない。
不信に満ちた世界にあっても、あえて信じなければならない。

- マイケル・ジャクソン -


生きることは音楽的であること。
体内の血が踊り出すところから始まる。
すべての生命がリズムを刻んでいる。
君は、君の音楽を感じているかい?

- マイケル・ジャクソン -


僕は読書が大好きだ。
もっと多くの人に本を読むようアドバイスしたい。
本の中には、まったく新しい世界が広がっているんだよ。
旅行に行く余裕がなくても、本を読めば心の中で旅することができる。
本の世界では、何でも見たいものをみて、どこでも行きたいところに行ける。

- マイケル・ジャクソン -


何千人もの観客が見守るステージに立つときでも、僕は自分が勇敢なことをしているなんて思わない。
誰かに本当の気持ちを打ち明けるときのほうが、よほど勇気がいるものだよ。

- マイケル・ジャクソン -


僕は人々を助け、そして愛することを決してやめない。
イエスがそうしろと言ったようにね。

- マイケル・ジャクソン -


どうやって音楽を作っているのかと尋ねられたとき、ただ音楽の中に踏み入るだけだと答えます。
それは川の中に足を踏み入れて、流れに身を任すようなもの。
川の中のすべての瞬間が、それぞれの歌を持っている。

- マイケル・ジャクソン -


あなたと私は別物ではない。
別だと思うのは、認識という魔法のレンズによる幻想さ。

- マイケル・ジャクソン -


いいかい、君の感情や振り付けや曲への個人的な考えを押しつけないでくれ。
音楽がどうしたがっているのか、音楽に語らせてくれ。

- マイケル・ジャクソン -


僕は生きてることが幸せさ。
僕が僕らしくいられることが幸せなんだ。

- マイケル・ジャクソン -


僕たちは、傷ついたこの世界を癒さなければならない。
今日僕たちが目にする混沌や絶望、無意味な破壊は、人々がお互いや周りの環境から感じる疎外感に起因する。

- マイケル・ジャクソン -


すべてはゆるすことから始まる。
なぜなら、世界を癒すためには、まず自分自身を癒さなければならないから。

- マイケル・ジャクソン -


生きとし生けるものすべてに神性を見出すとき、誰もが翼を手に入れる。

- マイケル・ジャクソン -


子供達を見るとき、そこに神様の顔がみえる。
だから僕は子供達が大好きなんだ。
それこそが僕が見てるものなんだ。

- マイケル・ジャクソン -


次ページへ続きます。
 

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言


マイケル・ジャクソンの本・関連書籍


『ムーンウォーク – マイケル・ジャクソン自伝』
(マイケル・ジャクソン)

(Amazonでチェック)

特異な少年時代の体験、アーティストとしての成長の過程や、思春期のコンプレックス、家族の愛情と結束、父との葛藤… そして彼の音楽の背景にあるインスピレーションや、驚くべきダンスの動きや創造性の源である熱情について、マイケルは率直に語る。さらに、ダイアナ・ロス、クインシー・ジョーンズ、ポール・マッカートニー、キャサリン・ヘップバーンら友人たちとの心からの交流と、名声による孤立感、整形手術や彼をとりまく噂についてもあますことなく語った魅力的な自伝。


『新しい「マイケル・ジャクソン」の教科書』
(西寺郷太)

(Amazonでチェック)

世紀のスーパースター、マイケル・ジャクソン。その音楽と生涯に鋭く迫る。類いまれな才能で少年時代から兄弟とともに芸能界で活躍。やがてソロとなり、『スリラー』で前人未到の驚異的ヒットを成し遂げる。だが巨大な成功を収めた彼は、次第にマスコミの批判や偏見に晒され、人間不信やスキャンダルに苦しむことに―。緻密な調査と深い敬愛に裏打ちされた、マイケル研究の決定版。


『マイケル・ジャクソン裁判 あなたは彼を裁けますか?』
(アフロダイテ・ジョーンズ)

(Amazonでチェック)

かつて反マイケルの偏向報道をしてきた有名ジャーナリストが徹底取材を重ねて辿り着いた驚くべき結論とは…?マイケル・ジャクソン裁判の実態と、歪曲されたメディア報道について、真実を伝える。史上最大のポップスター裁判の実態に迫る話題のベストセラー。

マイケル・ジャクソンの書籍一覧(Amazon)



マイケル・ジャクソンの名言・言葉の一覧

No. マイケル・ジャクソンの名言一覧
1 絶望に満ちた世界にあっても、あえて夢を追わなければならない。不信に満ちた世界にあっても、あえて信じなければならない。
2 生きることは音楽的であること。体内の血が踊り出すところから始まる。すべての生命がリズムを刻んでいる。君は、君の音楽を感じているかい?
3 僕は読書が大好きだ。もっと多くの人に本を読むようアドバイスしたい。本の中には、まったく新しい世界が広がっているんだよ。旅行に行く余裕がなくても、本を読めば心の中で旅することができる。本の世界では、何でも見たいものをみて、どこでも行きたいところに行ける。
4 何千人もの観客が見守るステージに立つときでも、僕は自分が勇敢なことをしているなんて思わない。誰かに本当の気持ちを打ち明けるときのほうが、よほど勇気がいるものだよ。
5 僕は人々を助け、そして愛することを決してやめない。イエスがそうしろと言ったようにね。
6 どうやって音楽を作っているのかと尋ねられたとき、ただ音楽の中に踏み入るだけだと答えます。それは川の中に足を踏み入れて、流れに身を任すようなもの。川の中のすべての瞬間が、それぞれの歌を持っている。
7 あなたと私は別物ではない。別だと思うのは、認識という魔法のレンズによる幻想さ。
8 いいかい、君の感情や振り付けや曲への個人的な考えを押しつけないでくれ。音楽がどうしたがっているのか、音楽に語らせてくれ。
9 僕は生きてることが幸せさ。僕が僕らしくいられることが幸せなんだ。
10 僕たちは、傷ついたこの世界を癒さなければならない。今日僕たちが目にする混沌や絶望、無意味な破壊は、人々がお互いや周りの環境から感じる疎外感に起因する。
11 すべてはゆるすことから始まる。なぜなら、世界を癒すためには、まず自分自身を癒さなければならないから。
12 生きとし生けるものすべてに神性を見出すとき、誰もが翼を手に入れる。
13 子供達を見るとき、そこに神様の顔がみえる。だから僕は子供達が大好きなんだ。それこそが僕が見てるものなんだ。
14 ピーターパンは僕が心の中に持っている特別な象徴なんだ。ピーターパンからイメージするのは若さ、子供時代、大人にならないこととか、魔法とか、空を飛ぶこととか、僕はそういったものが何よりも大切だと感じているんだ。
15 仕事のことになると、僕は大変な自信家になります。プロジェクトに取り組む時は、それを100%信じています。魂をそこに注ぎこむのです。そのためになら死んでもかまわない。
16 みんな自分の能力を疑いすぎるのです。自分で自分を疑っていては、最善を尽くすことなんてできないんです。自分が信じなかったとしたら、誰が信じてくれるのでしょう?
17 愛されていると感じながらこの世に生を受け、同じように感じながらこの世を去るならば、その間に起きることは乗り越えていけるものである。
18 僕らはみんな幼少期の産物なんだ。
19 僕はどんなことにも決して満足しない。僕は完璧主義者で、それが僕という人間なんだ。
20 世界で最高の教育とは、その道を極めた人の働く姿を見ることだ。

Posted in 芸術・ファッション・芸能・音楽界の偉人 | タグ | マイケル・ジャクソンの名言・格言 はコメントを受け付けていません

英語の名言・格言【サン=テグジュペリ】

英語の名言・格言【サン=テグジュペリ】

サン=テグジュペリの英語の名言には「It is much more difficult to judge oneself than to judge others.(他人を裁くより自分を裁く方がずっと難しい)」などがあります。

代表作は『星の王子さま』『夜間飛行』など。パイロットでもあったアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(1900~1944)の英語の名言をご紹介します。

「サン=テグジュペリの日本語の名言」へ

サン=テグジュペリの生涯

1900年6月29日、フランスの南東部の都市リヨンの伯爵の子として生まれる。

サン=テグジュペリはイエズス会の学校を経て、スイスの学校で文学を学ぶ。

その後、兵役に志願して陸軍飛行連隊に所属。異例の経歴で軍用機操縦士となる。

退役後に民間航空界に入り、26歳のときに作家としてデビュー。自分の飛行士としての体験に基づいた作品を発表した。

著作は世界中で読まれ、有名パイロットの仲間入りをする。後に敵となるドイツ空軍にも彼の信奉者がおり、サン=テグジュペリが所属する部隊とは戦いたくないと語った兵士もいたという。

1939年、サン=テグジュペリは第二次世界大戦に召集され、飛行教官を務める。彼は前線への配属を希望し、周囲の反対を押し切る形で転属。戦闘隊や爆撃隊は希望せず、偵察隊に配属された。

1940年6月、ドイツ軍のフランス侵攻でフランスは敗北。サン=テグジュペリはアメリカへ亡命する。

サン=テグジュペリは亡命先のニューヨークから志願して北アフリカ戦線へ赴き、1943年6月に偵察飛行隊に着任。その後、部隊はコルシカ島へ進出。

1944年7月31日、フランス内陸部の写真偵察のためサン=テグジュペリは単機で出撃。地中海上空で行方不明となり、44年の生涯を閉じる。

1998年、地中海マルセイユ沖にあるリュウ島近くの海域で、サン=テグジュペリの名が刻まれたブレスレットがトロール船によって発見される。その後の広範囲な探索の結果、2000年に同海域でサン=テグジュペリの偵察機の残骸が確認された。

映画「紅の豚」で1920年代の飛行艇乗りを描いたアニメーターの宮崎駿はサン=テグジュペリの愛読者である。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


サン=テグジュペリ 英語の名言・格言集


サン=テグジュペリの名言メニュー

サン=テグジュペリの英語の名言

【関連ページ】
サン=テグジュペリの名言・格言(日本語の名言)

サン=テグジュペリの英語の名言


1.英語の名言・格言

 

It is only with the heart that one can see rightly; what is essential is invisible to the eye.

 

- Antoine de Saint-Exupéry(サン=テグジュペリ) -

 
心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目に見えないんだよ。


2.英語の名言・格言

 

If you want to build a ship, don’t drum up the men to gather wood, divide the work and give orders. Instead, teach them to yearn for the vast and endless sea.

 

- Antoine de Saint-Exupéry(サン=テグジュペリ) -

 
船を造りたいのなら、男どもを森に集めたり、仕事を割り振って命令したりする必要はない。代わりに、彼らに広大で無限な海の存在を説けばいい。


3.英語の名言・格言

 

All grown-ups were once children… but only few of them remember it.

 

- Antoine de Saint-Exupéry(サン=テグジュペリ) -

 
おとなは、だれも、はじめは子供だった。しかし、そのことを忘れずにいるおとなは、いくらもいない。


4.英語の名言・格言

 

When you give yourself, you receive more than you give.

 

- Antoine de Saint-Exupéry(サン=テグジュペリ) -

 
あなた自身を与えれば、与えた以上のものを受け取るだろう。


5.英語の名言・格言

 

Love does not consist in gazing at each other, but in looking together in the same direction.

 

- Antoine de Saint-Exupéry(サン=テグジュペリ) -

 
愛はお互いを見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見つめることである。


6.英語の名言・格言

 

It is much more difficult to judge oneself than to judge others.

 

- Antoine de Saint-Exupéry(サン=テグジュペリ) -

 
他人を裁くより自分を裁く方がずっと難しい。


7.英語の名言・格言

 

A goal without a plan is just a wish.

 

- Antoine de Saint-Exupéry(サン=テグジュペリ) -

 
計画のない目標は、ただの願い事にすぎない。


8.英語の名言・格言

 

What saves a man is to take a step. Then another step. It is always the same step, but you have to take it.

 

- Antoine de Saint-Exupéry(サン=テグジュペリ) -

 
救いは一歩踏み出すことだ。さてもう一歩。そしてこの同じ一歩を繰り返すのだ。


9.英語の名言・格言

 

True love is inexhaustible; the more you give, the more you have.

 

- Antoine de Saint-Exupéry(サン=テグジュペリ) -

 
真実の愛は無限です。与えれば与えるほど大きくなる。


10.英語の名言・格言

 

What makes the desert beautiful is that somewhere it hides a well.

 

- Antoine de Saint-Exupéry(サン=テグジュペリ) -

 
砂漠が美しいのは、どこかに井戸をかくしているからだよ。


11.英語の名言・格言

 

You do not inherit the earth from your ancestors; you borrow it from your children.

 

- Antoine de Saint-Exupéry(サン=テグジュペリ) -

 
地球は先祖から受け継いでいるのではない、子どもたちから借りたものだ。


12.英語の名言・格言

 

True love begins when nothing is looked for in return.

 

- Antoine de Saint-Exupéry(サン=テグジュペリ) -

 
本当の愛は、もはや何一つ見返りを望まないところに始まるのだ。


13.英語の名言・格言

 

Pure logic is the ruin of the spirit.

 

- Antoine de Saint-Exupéry(サン=テグジュペリ) -

 
純粋論理学は精神の破滅です。


14.英語の名言・格言

 

In the face of an overpowering mystery, you don’t dare disobey.

 

- Antoine de Saint-Exupéry(サン=テグジュペリ) -

 
不思議なことが多すぎると、それに逆らおうなんて気がしないものだ。


15.英語の名言・格言

 

In one of the stars I shall be living. In one of them I shall be laughing. And so it will be as if all the stars will be laughing when you look at the sky at night.

 

- Antoine de Saint-Exupéry(サン=テグジュペリ) -

 
ぼくは、あの星のなかの一つに住むんだ。その一つの星のなかで笑うんだ。だから、きみが夜、空をながめたら、星がみんな笑ってるように見えるだろう。


16.英語の名言・格言

 

Men have no more time to understand anything. They buy things all ready made at the shops. But there is no shop anywhere where one can buy friendship, and so men have no friends any more.

 

- Antoine de Saint-Exupéry(サン=テグジュペリ) -

 
人間たちはもう時間がなくなりすぎてほんとうには、なにも知ることができないでいる。なにもかもできあがった品を、店で買う。でも友だちを売ってる店なんてないから人間たちにはもう友だちがいない。


17.英語の名言・格言

 

It is the time you have wasted for your rose that makes your rose so important.

 

- Antoine de Saint-Exupéry(サン=テグジュペリ) -

 
あんたが、あんたのバラの花をとてもたいせつに思ってるのはね、そのバラの花のために、ひまつぶししたからだよ。


18.英語の名言・格言

 

As for the future, your task is not to foresee it, but to enable it.

 

- Antoine de Saint-Exupéry(サン=テグジュペリ) -

 
未来とは、あなたが予知しようとするものではなく、自分で可能にするものだ。


おわりです。

下に「偉人の一覧」、「人気コンテンツ」、「サン=テグジュペリの本・関連書籍」がございます。

癒しのガイド(見習い)



サン=テグジュペリの本・関連書籍


『星の王子さま』
(サン=テグジュペリ)

(Amazonでチェック)

砂漠に飛行機で不時着した「僕」が出会った男の子。それは、小さな小さな自分の星を後にして、いくつもの星をめぐってから七番目の星・地球にたどり着いた王子さまだった。一度読んだら必ず宝物にしたくなる、この宝石のような物語は、刊行後六十年以上たった今も、世界中でみんなの心をつかんで離さない。最も愛らしく毅然とした王子さまを、優しい日本語でよみがえらせた、新訳。


『人間の土地』
(サン=テグジュペリ)

(Amazonでチェック)

「我慢しろ……ぼくらが駆けつけてやる! ……ぼくらのほうから駆けつけてやる! ぼくらこそは救援隊だ!」 サハラ砂漠の真っ只中に不時着遭難し、渇きと疲労に打克って、三日後奇蹟的な生還を遂げたサン=テグジュペリの勇気の源泉とは……。職業飛行家としての劇的な体験をふまえながら、人間本然の姿を星々や地球のあいだに探し、現代人に生活と行動の指針を与える世紀の名著。


『夜間飛行』
(サン=テグジュペリ)

(Amazonでチェック)

第二次大戦末期、地中海上空を偵察飛行中についに消息を絶ったサン=テグジュペリ。不時着を繰り返しながらも飛びつづけた彼は、『星の王子さま』『人間の土地』など、飛行士たちの物語を、優れた文学作品として書きのこした。『夜間飛行』は、郵便飛行事業がまだ危険視されていた時代に、事業の死活を賭けて夜間飛行に従事する人々の、人間の尊厳と高邁な勇気に満ちた行動を描く。

サン=テグジュペリの書籍一覧(Amazon)


テーマ別の名言集と偉人の一覧

 
「人生」「癒し」などのテーマ別の名言集やおすすめ偉人の名言一覧が表示されます。

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言

 


「癒しツアー」人気コンテンツ!

他の元気になるコンテンツ紹介です。

かわいい動物の動画
人間関係の悩み・ストレス


Posted in 英語の名言・格言【文学界の偉人】 | タグ | 英語の名言・格言【サン=テグジュペリ】 はコメントを受け付けていません

サン=テグジュペリの名言・格言

サン=テグジュペリの名言・格言

サン=テグジュペリの名言には「愛はお互いを見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見つめることである」、「人間は充実を求めているのであって、幸福を求めているのではない」などがあります。

代表作は『星の王子さま』『夜間飛行』など。パイロットでもあったアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(1900~1944)の名言をご紹介します。

「サン=テグジュペリの英語の名言」へ

サン=テグジュペリの生涯

氏名 アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ
英語名 Antoine de Saint-Exupéry
生年月日 1900年6月29日
没年月日 1944年7月31日
享年 44(歳)
国籍 フランス
出生地 フランス共和国のリヨン
職業 小説家、パイロット
名言 愛はお互いを見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見つめることである。

1900年6月29日、フランスの南東部の都市リヨンの伯爵の子として生まれる。

サン=テグジュペリはイエズス会の学校を経て、スイスの学校で文学を学ぶ。

その後、兵役に志願して陸軍飛行連隊に所属。異例の経歴で軍用機操縦士となる。

退役後に民間航空界に入り、26歳のときに作家としてデビュー。自分の飛行士としての体験に基づいた作品を発表した。

著作は世界中で読まれ、有名パイロットの仲間入りをする。後に敵となるドイツ空軍にも彼の信奉者がおり、サン=テグジュペリが所属する部隊とは戦いたくないと語った兵士もいたという。

1939年、サン=テグジュペリは第二次世界大戦に召集され、飛行教官を務める。彼は前線への配属を希望し、周囲の反対を押し切る形で転属。戦闘隊や爆撃隊は希望せず、偵察隊に配属された。

1940年6月、ドイツ軍のフランス侵攻でフランスは敗北。サン=テグジュペリはアメリカへ亡命する。

サン=テグジュペリは亡命先のニューヨークから志願して北アフリカ戦線へ赴き、1943年6月に偵察飛行隊に着任。その後、部隊はコルシカ島へ進出。

1944年7月31日、フランス内陸部の写真偵察のためサン=テグジュペリは単機で出撃。地中海上空で行方不明となり、44年の生涯を閉じる。

1998年、地中海マルセイユ沖にあるリュウ島近くの海域で、サン=テグジュペリの名が刻まれたブレスレットがトロール船によって発見される。その後の広範囲な探索の結果、2000年に同海域でサン=テグジュペリの偵察機の残骸が確認された。

映画「紅の豚」で1920年代の飛行艇乗りを描いたアニメーターの宮崎駿はサン=テグジュペリの愛読者である。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


サン=テグジュペリの名言・格言集


サン=テグジュペリの名言(1)


心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。
かんじんなことは、目に見えないんだよ。

- サン=テグジュペリ -


努めなければならないのは、自分を完成させることだ。

- サン=テグジュペリ -


人に好かれるには、同情しさえすればいい。
でも、ぼくはめったに同情しないし、同情しても隠すことにしている。

- サン=テグジュペリ -


人生には解決法なんかないんだ。
あるのは、前に進む力だけだ。
解決法は、後からついてくるものさ。

- サン=テグジュペリ -


ぼくは、あの星のなかの一つに住むんだ。
その一つの星のなかで笑うんだ。
だから、きみが夜、空をながめたら、星がみんな笑ってるように見えるだろう。

- サン=テグジュペリ -


人間たちはもう時間がなくなりすぎてほんとうには、なにも知ることができないでいる。
なにもかもできあがった品を、店で買う。
でも友だちを売ってる店なんてないから人間たちにはもう友だちがいない。

- サン=テグジュペリ -


本当の愛は、もはや何一つ見返りを望まないところに始まるのだ。

- サン=テグジュペリ -


あなた自身を与えれば、与えた以上のものを受け取るだろう。

- サン=テグジュペリ -


愛はお互いを見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見つめることである。

- サン=テグジュペリ -


人間はね、急行列車で走りまわっているけれど、何を探しているのか自分でもわかっていない。

- サン=テグジュペリ -


君という人間は君の行為自体の中に宿っている。
君の行為こそ君なのだ。
もうそれ以外のところに君はない!

- サン=テグジュペリ -


人間は充実を求めているのであって、幸福を求めているのではない。

- サン=テグジュペリ -


おとなは、だれも、はじめは子供だった。
しかし、そのことを忘れずにいるおとなは、いくらもいない。

- サン=テグジュペリ -


計画のない目標は、ただの願い事にすぎない。

- サン=テグジュペリ -


救いは一歩踏み出すことだ。
さてもう一歩。
そしてこの同じ一歩を繰り返すのだ。

- サン=テグジュペリ -


次ページへ続きます。
 

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言


サン=テグジュペリの本・関連書籍


『星の王子さま』
(サン=テグジュペリ)

(Amazonでチェック)

砂漠に飛行機で不時着した「僕」が出会った男の子。それは、小さな小さな自分の星を後にして、いくつもの星をめぐってから七番目の星・地球にたどり着いた王子さまだった。一度読んだら必ず宝物にしたくなる、この宝石のような物語は、刊行後六十年以上たった今も、世界中でみんなの心をつかんで離さない。最も愛らしく毅然とした王子さまを、優しい日本語でよみがえらせた、新訳。


『人間の土地』
(サン=テグジュペリ)

(Amazonでチェック)

「我慢しろ……ぼくらが駆けつけてやる! ……ぼくらのほうから駆けつけてやる! ぼくらこそは救援隊だ!」 サハラ砂漠の真っ只中に不時着遭難し、渇きと疲労に打克って、三日後奇蹟的な生還を遂げたサン=テグジュペリの勇気の源泉とは……。職業飛行家としての劇的な体験をふまえながら、人間本然の姿を星々や地球のあいだに探し、現代人に生活と行動の指針を与える世紀の名著。


『夜間飛行』
(サン=テグジュペリ)

(Amazonでチェック)

第二次大戦末期、地中海上空を偵察飛行中についに消息を絶ったサン=テグジュペリ。不時着を繰り返しながらも飛びつづけた彼は、『星の王子さま』『人間の土地』など、飛行士たちの物語を、優れた文学作品として書きのこした。『夜間飛行』は、郵便飛行事業がまだ危険視されていた時代に、事業の死活を賭けて夜間飛行に従事する人々の、人間の尊厳と高邁な勇気に満ちた行動を描く。

サン=テグジュペリの書籍一覧(Amazon)



サン=テグジュペリの名言・言葉の一覧

No. サン=テグジュペリの名言一覧
1 心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目に見えないんだよ。
2 努めなければならないのは、自分を完成させることだ。
3 人に好かれるには、同情しさえすればいい。でも、ぼくはめったに同情しないし、同情しても隠すことにしている。
4 人生には解決法なんかないんだ。あるのは、前に進む力だけだ。解決法は、後からついてくるものさ。
5 ぼくは、あの星のなかの一つに住むんだ。その一つの星のなかで笑うんだ。だから、きみが夜、空をながめたら、星がみんな笑ってるように見えるだろう。
6 人間たちはもう時間がなくなりすぎてほんとうには、なにも知ることができないでいる。なにもかもできあがった品を、店で買う。でも友だちを売ってる店なんてないから人間たちにはもう友だちがいない。
7 本当の愛は、もはや何一つ見返りを望まないところに始まるのだ。
8 あなた自身を与えれば、与えた以上のものを受け取るだろう。
9 愛はお互いを見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見つめることである。
10 人間はね、急行列車で走りまわっているけれど、何を探しているのか自分でもわかっていない。
11 君という人間は君の行為自体の中に宿っている。君の行為こそ君なのだ。もうそれ以外のところに君はない!
12 人間は充実を求めているのであって、幸福を求めているのではない。
13 おとなは、だれも、はじめは子供だった。しかし、そのことを忘れずにいるおとなは、いくらもいない。
14 計画のない目標は、ただの願い事にすぎない。
15 救いは一歩踏み出すことだ。さてもう一歩。そしてこの同じ一歩を繰り返すのだ。
16 地球は先祖から受け継いでいるのではない、子どもたちから借りたものだ。
17 自分の内側を見てみても、ぼくは自分以外のものと出会ったことがない。
18 人間であることは、自分の意志をそこに据えながら世界の建設に参加しているのだと感ずることである。
19 もし誰かが、何百万もの星のなかのたったひとつの星にしかない一本の花を愛していたなら、そのたくさんの星をながめるだけで、その人は幸せになれる。
20 心を高揚させる勝利もあれば、堕落させる勝利もある。心を打ちひしぐ敗北もあれば、目覚めさせる敗北もある。
21 ぼくがこれほど、あなたに執着しているのは、たぶんあなたを、自分で勝手につくりあげているからだ。
22 生きながらえるためには、服従すべきであり、存在しつづけるためには、戦うべきである。
23 一滴の水が、どうして己を大河と知るであろうか?だが大河は流れているのだ。樹木を作る細胞の一つ一つが、どうして己を樹木と知るであろうか?だが、樹木は伸び広がっているのだ。
24 純粋論理学は精神の破滅です。
25 未来とは、あなたが予知しようとするものではなく、自分で可能にするものだ。
26 他人を裁くより自分を裁く方がずっと難しい。
27 不思議なことが多すぎると、それに逆らおうなんて気がしないものだ。
28 ぼくたちは、たとえどんな小さなものであろうと、自分の役割を自覚したときにだけ、幸福になれる。
29 ひとりの人間の死とともに、未知の世界がひとつ失われる。
30 どこにでも好きな方に歩いていける。ぼくは自由だ… だが、この自由はほろ苦かった。世界と自分が、どれだけつながっていないかを思い知らされた。
31 利害を越えた究極の目的を人と共有する時、初めて心のままに生きることができる。
32 本当の贅沢というものは、たったひとつしかない。それは人間関係に恵まれることだ。
33 人間は真理を発見するのではない。人間は真理を創造するのだ。
34 歩みだけが重要である。歩みこそ、持続するものであって、目的地ではないからである。
35 砂漠が美しいのは、どこかに井戸をかくしているからだよ。
36 真実の愛は無限です。与えれば与えるほど大きくなる。
37 船を造りたいのなら、男どもを森に集めたり、仕事を割り振って命令したりする必要はない。代わりに、彼らに広大で無限な海の存在を説けばいい。
38 あんたが、あんたのバラの花をとてもたいせつに思ってるのはね、そのバラの花のために、ひまつぶししたからだよ。
39 人間であるとは、まさに責任を持つことだ。自分には関係がないような悲惨を前にして、恥を知ることだ。
40 人間は、障害にむきあったときに、自らを発見するのだ。
41 完璧がついに達成されるのは、何も加えるものがなくなった時ではなく、何も削るものがなくなった時である。
42 探しているものは、たった一輪のバラやほんの少しの水の中にも見つかるはずだ。
43 いったん出来事のうずの中に身をおいてしまえば、人はおびえないものだ。人を不安にさせるのは、未知のことだけだ。
44 やはりお前は、お前の生命を投げ出させるものによってしか生き得ないのだ。死を拒否する者は、生命をも拒否する。
45 僕の命を救ったのは、他でもない。このささやかなほほ笑みだったんだ。

Posted in 文学界の偉人 | タグ | サン=テグジュペリの名言・格言 はコメントを受け付けていません

英語の名言・格言【ドストエフスキー】

英語の名言・格言【ドストエフスキー】

ドストエフスキーの英語の名言には「To live without Hope is to Cease to live.(希望を持たずに生きることは、死ぬことに等しい)」などがあります。

代表作は『罪と罰』『白痴』『カラマーゾフの兄弟』など。トルストイ、ツルゲーネフと並ぶロシアを代表する文豪、フョードル・ドストエフスキー(1821~1881)の英語の名言をご紹介します。

「ドストエフスキーの日本語の名言」へ

ドストエフスキーの生涯

1821年11月11日、モスクワの貧民救済病院の医師の次男として生まれる。

17歳のときにサンクトペテルブルク陸軍中央工兵学校に入学。

ドストエフスキーは卒業後に勤務した工兵隊製図局が肌に合わず1年で退職し、作家を目指す。

1846年、24歳のときに処女作『貧しき人々』を発表。批評家らにも激賞され、華々しく作家デビューを果たす。

その後、空想的社会主義(初期の社会主義思想)サークルのメンバーとなったドストエフスキーは、27歳のときに逮捕される。死刑判決を受けるも皇帝ニコライ1世の特赦によりシベリア流刑へ減刑となる。

ドストエフスキーはシベリアのオムスクで32歳まで服役した後、軍隊に勤務。

1858年、36歳のときにペテルブルクに帰還する。この間に理想主義者的な社会主義者からキリスト教的人道主義者へと思想的変化があった。

1866年、44歳で発表した『罪と罰』によりドストエフスキーの評価が高まる。

晩年には集大成的作品『カラマーゾフの兄弟』を発表。その数ヵ月後の1881年2月9日、フョードル・ドストエフスキーは家族に看取られながら59年の生涯を閉じた。

ドストエフスキー作品の多くは、革命的思想を宿したものが多かったため、1924年から1953年のスターリン体制下においてほとんどの作品が発禁処分を受けている。

ドストエフスキーは理論物理学者のアインシュタインや精神分析学者フロイトなど、文学者以外の著名人からも高く評価されている作家であり、日本でも黒澤明、手塚治虫村上春樹らが影響を受けている。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


ドストエフスキー 英語の名言・格言集


ドストエフスキーの名言メニュー

ドストエフスキーの英語の名言

【関連ページ】
ドストエフスキーの名言・格言(日本語の名言)

ドストエフスキーの英語の名言


1.英語の名言・格言

 

A real gentleman, even if he loses everything he owns, must show no emotion. Money must be so far beneath a gentleman that it is hardly worth troubling about.

 

- Fyodor Dostoyevsky (ドストエフスキー) -

 
真の紳士は、持てる物をすべて失ったとしても感情を表してはならない。お金はまったく紳士の関心の外にあることであり、気にかける価値もない。


2.英語の名言・格言

 

If you want to be respected by others the great thing is to respect yourself. Only by that, only by self-respect will you compel others to respect you.

 

- Fyodor Dostoyevsky (ドストエフスキー) -

 
他人に尊敬されたいのなら、自分自信を敬うがいい。自分自身に敬意を払うことによってのみ、他人はあなたを敬うようになるだろう。


3.英語の名言・格言

 

What is hell? I maintain that it is the suffering of being unable to love.

 

- Fyodor Dostoyevsky (ドストエフスキー) -

 
地獄とは何か、それはもはや愛せないという苦しみだ。


4.英語の名言・格言

 

Taking a new step, uttering a new word, is what people fear most.

 

- Fyodor Dostoyevsky (ドストエフスキー) -

 
新しい一歩を踏み出すこと、新しい言葉を発することは、人々が最も恐れることである。


5.英語の名言・格言

 

It seems, in fact, as though the second half of a man’s life is made up of nothing, but the habits he has accumulated during the first half.

 

- Fyodor Dostoyevsky (ドストエフスキー) -

 
人間の後半生は、通常、前半生で蓄積された習慣のみで成り立つ。


6.英語の名言・格言

 

Happiness does not lie in happiness, but in the achievement of it.

 

- Fyodor Dostoyevsky (ドストエフスキー) -

 
幸福は幸福の中にあるのではなく、それを手に入れる過程の中だけにある。


7.英語の名言・格言

 

Man is unhappy because he doesn’t know he’s happy. It’s only that.

 

- Fyodor Dostoyevsky (ドストエフスキー) -

 
人間が不幸なのは、自分が幸福であることを知らないからだ。ただそれだけの理由なのだ。


8.英語の名言・格言

 

To live without Hope is to Cease to live.

 

- Fyodor Dostoyevsky (ドストエフスキー) -

 
希望を持たずに生きることは、死ぬことに等しい。


9.英語の名言・格言

 

With love one can live even without happiness.

 

- Fyodor Dostoyevsky (ドストエフスキー) -

 
人間には愛がありさえすれば、幸福なんかなくったって生きていけるものである。


10.英語の名言・格言

 

Man only likes to count his troubles; he doesn’t calculate his happiness.

 

- Fyodor Dostoyevsky (ドストエフスキー) -

 
人間というものは、不幸の方だけを並べ立てて幸福の方は数えようとしないものなんだ。


11.英語の名言・格言

 

If there is no God, then I am God.

 

- Fyodor Dostoyevsky (ドストエフスキー) -

 
神が存在しないならば私が神である。


12.英語の名言・格言

 

The degree of civilization in a society can be judged by entering its prisons.

 

- Fyodor Dostoyevsky (ドストエフスキー) -

 
ある社会の文明の発達の度合いは、刑務所に入ってみることでわかる。


13.英語の名言・格言

 

Where there is no love, there is no sense either.

 

- Fyodor Dostoyevsky (ドストエフスキー) -

 
愛のないところには、良識もまた育たない。


14.英語の名言・格言

 

If you can put the question, ‘Am I or am I not responsible for my acts?’ then you are responsible.

 

- Fyodor Dostoyevsky (ドストエフスキー) -

 
「私にはその行為に責任があるのだろうか?ないのだろうか?」という疑問が心に浮かんだら、あなたに責任があるのです。


15.英語の名言・格言

 

Man, man, one cannot live quite without pity.

 

- Fyodor Dostoyevsky (ドストエフスキー) -

 
人間、人間は哀れみなしには生きていけない。


16.英語の名言・格言

 

God and the devil are fighting there and the battlefield is the heart of man.

 

- Fyodor Dostoyevsky (ドストエフスキー) -

 
神と悪魔が戦っている。そして、その戦場こそは人間の心なのだ。


17.英語の名言・格言

 

What is most vile and despicable about money is that it even confers talent.

 

- Fyodor Dostoyevsky (ドストエフスキー) -

 
金が何よりも卑しく、しかも厭わしいのは、それが人間に才能まで与えるからである。


18.英語の名言・格言

 

I say let the world go to hell, but I should always have my tea.

 

- Fyodor Dostoyevsky (ドストエフスキー) -

 
一杯の茶を飲めれば、世界なんか破滅したって、それでいいのさ。


19.英語の名言・格言

 

Pain and suffering are always inevitable for a large intelligence and a deep heart.

 

- Fyodor Dostoyevsky (ドストエフスキー) -

 
苦しみと悩みは、偉大な自覚と深い心情の持ち主にとって、常に必然的なものである。


おわりです。

下に「偉人の一覧」、「人気コンテンツ」、「ドストエフスキーの本・関連書籍」がございます。

癒しのガイド(見習い)



ドストエフスキーの本・関連書籍


『カラマーゾフの兄弟〈上〉』
(ドストエフスキー)

(Amazonでチェック)

物欲の権化のような父フョードル・カラマーゾフの血を、それぞれ相異なりながらも色濃く引いた三人の兄弟。放蕩無頼な情熱漢ドミートリイ、冷徹な知性人イワン、敬虔な修道者で物語の主人公であるアリョーシャ。そして、フョードルの私生児と噂されるスメルジャコフ。これらの人物の交錯が作り出す愛憎の地獄図絵の中に、神と人間という根本問題を据え置いた世界文学屈指の名作。


『罪と罰〈上〉』
(ドストエフスキー)

(Amazonでチェック)

その年、ペテルブルグの夏は長く暑かった。大学もやめ、ぎりぎりの貧乏暮らしの青年に郷里の家族の期待と犠牲が重くのしかかる。この悲惨な境遇から脱出しようと、彼はある「計画」を決行するが…。世界文学に新しいページをひらいた傑作。


『地下室の手記』
(ドストエフスキー)

(Amazonでチェック)

極端な自意識過剰から一般社会との関係を絶ち、地下の小世界に閉じこもった小官吏の独白を通して、理性による社会改造の可能性を否定し、人間の本性は非合理的なものであることを主張する。人間の行動と無為を規定する黒い実存の流れを見つめた本書は、初期の人道主義的作品から後期の大作群への転換点をなし、ジッドによって「ドストエフスキーの全作品を解く鍵」と評された。

ドストエフスキーの書籍一覧(Amazon)


テーマ別の名言集と偉人の一覧

 
「人生」「癒し」などのテーマ別の名言集やおすすめ偉人の名言一覧が表示されます。

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言

 


「癒しツアー」人気コンテンツ!

他の元気になるコンテンツ紹介です。

星・宇宙の動画
仕事の悩み・ストレス


Posted in 英語の名言・格言【文学界の偉人】 | タグ | 英語の名言・格言【ドストエフスキー】 はコメントを受け付けていません

ドストエフスキーの名言・格言

ドストエフスキーの名言・格言

ドストエフスキーの名言には「人間が不幸なのは、自分が幸福であることを知らないからだ。ただそれだけの理由なのだ」、「真実を語る者は機知のない人間だけである」などがあります。

代表作は『罪と罰』『白痴』『カラマーゾフの兄弟』など。トルストイ、ツルゲーネフと並ぶロシアを代表する文豪、フョードル・ドストエフスキー(1821~1881)の名言をご紹介します。

「ドストエフスキーの英語の名言」へ

ドストエフスキーの生涯

氏名 フョードル・ドストエフスキー
英語名 Fyodor Dostoevsky
生年月日 1821年11月11日
没年月日 1881年2月9日
享年 59(歳)
国籍 ロシア
出生地 ロシア帝国モスクワ
職業 小説家、思想家
名言 神と悪魔が戦っている。そして、その戦場こそは人間の心なのだ。

1821年11月11日、モスクワの貧民救済病院の医師の次男として生まれる。

17歳のときにサンクトペテルブルク陸軍中央工兵学校に入学。

ドストエフスキーは卒業後に勤務した工兵隊製図局が肌に合わず1年で退職し、作家を目指す。

1846年、24歳のときに処女作『貧しき人々』を発表。批評家らにも激賞され、華々しく作家デビューを果たす。

その後、空想的社会主義(初期の社会主義思想)サークルのメンバーとなったドストエフスキーは、27歳のときに逮捕される。死刑判決を受けるも皇帝ニコライ1世の特赦によりシベリア流刑へ減刑となる。

ドストエフスキーはシベリアのオムスクで32歳まで服役した後、軍隊に勤務。

1858年、36歳のときにペテルブルクに帰還する。この間に理想主義者的な社会主義者からキリスト教的人道主義者へと思想的変化があった。

1866年、44歳で発表した『罪と罰』によりドストエフスキーの評価が高まる。

晩年には集大成的作品『カラマーゾフの兄弟』を発表。その数ヵ月後の1881年2月9日、フョードル・ドストエフスキーは家族に看取られながら59年の生涯を閉じた。

ドストエフスキー作品の多くは、革命的思想を宿したものが多かったため、1924年から1953年のスターリン体制下においてほとんどの作品が発禁処分を受けている。

ドストエフスキーは理論物理学者のアインシュタインや精神分析学者フロイトなど、文学者以外の著名人からも高く評価されている作家であり、日本でも黒澤明、手塚治虫村上春樹らが影響を受けている。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


ドストエフスキーの名言・格言集


ドストエフスキーの名言(1)


真の紳士は、持てる物をすべて失ったとしても感情を表してはならない。
お金はまったく紳士の関心の外にあることであり、気にかける価値もない。

- ドストエフスキー -


ある社会の文明の発達の度合いは、刑務所に入ってみることでわかる。

- ドストエフスキー -


楽園は我々一人ひとりの内にあるのです。
それは今私の内にもあるのです。

- ドストエフスキー -


人間の後半生は、通常、前半生で蓄積された習慣のみで成り立つ。

- ドストエフスキー -


人間には、幸福のほかに、それとまったく同じだけの不幸がつねに必要である。

- ドストエフスキー -


完全な自由というものは、生きていても生きていなくてもまったく同じになったとき、はじめて得られるものなんです。

- ドストエフスキー -


苦しみと悩みは、偉大な自覚と深い心情の持ち主にとって、常に必然的なものである。

- ドストエフスキー -


絶望のなかにも焼けつくように強烈な快感があるものだ。
ことに自分の進退きわまったみじめな境遇を痛切に意識するときなどはなおさらである。

- ドストエフスキー -


人は笑い方でわかる。
知らない人に初めて会って、その笑顔が気持ちよかったら、それはいい人間と思ってさしつかえない。

- ドストエフスキー -


左翼は主として無神論の問題である。
無神論に現代的な肉付けをした問題である。
地上から天に達するためではなく、天を地上へ引き下ろすために、神なくしてたてられたバビロンの塔だ。

- ドストエフスキー -


一番簡単で、いちばん明白な思想こそが、いちばん理解し難い思想である。

- ドストエフスキー -


恋の悩みや嫉妬はすべて退屈のなせるわざなのだ。
惰性に押し潰されたのだ。

- ドストエフスキー -


神が存在しないならば私が神である。

- ドストエフスキー -


希望を持たずに生きることは、死ぬことに等しい。

- ドストエフスキー -


苦しむこともまた才能の一つである。

- ドストエフスキー -


次ページへ続きます。
 

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言


ドストエフスキーの本・関連書籍


『カラマーゾフの兄弟〈上〉』
(ドストエフスキー)

(Amazonでチェック)

物欲の権化のような父フョードル・カラマーゾフの血を、それぞれ相異なりながらも色濃く引いた三人の兄弟。放蕩無頼な情熱漢ドミートリイ、冷徹な知性人イワン、敬虔な修道者で物語の主人公であるアリョーシャ。そして、フョードルの私生児と噂されるスメルジャコフ。これらの人物の交錯が作り出す愛憎の地獄図絵の中に、神と人間という根本問題を据え置いた世界文学屈指の名作。


『罪と罰〈上〉』
(ドストエフスキー)

(Amazonでチェック)

その年、ペテルブルグの夏は長く暑かった。大学もやめ、ぎりぎりの貧乏暮らしの青年に郷里の家族の期待と犠牲が重くのしかかる。この悲惨な境遇から脱出しようと、彼はある「計画」を決行するが…。世界文学に新しいページをひらいた傑作。


『地下室の手記』
(ドストエフスキー)

(Amazonでチェック)

極端な自意識過剰から一般社会との関係を絶ち、地下の小世界に閉じこもった小官吏の独白を通して、理性による社会改造の可能性を否定し、人間の本性は非合理的なものであることを主張する。人間の行動と無為を規定する黒い実存の流れを見つめた本書は、初期の人道主義的作品から後期の大作群への転換点をなし、ジッドによって「ドストエフスキーの全作品を解く鍵」と評された。

ドストエフスキーの書籍一覧(Amazon)



ドストエフスキーの名言・言葉の一覧

No. ドストエフスキーの名言一覧
1 真の紳士は、持てる物をすべて失ったとしても感情を表してはならない。お金はまったく紳士の関心の外にあることであり、気にかける価値もない。
2 ある社会の文明の発達の度合いは、刑務所に入ってみることでわかる。
3 楽園は我々一人ひとりの内にあるのです。それは今私の内にもあるのです。
4 人間の後半生は、通常、前半生で蓄積された習慣のみで成り立つ。
5 人間には、幸福のほかに、それとまったく同じだけの不幸がつねに必要である。
6 完全な自由というものは、生きていても生きていなくてもまったく同じになったとき、はじめて得られるものなんです。
7 苦しみと悩みは、偉大な自覚と深い心情の持ち主にとって、常に必然的なものである。
8 絶望のなかにも焼けつくように強烈な快感があるものだ。ことに自分の進退きわまったみじめな境遇を痛切に意識するときなどはなおさらである。
9 人は笑い方でわかる。知らない人に初めて会って、その笑顔が気持ちよかったら、それはいい人間と思ってさしつかえない。
10 左翼は主として無神論の問題である。無神論に現代的な肉付けをした問題である。地上から天に達するためではなく、天を地上へ引き下ろすために、神なくしてたてられたバビロンの塔だ。
11 一番簡単で、いちばん明白な思想こそが、いちばん理解し難い思想である。
12 恋の悩みや嫉妬はすべて退屈のなせるわざなのだ。惰性に押し潰されたのだ。
13 神が存在しないならば私が神である。
14 希望を持たずに生きることは、死ぬことに等しい。
15 苦しむこともまた才能の一つである。
16 金が何よりも卑しく、しかも厭わしいのは、それが人間に才能まで与えるからである。
17 人類の最も偉大な思考は、意志をパンに変えるということである。
18 苦痛と恐怖を征服した人間が、神となるのです。そのときにこそ新しい生がはじまる。新しい人間が生まれる。すべてが新しくなるのです。
19 コロンブスが幸福であったのは、彼がアメリカを発見した時ではなく、それを発見しつつあった時である。幸福とは生活の絶え間なき永遠の探求にあるのであって、断じて発見にあるのではない。
20 文明のおかげで人間がより残忍になったとはいえないとしても、前よりも残忍さが醜悪になったことは確かだろう。
21 人間は卑劣漢として生きることができないのみならず、卑劣漢として死ぬこともできない。人間は清らかに死なねばならない。
22 女、女こそ男を完成させる唯一のものである。
23 金を持っている人間は、貧乏人がそのはかない運命を訴えることを聞くのが大嫌いである。
24 「私にはその行為に責任があるのだろうか?ないのだろうか?」という疑問が心に浮かんだら、あなたに責任があるのです。
25 愛のないところには、良識もまた育たない。
26 思想は感情のなかから生まれる。そしてその思想が人のうちに根をおろすと、今度は新しい感情を形成する。
27 あの言葉はもちろん、思わず口からこぼれたのだが、思わず言っただけによけい重大なのだ。
28 夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである。
29 私は何か善を行おうと思いながら、そこに喜びを感ずることができる。また同時に、悪を行いたいとも思い、そこにも喜びを覚えることもできる。
30 もちろん金は絶対的な力である。と同時に、平等の極致でもある。金の持つ偉大な力は、まさにそこにあるのだ。金はすべての不平等を平等にする。
31 利口な女と嫉妬深い女とは、おのおの異なった、まったく別個なものである。したがって、どんなに利口な女でも、同時に嫉妬深い女になることができる。
32 善い人とは、強い人たちのことではなく、誠実な人たちのことである。
33 人間というものは時として、何にそそのかされて我を押し通すのか、自分でも分からぬことがあるものだ。
34 思いやりこそは最も重要な、そしておそらくは全人類の唯一の生活の規範なのだ。
35 他人に尊敬されたいのなら、自分自信を敬うがいい。自分自身に敬意を払うことによってのみ、他人はあなたを敬うようになるだろう。
36 人間には愛がありさえすれば、幸福なんかなくったって生きていけるものである。
37 真実を語る者は機知のない人間だけである。
38 みんなのために自発的にいのちを捨てること、みんなのために十字架にのぼり、火刑の火の中に入ることは、個性が最も強度に発達したときに初めてできることである。
39 問題は時間にあるのではなく、あなた自身にあるのです。
40 神様が時間を少ししか下さらず、一日に僅か24時間しか割り振ってくださらなかったもんだから、悔い改めることはおろか、十分に眠る暇もありゃしない。
41 感情は絶対的である。そのうちでも嫉妬はこの世で最も絶対的な感情である。
42 しだいに高くそびえてゆく建物を見る喜びは、たとえ今までのところ、その建物にわずか一粒の砂を運んだにすぎない人でも、必ずや心の渇きをいやしてくれるはずである。
43 僕は人類全体の苦痛の前に頭を下げたのだ。
44 人間的なあつかいをすれば、神の似姿などとうの昔に消えてしまったような人をさえ、人間にすることができる。
45 女にとっての復活は、あらゆる破滅からの救いと更生は、愛のなかにある。
46 人間、人間は哀れみなしには生きていけない。
47 人間というものは、不幸の方だけを並べ立てて幸福の方は数えようとしないものなんだ。
48 人間として最大の美徳は、上手に金をかき集めることである。つまり、どんなことがあっても他人の厄介になるなということだ。
49 堪え忍べ、働け、祈れ、そしてつねに希望を持て。これがわたしが全人類に一度に吹き込もうと願っている真理なのです!
50 幸福は幸福の中にあるのではなく、それを手に入れる過程の中だけにある。
51 人間のできる唯一のことは、自分自身が精神的に成長することです。
52 決して一か八かというきわどいところまで進んではいけない。それが夫婦生活の第一の秘訣である。
53 よき時代は天から降ってくるものではなくて、わたしたちが自分でつくり出すものです。それはわたしたちの心の中にあるものなのですよ。
54 理想主義者と現実主義者は、彼らが誠実で寛容でありさえすれば、その本質はおなじく、人類への愛であり、その対象はおなじく、人間であり、違っているのは、対象を表示する形式ばかりである。
55 他人に対してもっとやさしく、もっと気を使い、もっと愛情を持つことです。他人のために自分を忘れること、そうすればその人たちはあなたを思い出してくれます。
56 人間という奴はいつでも、人に騙されるよりは自分で自分に嘘をつきたがるものなのだ。そして、無論、人の嘘より自分の嘘の方を余計に信じるのだ。
57 神と悪魔が戦っている。そして、その戦場こそは人間の心なのだ。
58 新しい一歩を踏み出すこと、新しい言葉を発することは、人々が最も恐れることである。
59 人生は苦痛であり恐怖である。だから人間は不幸なのだ。だが今では人間は人生を愛している。それは苦痛と恐怖を愛するからだ。
60 苦痛こそ生活なのだ。苦痛がなければ、いったい人生にどんな快楽があろう。
61 一杯の茶を飲めれば、世界なんか破滅したって、それでいいのさ。
62 青春は、それが青春という理由だけで、もう清らかなのです。
63 自分はこの目のまえに立っている犯罪者とまったくおなじような罪人である。いや、自分こそ、この目のまえに立っている。人間の犯罪に対し、だれよりもさきに重い罪があるのだと、みずから認識しないかぎり、この地上には犯罪者を裁くことのできる者は存在しないのだ。
64 金こそは - 取るに足らぬ人物を第一級の地位に導いてくれる唯一の道である。
65 そうだ、僕のまわりには小鳥だの、木々だの、草原だの、大空だのと、こんなにも神の栄光があふれていたのに、僕だけが恥辱の中で暮らし、一人であらゆるものを汚し、美にも栄光にも全く気づかずにいたのだ。
66 本当の真実というものはいつでも真実らしくないものだ。真実をより真実らしく見せるためには、どうしてもそれに嘘を混ぜる必要がある。だから人間はつねにそうしてきたものだ。
67 人生で何よりも難しいのは、嘘をつかずに生きることだ。そして、自分自身の嘘を信じないことだ。
68 地獄とは何か、それはもはや愛せないという苦しみだ。
69 「人類に対する愛」という言葉は、自分が心の中でつくりあげた人類に対する、つまり己に対する愛である。
70 誰も彼もがお前を見捨て、もう力ずくでもお前を追い払おうとしたら、そのときはひとりきりになって、大地にひれ伏し、大地に接吻し、大地を、お前の涙でぬらしなさい。
71 思想は常に人間よりも現実的である。
72 あらゆる堕落の中で最も軽蔑すべきものは、他人の首にぶらさがることだ。
73 夫婦や恋人同士の問題には決して口をだしてはいけない。そこには世間の誰にも分からない、二人だけしか知らない一隅があるのだから。
74 人が子供を持つのは、たとえ自分は死んでも、子供たちが生涯自分の感情や考えを持ち続けてくれるからさ。
75 謙虚な愛は、暴虐よりずっと効果の多い怖ろしい力である。
76 愛情に満ちあふれた心には、悲しみもまた多いものである。
77 良心の自由ほど魅惑的なものはないけれど、またこれほど苦しいものはないのだ。
78 太陽におなりなさい。そうすれば、誰もがあなたを仰ぎ見ることでしょう。
79 人間が不幸なのは、自分が幸福であることを知らないからだ。ただそれだけの理由なのだ。
80 ほんとうに人間はだれでも、すべての人に対し、すべてのことについて罪があるのです。人びとはただそれを知らないだけです。
81 娘の恋は母にとっては死である。
82 神がいなければ、すべてが許される。
83 もし他に方法がなければ乞食になってもいい。しかも乞食になったらその日から、手に入ったお金は自分のためにも、家族のためにも、無駄なことに絶対に浪費しないという徹底的な粘り強さ - これさえあれば、人間は誰でも金持ちになれるものである。
84 幼年時代の思い出から得た神聖な貴重なものなしには、人間は生きてゆくこともできない。
85 人間は従順な動物である。どんなことにも馴れてしまう存在である。
86 自分も生き、他人をも生かすようにする。
87 金は鋳造された自由である。
88 どうか偶然なんてことをあてにしないでください。偶然のない人生というのもあるのですから。
89 娘が自分で惚れた男というのは、父親の目にはいつだって一番つまらない男に見えるものだ。

Posted in 文学界の偉人 | タグ | ドストエフスキーの名言・格言 はコメントを受け付けていません

英語の名言・格言【オプラ・ウィンフリー】

英語の名言・格言【オプラ・ウィンフリー】

 
オプラ・ウィンフリーの英語の名言には「The biggest adventure you can take is to live the life of your dreams.(あなたにとっての最も大きな冒険は、あなたの夢に生きること)」などがあります。

アメリカのテレビ番組の司会者、女優、慈善家。「世界で最も影響力のある女性」とも称されるオプラ・ウィンフリー(1954~)の英語の名言をご紹介します。

「オプラ・ウィンフリーの日本語の名言」へ
 

オプラ・ウィンフリーの経歴

 
1954年1月29日、ミシシッピ州に生まれる。幼少のころは祖母・父親・母親の元を転々として育った。

9歳から親戚に性的虐待を受け、14歳で出産。子どもは1週間後に病院で亡くなっている。このことから自身の番組で子どもへの性的虐待をテーマにあげることも多かった。

オプラは子どものころから成績が優秀で奨学金を得てテネシー州立大学に入学。同時に地方テレビ局でアンカーマンとして働くようになる。

彼女の感情的なアドリブが評価され、シカゴ地方局で昼間のトーク番組を担当。その後、全米および世界140ヵ国で「オプラ・ウィンフリー・ショー」として放送される。

同番組は昼間のトーク番組で最も高い視聴率を記録し、1986年から2011年まで放送された。

オプラはテレビドラマや映画にも多数出演し、女優としてアカデミー助演女優賞にノミネートされたこともある。慈善活動にも熱心で、これまでに250億円もの寄付をしたとされる。

「タイム」誌が世界で最も影響力のある人物の一人としてオプラを取り上げている。2008年の米大統領選挙では、早い段階でオバマ候補への支持を表明。その後のオバマ旋風のきっかけの一つになったとされている。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


オプラ・ウィンフリー 英語の名言・格言集


オプラ・ウィンフリーの名言メニュー

オプラ・ウィンフリーの英語の名言

【関連ページ】
オプラ・ウィンフリーの名言・格言(日本語の名言)

オプラ・ウィンフリーの英語の名言


1.英語の名言・格言

 

Luck is a matter of preparation meeting opportunity.

 

- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -

 
準備万端の人にチャンスが訪れることを幸運と呼ぶの。


2.英語の名言・格言

 

You CAN have it all. You just can’t have it all at once.

 

- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -

 
あなたは、すべてを手に入れられる。ただ、一度には手に入れられないだけ。


3.英語の名言・格言

 

Mr. Right is coming. But he’s in Africa and he’s walking.

 

- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -

 
運命のひとは必ずあらわれる。ただ彼は今頃アフリカあたりにいて、しかも徒歩でこっちに向っているにちがいないわ。


4.英語の名言・格言

 

What I know for sure is that what you give comes back to you.

 

- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -

 
間違いなく言えるのは、人に与えたものは自分に戻ってくるということ。


5.英語の名言・格言

 

Doing the best at this moment puts you in the best place for the next moment.

 

- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -

 
この瞬間にベストを尽くせば、次の機会には最高の場所に行けるわ。


6.英語の名言・格言

 

Keep a grateful journal. Every night, list five things that you are grateful for. What it will begin to do is change your perspective of your day and your life.

 

- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -

 
ありがとう日記をつけるといいわ。毎晩、あなたが感謝したことを5つ、リストアップするの。そうすれば、毎日に対する、そして人生に対する、あなたの見方が変わり始める。


7.英語の名言・格言

 

The thing you fear most has no power. Your fear of it is what has the power. Facing the truth really will set you free.

 

- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -

 
怖いものがあっても、それ自体にわたしたちを支配する力はないわ。それを怖がる自分の気持ちに支配されてしまうの。真実を見つめれば、きっと不安から解放されるわ。


8.英語の名言・格言

 

When I look into the future, it’s so bright it burns my eyes.

 

- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -

 
将来のことを考えると、そのあまりの明るさに、目がくらみそうになる。


9.英語の名言・格言

 

I don’t believe in failure. It is not failure if you enjoyed the process.

 

- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -

 
私は失敗というものを信じない。その過程を楽しんでいれば、それは失敗ではないから。


10.英語の名言・格言

 

Follow your instincts. That’s where true wisdom manifests itself.

 

- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -

 
直感に従いなさい。それでこそ、真の知性が発揮される。


11.英語の名言・格言

 

If you want your life to be more rewarding, you have to change the way you think.

 

- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -

 
あなたの人生を実りのあるものにしたいのなら、あなたの考え方を変えなければならない。


12.英語の名言・格言

 

I am a woman in process. I’m just trying like everybody else. I try to take every conflict, every experience, and learn from it. Life is never dull.

 

- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -

 
私はまだ発展途上の女性。私もみんなと同じようにがんばっている。あらゆる対立や経験を受け入れ、そこから学ぼうとしている。人生とは決して味気ないものではないわ。


13.英語の名言・格言

 

Be thankful for what you have; you’ll end up having more. If you concentrate on what you don’t have, you will never, ever have enough.

 

- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -

 
今あなたが持っているものに感謝すれば、もっと多くのものを手にすることができるでしょう。もし、あなたが持っていないものを気にしすぎたら、決して満足は得られないわ。


14.英語の名言・格言

 

Failure is another stepping stone to greatness.

 

- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -

 
失敗は大成功への足がかり。


15.英語の名言・格言

 

Turn your wounds into wisdom.

 

- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -

 
あなたの傷を知恵に変えなさい。


16.英語の名言・格言

 

The best way to succeed is to discover what you love and then find a way to offer it to others.

 

- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -

 
成功するための一番良い方法は、自分の好きなことを見つけて、それを他の人のために行うこと。


17.英語の名言・格言

 

Surround yourself with only people who are going to lift you higher.

 

- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -

 
周りには自分を高めてくれる人をおこう。


18.英語の名言・格言

 

The key to realizing a dream is to focus not on success but significance – and then even the small steps and little victories along your path will take on greater meaning.

 

- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -

 
夢を実現するための鍵は、成功することではなく、その意義について目を向けること。そうすれば、過程における小さな一歩、小さな成功が大きな意味を持つことになるわ。


19.英語の名言・格言

 

The biggest adventure you can take is to live the life of your dreams.

 

- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -

 
あなたにとっての最も大きな冒険は、あなたの夢に生きること。


おわりです。

下に「偉人の一覧」、「人気コンテンツ」がございます。

癒しのガイド(見習い)



テーマ別の名言集と偉人の一覧

 
「人生」「癒し」などのテーマ別の名言集やおすすめ偉人の名言一覧が表示されます。

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言

 


「癒しツアー」人気コンテンツ!

他の元気になるコンテンツ紹介です。

星・宇宙の動画
おもしろい動画


Posted in 英語の名言・格言【芸術・ファッション・芸能・音楽界の偉人】 | タグ | 英語の名言・格言【オプラ・ウィンフリー】 はコメントを受け付けていません

オプラ・ウィンフリーの名言・格言

オプラ・ウィンフリー名言・格言

オプラ・ウィンフリーの名言には「準備万端の人にチャンスが訪れることを幸運と呼ぶの」、「成功するための一番良い方法は、自分の好きなことを見つけて、それを他の人のために行うこと」などがあります。
アメリカのテレビ番組の司会者、女優、慈善家。「世界で最も影響力のある女性」とも称されるオプラ・ウィンフリー(1954~)の名言をご紹介します。

「オプラ・ウィンフリーの英語の名言」へ

オプラ・ウィンフリーの経歴

氏名 オプラ・ウィンフリー
英語名 Oprah Winfrey
生年月日 1954年1月29日
国籍 アメリカ
出生地 ミシシッピ州コスキアスコ
職業 テレビ司会者、女優、番組プロデューサー
名言 準備万端の人にチャンスが訪れることを幸運と呼ぶの。

1954年1月29日、ミシシッピ州に生まれる。幼少のころは祖母・父親・母親の元を転々として育った。

9歳から親戚に性的虐待を受け、14歳で出産。子どもは1週間後に病院で亡くなっている。このことから自身の番組で子どもへの性的虐待をテーマにあげることも多かった。

オプラは子どものころから成績が優秀で奨学金を得てテネシー州立大学に入学。同時に地方テレビ局でアンカーマンとして働くようになる。

彼女の感情的なアドリブが評価され、シカゴ地方局で昼間のトーク番組を担当。その後、全米および世界140ヵ国で「オプラ・ウィンフリー・ショー」として放送される。

同番組は昼間のトーク番組で最も高い視聴率を記録し、1986年から2011年まで放送された。

オプラはテレビドラマや映画にも多数出演し、女優としてアカデミー助演女優賞にノミネートされたこともある。慈善活動にも熱心で、これまでに250億円もの寄付をしたとされる。

「タイム」誌が世界で最も影響力のある人物の一人としてオプラを取り上げている。2008年の米大統領選挙では、早い段階でオバマ候補への支持を表明。その後のオバマ旋風のきっかけの一つになったとされている。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


オプラ・ウィンフリーの名言・格言集


オプラ・ウィンフリーの名言(1)


準備万端の人にチャンスが訪れることを幸運と呼ぶの。

- オプラ・ウィンフリー -


間違いなく言えるのは、人に与えたものは自分に戻ってくるということ。

- オプラ・ウィンフリー -


怖いものがあっても、それ自体にわたしたちを支配する力はないわ。
それを怖がる自分の気持ちに支配されてしまうの。
真実を見つめれば、きっと不安から解放されるわ。

- オプラ・ウィンフリー -


直感に従いなさい。
それでこそ、真の知性が発揮される。

- オプラ・ウィンフリー -


今あなたが持っているものに感謝すれば、もっと多くのものを手にすることができるでしょう。
もし、あなたが持っていないものを気にしすぎたら、決して満足は得られないわ。

- オプラ・ウィンフリー -


成功するための一番良い方法は、自分の好きなことを見つけて、それを他の人のために行うこと。

- オプラ・ウィンフリー -


あなたにとっての最も大きな冒険は、あなたの夢に生きること。

- オプラ・ウィンフリー -


気高さや真実を求めていれば、それ以外のことはあとからついてくるはず。

- オプラ・ウィンフリー -


人が最後を迎えるときに神が知りたがるのは、その人が物持ちだったかどうかじゃないはずよ。

- オプラ・ウィンフリー -


他人を変えるのは不可能よ。
でも自分を変えることはできるわ。

- オプラ・ウィンフリー -


精神を大切にして気高く生きることが何よりも大切。

- オプラ・ウィンフリー -


あなたは、すべてを手に入れられる。
ただ、一度には手に入れられないだけ。

- オプラ・ウィンフリー -


この瞬間にベストを尽くせば、次の機会には最高の場所に行けるわ。

- オプラ・ウィンフリー -


次ページへ続きます。
 

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言



オプラ・ウィンフリーの名言・言葉の一覧

No. オプラ・ウィンフリーの名言一覧
1 準備万端の人にチャンスが訪れることを幸運と呼ぶの。
2 間違いなく言えるのは、人に与えたものは自分に戻ってくるということ。
3 怖いものがあっても、それ自体にわたしたちを支配する力はないわ。それを怖がる自分の気持ちに支配されてしまうの。真実を見つめれば、きっと不安から解放されるわ。
4 直感に従いなさい。それでこそ、真の知性が発揮される。
5 今あなたが持っているものに感謝すれば、もっと多くのものを手にすることができるでしょう。もし、あなたが持っていないものを気にしすぎたら、決して満足は得られないわ。
6 成功するための一番良い方法は、自分の好きなことを見つけて、それを他の人のために行うこと。
7 あなたにとっての最も大きな冒険は、あなたの夢に生きること。
8 気高さや真実を求めていれば、それ以外のことはあとからついてくるはず。
9 人が最後を迎えるときに神が知りたがるのは、その人が物持ちだったかどうかじゃないはずよ。
10 他人を変えるのは不可能よ。でも自分を変えることはできるわ。
11 精神を大切にして気高く生きることが何よりも大切。
12 あなたは、すべてを手に入れられる。ただ、一度には手に入れられないだけ。
13 この瞬間にベストを尽くせば、次の機会には最高の場所に行けるわ。
14 将来のことを考えると、そのあまりの明るさに、目がくらみそうになる。
15 あなたの人生を実りのあるものにしたいのなら、あなたの考え方を変えなければならない。
16 失敗は大成功への足がかり。
17 周りには自分を高めてくれる人をおこう。
18 なにからなにまで一人でやるなんてムリ。目標達成のために人に助けを求めてもいいのよ。
19 チャンスをつかむには、他人から見たら無茶に見えることをしなくちゃ。
20 思い切りの悪い人には勇気をあげましょう。
21 子ども時代が不幸だからといって、一生不幸でいてはいけない。
22 怒ると、その相手よりも自分を傷つけてしまうものよ。
23 運命のひとは必ずあらわれる。ただ彼は今頃アフリカあたりにいて、しかも徒歩でこっちに向っているにちがいないわ。
24 ありがとう日記をつけるといいわ。毎晩、あなたが感謝したことを5つ、リストアップするの。そうすれば、毎日に対する、そして人生に対する、あなたの見方が変わり始める。
25 私は失敗というものを信じない。その過程を楽しんでいれば、それは失敗ではないから。
26 私はまだ発展途上の女性。私もみんなと同じようにがんばっている。あらゆる対立や経験を受け入れ、そこから学ぼうとしている。人生とは決して味気ないものではないわ。
27 あなたの傷を知恵に変えなさい。
28 夢を実現するための鍵は、成功することではなく、その意義について目を向けること。そうすれば、過程における小さな一歩、小さな成功が大きな意味を持つことになるわ。
29 人間の価値は、自分をどう扱うか、他人をどう扱うかによって決まる。
30 いつ前に進むべきかは、自分の魂がおしえてくれるわ。
31 誠実に生きて真実を語りましょうよ。格好いいことを言おうなどと考えないことね。とにかく真実を語るのよ。
32 人間としての欲求や希望はだれもが同じ。
33 恋ほど素晴らしいものはないわ。
34 母親こそ、真の意味での教師。

Posted in 芸術・ファッション・芸能・音楽界の偉人 | オプラ・ウィンフリーの名言・格言 はコメントを受け付けていません

マルコムXの名言・格言

マルコムXの名言・格言

マルコムXの名言には「もし君を批判するものがいないなら、君は恐らく成功しないだろう」、「一冊の本に人生を丸ごと変えてしまう力があることを、みんな理解していない」などがあります。

アメリカで最も著名で攻撃的な黒人解放指導者として知られるマルコムX(1925~1965)の名言をご紹介します。

「マルコムXの英語の名言」へ

マルコムXの生涯

氏名 マルコム・X
英語名 Malcolm X
生年月日 1925年5月19日
没年月日 1965年2月21日
享年 39(歳)
国籍 アメリカ
出生地 ネブラスカ州オマハ
職業 黒人解放運動活動家
名言 もし君を批判するものがいないなら、君は恐らく成功しないだろう。

1925年5月19日、ネブラスカ州オマハに生まれる。

牧師だった父は白人に媚びて仕事をもらうことを良しとせず、自宅敷地内に家庭菜園を作りほぼ自給自足に近い生活を送った。

そのため一家はKKK(白人至上主義団体)の標的にされ、1931年、父は人種差別主義者によって殺害された。その後、母は精神を病み、9人の子どもたちはそれぞれ里子に出される。

白人の上流階級の家に引き取られたマルコムは、幼い頃から優秀な成績を収めていたが高校を中退。ボストンへ移り、靴磨きの仕事に就く。

その後、ニューヨークのハーレムでギャンブル、麻薬取引、売春、ゆすり、強盗に手を染めた。

20歳のときに強盗の罪で逮捕。獄中でブラック・ムスリム運動に出会う。出所後、ネーション・オブ・イスラム教団(NOI:黒人の経済的自立を目指す社会運動および白人社会への同化を拒否し、黒人の民族的優越を説く宗教運動)のスポークスマンとなり、一躍名を知られるようになる。

しかし、教団指導者が少女を強姦し子を産ませていたことが判明。マルコムはNOIに失望し、告発。教団はマルコムを暗殺しようとしたが失敗に終わる。

1964年3月にキング牧師と最初で最後の対面をしている。

その後、マルコムは伝統的イスラム教に回帰、アフリカ系アメリカ人統一機構を組織するが、NOIとの緊張は増加。1965年2月21日、教団の暗殺指令を受けた信者により銃殺され、39年の生涯を閉じた。

マルコムは一時キング牧師を「弱腰」と批判していたが、晩年の2人の主張や姿勢は逆転していたとされている。

ボクサーのモハメド・アリは、マルコムの思想に啓蒙され、イスラム教に改宗。ベトナム戦争の徴兵令も拒否した。

マルコムの死後に出版された「マルコムX自伝」は、タイム誌によって20世紀の10冊の最も重要なノンフィクションの一つに選ばれた。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


マルコムXの名言・格言集


マルコムXの名言(1)


この国では、黒人への弾圧、搾取、汚職が職務だ。
この政府は、ニグロを見捨てた。

- マルコムX -


アメリカンドリームなんて見たことがない。
私にはアメリカの悪夢だ。

- マルコムX -


私はアメリカ人ではない。
私は、アメリカニズムの犠牲者となった2,200万人の黒人の中のひとりなのだ。
民主主義の犠牲者である2,200万人の黒人の中のひとりなのだ。

- マルコムX -


投票(ballot)は弾丸(bullet)に似ている。
あなたはターゲットを見る前には投票しないだろう。
そして、そのターゲットはあなたの届かないところにいて、投票券をあなたのポケットのなかに入れさせておく。

- マルコムX -


前科者であることは恥ではない。
犯罪者であり続けることが恥だ。

- マルコムX -


自由のために死ぬ覚悟がないのなら、「自由」という文字をお前の辞書から消すがいい。

- マルコムX -


今こそ我々は、我々の違いに目をつむるときである。
そして第一に、我々は同じ、共通の問題を持っていると着目することが、我々にとって最良であると認識するときなのだ。

- マルコムX -


人種差別こそ我々が直面させられているものだった。
このことは宗教を越えた問題である。

- マルコムX -


白人は黒人の背中に30cmのナイフを突き刺した。
白人はそれを揺すりながら引き抜いている。
15cmくらいは出ただろう。
それだけで黒人は有難いと思わなくてはならないのか?
白人がナイフを抜いてくれたとしても、まだ背中に傷が残ったままじゃないか。

※ 公民権運動は前進している、という主張に対して

- マルコムX -


それを伝えるのがだれであろうと、私は真実の味方だ。
それに賛否を唱えるのがだれであろうと、私は正義の味方だ。
私はなによりもまず人間だ。
だから人間として、人類全体に利益をもたらすものであれば、だれにでもどんな事柄にでも味方する。

- マルコムX -


今日のアメリカのシーンで黒人は、これ以上、もう片方の頬を差し出すようなことはしない。

- マルコムX -


私の母校は書物、良き図書館だ。
残りの生涯をすべて読書に費やしてもいいと思える。

- マルコムX -


真実は、虐げられる側にある。

- マルコムX -


公民権というのは、アンクル・サムに正しく扱ってくれとお願いすることだ。
人権というものはあなた方が持って生まれたもの、神に与えられたものだ。

※ アンクル・サムは、米国を擬人化した架空の人物、米国の象徴

- マルコムX -


あなた方と私、2,200万人のアフリカ系アメリカ人は - それが他でもない我々そのものだ - アメリカにいるアフリカ人なのだ。
あなた方は他でもない、アフリカ人だ。
アフリカ人なのだ。

- マルコムX -


次ページへ続きます。
 

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言


マルコムXの本・関連書籍


『完訳マルコムX自伝(上)』
(マルコムX)

(Amazonでチェック)

タイム誌によって20世紀の10冊の最も重要なノンフィクションの中の一つに選ばれたマルコムXの自伝。


『キング牧師とマルコムX』
(上坂昇)

(Amazonでチェック)

対照的な二大カリスマを通して読む黒人社会。マルコムXブームの意味とは何か? 台頭するブラックナショナリズムとは? 一見相反する二人の代表的指導者の思想と足跡から「黒人運動とアメリカ」を問う。


『アメリカの黒人演説集―キング・マルコムX・モリスン他』

(Amazonでチェック)

憲法が謳う自由と平等、アメリカの夢と現実。奴隷たちの七月四日を問いつめたダグラスと南北戦争後も遍見と格闘した男たち女たち。視野をアフリカへ世界へと拓いたガーヴィー。公民権闘争とその後の激動の時代をへて、今21世紀のオバマまで、21人の声を聴く。

マルコムXの書籍一覧(Amazon)



マルコムXの名言・言葉の一覧

No. マルコムXの名言一覧
1 この国では、黒人への弾圧、搾取、汚職が職務だ。この政府は、ニグロを見捨てた。
2 アメリカンドリームなんて見たことがない。私にはアメリカの悪夢だ。
3 私はアメリカ人ではない。私は、アメリカニズムの犠牲者となった2,200万人の黒人の中のひとりなのだ。民主主義の犠牲者である2,200万人の黒人の中のひとりなのだ。
4 投票(ballot)は弾丸(bullet)に似ている。あなたはターゲットを見る前には投票しないだろう。そして、そのターゲットはあなたの届かないところにいて、投票券をあなたのポケットのなかに入れさせておく。
5 前科者であることは恥ではない。犯罪者であり続けることが恥だ。
6 自由のために死ぬ覚悟がないのなら、「自由」という文字をお前の辞書から消すがいい。
7 今こそ我々は、我々の違いに目をつむるときである。そして第一に、我々は同じ、共通の問題を持っていると着目することが、我々にとって最良であると認識するときなのだ。
8 人種差別こそ我々が直面させられているものだった。このことは宗教を越えた問題である。
9 白人は黒人の背中に30cmのナイフを突き刺した。白人はそれを揺すりながら引き抜いている。15cmくらいは出ただろう。それだけで黒人は有難いと思わなくてはならないのか?白人がナイフを抜いてくれたとしても、まだ背中に傷が残ったままじゃないか。 ※ 公民権運動は前進している、という主張に対して
10 それを伝えるのがだれであろうと、私は真実の味方だ。それに賛否を唱えるのがだれであろうと、私は正義の味方だ。私はなによりもまず人間だ。だから人間として、人類全体に利益をもたらすものであれば、だれにでもどんな事柄にでも味方する。
11 今日のアメリカのシーンで黒人は、これ以上、もう片方の頬を差し出すようなことはしない。
12 私の母校は書物、良き図書館だ。残りの生涯をすべて読書に費やしてもいいと思える。
13 真実は、虐げられる側にある。
14 公民権というのは、アンクル・サムに正しく扱ってくれとお願いすることだ。人権というものはあなた方が持って生まれたもの、神に与えられたものだ。 ※ アンクル・サムは、米国を擬人化した架空の人物、米国の象徴
15 あなた方と私、2,200万人のアフリカ系アメリカ人は - それが他でもない我々そのものだ - アメリカにいるアフリカ人なのだ。あなた方は他でもない、アフリカ人だ。アフリカ人なのだ。
16 地球上で最大の権力を持つ組織はメディアだ。奴らは無実の者に罪を着せ、罪深き者を無実にする力を持つ。これこそが権力だ。奴らは大衆の心を操っている。
17 白人に知らせよう、もしここが自由の国ならば、自由の国のようにせよと。自由の国でないなら、変えようではないかと。
18 獣のごとく生き、獣のごとく考えていた。
19 私は、怒りは正しいと信じている。聖書にも怒るべき時があると書いてあるではないか。
20 人間は魂によって惹きつけられる。権力によって、人は強制される。愛は魂から生まれる。権力によって生み出されるのは不安だけだ。
21 信念を持たない人間は、あらゆることに流される。
22 我々の目的は、いかなる手段をとろうとも、完全な自由・正義・平等を確立することだ。
23 教育こそが未来へのパスポートだ。明日という日は、今日準備をする人たちのものである。
24 無責任な新聞は、犯罪者を犠牲者に、犠牲者を犯罪者にすり替える。もしあなた方が注意深く見ていなければ、新聞はあなた方を操って、抑圧されている人間を憎み、抑圧している人間を愛するように仕向けるだろう。
25 それは、私が思うに「鶏が鳥小屋に帰って眠るように」起こるべくして起こった事件だ。すでに言及しているが、白人が心の中にもつ無防備の黒人に対する殺意が止まず、さらにその憎悪の拡大が容認され、終には大統領を殺してしまった。 ※ ケネディ大統領暗殺事件について
26 盲目的な愛国心のせいで、現実を直視できないようになってはいけない。どんな人物がやろうとも、どんな人物が語ろうとも、間違ったものは間違っている。
27 黒人を守るため暴力を行使するのが誤りならば、アメリカを守るために外国で戦わせるのも誤りだ。
28 世間は俺の変身を許してくれないんだ!がんじがらめだよ!
29 自分を殺そうとした人間との仲は、もうけっして完全にはもとどおりにはならない。
30 人の話を聞くのにコツがある。相手がしゃべっているとき、じっとその声音を聞くんだ。誠実な人間かどうかは声音でわかる。
31 もし君を批判するものがいないなら、君は恐らく成功しないだろう。
32 我々は、公民権の闘争を、より高レベルとなる人権の闘争へと発展させる必要がある。
33 いったん動機づけを与えられると、どん底にいた人間ほど、見ちがえるように変わることができる。
34 今こそあなたと私は、より政治的に敏感になり、何のための投票なのか、票を投ずる時に何を得ることを支持するのか、はっきりと理解するときだ。そして、もし我々が投票しないのならば、弾丸が撃たれなければならないような事態に陥るだろう。投票か弾丸かどちらかだ。
35 一冊の本に人生を丸ごと変えてしまう力があることを、みんな理解していない。
36 いかなる時もあなたは法律の中に、あなたの法的権利の中に、あなたの道徳的権利の中にいて、正義に従い、そして信じるところのために死ぬ。しかし、一人では死なないで欲しい。死のお返しをさせてくれ。これが平等の意味するところだ。
37 きみはあいつらを信用するが、俺はしないぞ。きみは学校で白人の望みどおりの勉強をしてきた。俺は街頭と刑務所で勉強した。そこでほんとうのことがわかるんだ。
38 差別することは、支配することです。
39 白人にいつもいつも「イエス」と言うのをやめ、自分自身への嫌悪を振り切った時、我々は自由への道を歩き始める。
40 我々は統合を目指して闘っているわけでもなければ分離を目指して闘っているわけでもない。我々は人間としての承認を得るために闘っているのだ。

Posted in 政治家・指導者の偉人 | タグ | マルコムXの名言・格言 はコメントを受け付けていません

英語の名言・格言【マルコムX】

英語の名言・格言【マルコムX】

マルコムXの英語の名言には「Truth is on the side of the oppressed.(真実は、虐げられる側にある)」などがあります。

アメリカで最も著名で攻撃的な黒人解放指導者として知られるマルコムX(1925~1965)の英語の名言をご紹介します。

「マルコムXの日本語の名言」へ

マルコムXの生涯

1925年5月19日、ネブラスカ州オマハに生まれる。

牧師だった父は白人に媚びて仕事をもらうことを良しとせず、自宅敷地内に家庭菜園を作りほぼ自給自足に近い生活を送った。

そのため一家はKKK(白人至上主義団体)の標的にされ、1931年、父は人種差別主義者によって殺害された。その後、母は精神を病み、9人の子どもたちはそれぞれ里子に出される。

白人の上流階級の家に引き取られたマルコムは、幼い頃から優秀な成績を収めていたが高校を中退。ボストンへ移り、靴磨きの仕事に就く。

その後、ニューヨークのハーレムでギャンブル、麻薬取引、売春、ゆすり、強盗に手を染めた。

20歳のときに強盗の罪で逮捕。獄中でブラック・ムスリム運動に出会う。出所後、ネーション・オブ・イスラム教団(NOI:黒人の経済的自立を目指す社会運動および白人社会への同化を拒否し、黒人の民族的優越を説く宗教運動)のスポークスマンとなり、一躍名を知られるようになる。

しかし、教団指導者が少女を強姦し子を産ませていたことが判明。マルコムはNOIに失望し、告発。教団はマルコムを暗殺しようとしたが失敗に終わる。

1964年3月にキング牧師と最初で最後の対面をしている。

その後、マルコムは伝統的イスラム教に回帰、アフリカ系アメリカ人統一機構を組織するが、NOIとの緊張は増加。1965年2月21日、教団の暗殺指令を受けた信者により銃殺され、39年の生涯を閉じた。

マルコムは一時キング牧師を「弱腰」と批判していたが、晩年の2人の主張や姿勢は逆転していたとされている。

ボクサーのモハメド・アリは、マルコムの思想に啓蒙され、イスラム教に改宗。ベトナム戦争の徴兵令も拒否した。

マルコムの死後に出版された「マルコムX自伝」は、タイム誌によって20世紀の10冊の最も重要なノンフィクションの一つに選ばれた。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


マルコムX 英語の名言・格言集


マルコムXの英語の名言(1)


1.英語の名言・格言

 

The government is responsible for the oppression and exploitation and degradation of Black people in this country. This government has failed the Negro.

 

- Malcolm X (マルコムX) -

 
この国では、黒人への弾圧、搾取、汚職が職務だ。この政府は、ニグロを見捨てた。


2.英語の名言・格言

 

The type of Black man on the scene in America today doesn’t intend to turn the other cheek any longer.

 

- Malcolm X (マルコムX) -

 
今日のアメリカのシーンで黒人は、これ以上、もう片方の頬を差し出すようなことはしない。


3.英語の名言・格言

 

If you don’t stand for something, you will fall for anything.

 

- Malcolm X (マルコムX) -

 
信念を持たない人間は、あらゆることに流される。


4.英語の名言・格言

 

If you have no critics you’ll likely have no success.

 

- Malcolm X (マルコムX) -

 
もし君を批判するものがいないなら、君は恐らく成功しないだろう。


5.英語の名言・格言

 

I don’t see any American dream; I see an American nightmare.

 

- Malcolm X (マルコムX) -

 
アメリカンドリームなんて見たことがない。私にはアメリカの悪夢だ。


6.英語の名言・格言

 

My alma mater was books, a good library. I could spend the rest of my life reading.

 

- Malcolm X (マルコムX) -

 
私の母校は書物、良き図書館だ。残りの生涯をすべて読書に費やしてもいいと思える。


7.英語の名言・格言

 

Our objective is complete freedom, justice and equality by any means necessary.

 

- Malcolm X (マルコムX) -

 
我々の目的は、いかなる手段をとろうとも、完全な自由・正義・平等を確立することだ。


8.英語の名言・格言

 

We need to expand the civil-rights struggle to a higher level – to the level of human rights.

 

- Malcolm X (マルコムX) -

 
我々は、公民権の闘争を、より高レベルとなる人権の闘争へと発展させる必要がある。


9.英語の名言・格言

 

I’m not an American. I’m one of the 22 million Black people who are the victims of Americanism. One of the 22 million Black people who are the victims of democracy.

 

- Malcolm X (マルコムX) -

 
私はアメリカ人ではない。私は、アメリカニズムの犠牲者となった2,200万人の黒人の中のひとりなのだ。民主主義の犠牲者である2,200万人の黒人の中のひとりなのだ。


10.英語の名言・格言

 

Truth is on the side of the oppressed.

 

- Malcolm X (マルコムX) -

 
真実は、虐げられる側にある。


11.英語の名言・格言

 

Education is our passport to the future, for tomorrow belongs to the people who prepare for it today.

 

- Malcolm X (マルコムX) -

 
教育こそが未来へのパスポートだ。明日という日は、今日準備をする人たちのものである。


12.英語の名言・格言

 

Once he is motivated no one can change more completely than the man who has been at the bottom.

 

- Malcolm X (マルコムX) -

 
いったん動機づけを与えられると、どん底にいた人間ほど、見ちがえるように変わることができる。


13.英語の名言・格言

 

A ballot is like a bullet. You don’t throw your ballots until you see a target, and if that target is not within your reach, keep your ballot in your pocket.

 

- Malcolm X (マルコムX) -

 
投票(ballot)は弾丸(bullet)に似ている。あなたはターゲットを見る前には投票しないだろう。そして、そのターゲットはあなたの届かないところにいて、投票券をあなたのポケットのなかに入れさせておく。


14.英語の名言・格言

 

Civil rights means you’re asking Uncle Sam to treat you right. Human rights are something you were born with. Human rights are your God-given rights.

 

- Malcolm X (マルコムX) -

 
公民権というのは、アンクル・サムに正しく扱ってくれとお願いすることだ。人権というものはあなた方が持って生まれたもの、神に与えられたものだ。※ アンクル・サムは、米国を擬人化した架空の人物、米国の象徴


15.英語の名言・格言

 

This is the press, an irresponsible press. It will make the criminal look like he’s the victim and make the victim look like he’s the criminal. If you aren’t careful, the newspapers will have you hating the people who are being oppressed and loving the people who are doing the oppressing.

 

- Malcolm X (マルコムX) -

 
無責任な新聞は、犯罪者を犠牲者に、犠牲者を犯罪者にすり替える。もしあなた方が注意深く見ていなければ、新聞はあなた方を操って、抑圧されている人間を憎み、抑圧している人間を愛するように仕向けるだろう。


次ページへ続きます。
 


 

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言


マルコムXの本・関連書籍


『完訳マルコムX自伝(上)』
(マルコムX)

(Amazonでチェック)

タイム誌によって20世紀の10冊の最も重要なノンフィクションの中の一つに選ばれたマルコムXの自伝。


『キング牧師とマルコムX』
(上坂昇)

(Amazonでチェック)

対照的な二大カリスマを通して読む黒人社会。マルコムXブームの意味とは何か? 台頭するブラックナショナリズムとは? 一見相反する二人の代表的指導者の思想と足跡から「黒人運動とアメリカ」を問う。


『アメリカの黒人演説集―キング・マルコムX・モリスン他』

(Amazonでチェック)

憲法が謳う自由と平等、アメリカの夢と現実。奴隷たちの七月四日を問いつめたダグラスと南北戦争後も遍見と格闘した男たち女たち。視野をアフリカへ世界へと拓いたガーヴィー。公民権闘争とその後の激動の時代をへて、今21世紀のオバマまで、21人の声を聴く。

マルコムXの書籍一覧(Amazon)



Posted in 英語の名言・格言【政治家・指導者の偉人】 | タグ | 英語の名言・格言【マルコムX】 はコメントを受け付けていません

英語の名言・格言【デール・カーネギー】

英語の名言・格言【デール・カーネギー】

 
デール・カーネギーの英語の名言には「People rarely succeed unless they have fun in what they are doing.(自分のしていることに楽しみを見出すことが出来なければ、めったに成功することはない)」などがあります。

代表作は『人を動かす』『道は開ける』など。ビジネスセミナー講師、デール・カーネギー(1888~1955)の英語の名言をご紹介します。

「デール・カーネギーの日本語の名言」へ
 

デール・カーネギーの生涯

 
1888年11月24日、デール・カーネギーはアメリカ中西部のミズーリ州メリービルの貧しい農家に次男として生まれる。

高校時代、デールは毎朝3時に起きて牛の乳搾りをしていたという。高校卒業後は州立の教員養成大学に入学。

大学卒業後、デールは牧場主に通信教育を販売する会社に就職。その後に転職した会社ではセールスマンとしてベーコン、石鹸、ラードなどを販売し、同社の国内リーダーとなる成功を収めた。

1911年、23歳のデールは講演会の講師になるという長年の夢を叶えるために退職。

翌年から講義を開始。人々のもっと自分に自信を持ちたいという願望に応える形でコースは徐々に進化を遂げ、2年後には週500ドル(現在の価値にしておよそ120万円)を稼ぎ出した。

デール・カーネギーは効果的なコミュニケーションの先駆者として、1937年に人間関係の秘訣を記した『人を動かす』を出版。自己啓発書の元祖として世界的なベストセラー、ロングセラーとなる。

また、悩みへの対処法について書かれた『道は開ける』も世界的ベストセラーとなる。

日本でもこれらの本の評価が非常に高く、経営者が勧める本や上司に読んで欲しい本としてあげられる。

デール・カーネギーは1932年に初来日。1939年、1953年にも日本を訪れている。

1955年11月1日、デール・カーネギーはニューヨークの自宅で死去、66年の生涯を閉じた。

なお、実業家のアンドリュー・カーネギーとの血縁関係はない。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


デール・カーネギー 英語の名言・格言集


デール・カーネギーの名言メニュー

デール・カーネギーの英語の名言

【関連ページ】
デール・カーネギーの名言・格言(日本語の名言)

デール・カーネギーの英語の名言


1.英語の名言・格言

 

When dealing with people, let us remember we are not dealing with creatures of logic. We are dealing with creatures of emotion, creatures bustling with prejudices and motivated by pride and vanity.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
およそ人を扱う場合には、相手を論理の動物だと思ってはならない。相手は感情の動物であり、しかも偏見に満ち、自尊心と虚栄心によって行動するということを、よく心得ておかねばならない。


2.英語の名言・格言

 

Inaction breeds doubt and fear. Action breeds confidence and courage. If you want to conquer fear, do not sit home and think about it. Go out and get busy.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
動かないことが疑いと恐れを生み出す。行動は自信と勇気を生み出す。もしあなたが恐れを克服したいと思うのなら、家の中で座って考えたりしてはいけない。外に出て、忙しくするのだ。


3.英語の名言・格言

 

Remember, today is the tomorrow you worried about yesterday.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
いいですか。昨日あなたが心配していた明日が、今日なのですよ。


4.英語の名言・格言

 

Any fool can criticize, condemn and complain – and most fools do.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
どんな愚者でも批判し、非難し、文句を言うことはできる。そして、多くの愚者がそうする。


5.英語の名言・格言

 

It is the way we react to circumstances that determines our feelings.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
状況に対してどう反応するかが、私たちの感情を決めるのである。


6.英語の名言・格言

 

The only way to get the best of an argument is to avoid it.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
議論から最大の利益を得る唯一の方法は、議論を避けることである。


7.英語の名言・格言

 

Feeling sorry for yourself, and your present condition, is not only a waste of energy but the worst habit you could possibly have.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
あなた自身とあなたの現状を哀れに思うことは、単にエネルギーの無駄遣いだというだけではなく、人間が持ちうる最悪の習慣である。


8.英語の名言・格言

 

Most of us have far more courage than we ever dreamed we possessed.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
私たちの多くは、かつて自分が思い描いた以上の勇気をもっている。


9.英語の名言・格言

 

It isn’t what you have, or who you are, or where you are, or what you are doing that makes you happy or unhappy. It is what you think about.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
幸福は、あなたが何を持っているのか、あなたが誰か、あなたがどこに何処にいるのか、あるいは、あなたが何をしているのかで決まるものではない。ただ、あなたが何を考えるかで決まるのだ。


10.英語の名言・格言

 

All of us tend to put off living. We are all dreaming of some magical rose garden over the horizon – instead of enjoying the roses that are blooming outside our windows today.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
私たちは皆、生きることを先延ばしにしている。今日、窓の外に咲いているバラを楽しむ代わりに、水平線の向こうにある魔法のバラの園を夢見ているのだ。


11.英語の名言・格言

 

The essence of all art is to have pleasure in giving pleasure.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
すべての芸術の本質は、喜びを与える事に喜びを感じる所にある。


12.英語の名言・格言

 

Take a chance! All life is a chance. The man who goes the farthest is generally the one who is willing to do and dare.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
チャンスを生かせ!人生にはチャンスが満ちあふれている。普通、成功する人はチャンスを生かそうとする人だ。


13.英語の名言・格言

 

Personally I am very fond of strawberries and cream, but I have found that for some strange reason, fish prefer worms. So when I went fishing, I didn’t think about what I wanted. I thought about what they wanted.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
私はイチゴクリームが大好物だが、魚はどういうわけかミミズが大好物だ。だから魚釣りをする場合、自分のことは考えず、魚の好物のことを考える。


14.英語の名言・格言

 

People rarely succeed unless they have fun in what they are doing.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
自分のしていることに楽しみを見出すことが出来なければ、めったに成功することはない。


15.英語の名言・格言

 

The successful man will profit from his mistakes and try again in a different way.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
成功する人は、失敗から学び、別な方法でやり直す。


16.英語の名言・格言

 

Do the hard jobs first. The easy jobs will take care of themselves.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
難しい仕事から始めなさい。簡単な仕事は勝手にかたづくでしょう。


17.英語の名言・格言

 

Develop success from failures. Discouragement and failure are two of the surest stepping stones to success.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
失敗から成功を生み出すのです。挫折と失敗の二つは、間違いなく、成功への足がかりなのですから。


18.英語の名言・格言

 

Most of the important things in the world have been accomplished by people who have kept on trying when there seemed to be no hope at all.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
この世で重要な物事のほとんどは、全く希望がなさそうに見えても挑戦し続けた者たちによって成し遂げられてきた。


19.英語の名言・格言

 

A talk is a voyage with a purpose, and it must be charted. The man who starts out going nowhere generally gets there.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
話は目的のある航海であり、海図がなければならない。どこへ行くともなしに出発した者は、たいていどこにも行けない。


20.英語の名言・格言

 

Instead of worrying about what people say of you, why not spend time trying to accomplish something they will admire.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
他人にどう思われているかなどと心配する暇があれば、人々が称賛するものを成し遂げることに時間を使ったほうがいい。


21.英語の名言・格言

 

The ideas I stand for are not mine. I borrowed them from Socrates. I swiped them from Chesterfield. I stole them from Jesus. And I put them in a book. If you don’t like their rules whose would you use?

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
私が掲げるアイデアは私のものではない。私はソクラテスから借用し、チェスターフィールドからくすね、キリストから盗んだ。それを本にも書いた。彼らの鉄則が気に入らないなら、誰のアイデアを使えばいいんだ?


22.英語の名言・格言

 

Flaming enthusiasm, backed up by horse sense and persistence, is the quality that most frequently makes for success.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
良識と粘り強さに支えられた燃えるような熱意は、最も頻繁に成功を生み出す資質である。


23.英語の名言・格言

 

Let’s not imitate others. Let’s find ourselves and be ourselves.

 

- Dale Carnegie (デール・カーネギー) -

 
人のまねをするな。自己を発見し自己に徹しよう。


おわりです。

下に「偉人の一覧」、「人気コンテンツ」、「デール・カーネギーの本・関連書籍」がございます。

癒しのガイド(見習い)



デール・カーネギーの本・関連書籍

 



『人を動かす』(デール・カーネギー)
人間関係の古典として、あらゆる自己啓発本の原点となったD・カーネギーの名著。本書は、社会人として持つべき心構えを興味深い実例をもって説得力豊かに説き明かして類書の追随を許さない。深い人間洞察とヒュウマニズムを根底に据えた感動の書。聖書につぐ世界的ロングセラー。



『道は開ける』(デール・カーネギー)
ストレスに悩む現代人に、悩みを解決する方法を教える古典的名著。具体的な技法の奥に、人間の弱さをあたたかくつつみこみながら、心の持ち方、人生への姿勢を語って、読者に自己変革への勇気を与える本書は、これまで無数の読者から感謝をもって迎えられ、いまなお世界各国でベストセラーを続ける驚異の書である。



『新版 ハンディーカーネギー・ベスト(3冊セット)「人を動かす」「道は開ける」「カーネギー名言集」』(デール・カーネギー)
D・カーネギーの世界的ロングセラー『人を動かす』『道は開ける』『カーネギー名言集』が文庫本になった。さらに今回、旧版から組み替えをし、文字サイズを大きくして読みやすい新版に。装丁デザインもシックに刷新。ポケットに入るハンディーサイズだから、通勤の途中でも持ち歩いて、いつでも気軽に読み返すことができる。名著3冊を函入りセットでどうぞ。


テーマ別の名言集と偉人の一覧

 
「人生」「癒し」などのテーマ別の名言集やおすすめ偉人の名言一覧が表示されます。

偉人の一覧(全169名)


【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言

 


「癒しツアー」人気コンテンツ!

他の元気になるコンテンツ紹介です。

かわいい動物の動画
仕事の悩み・ストレス


Posted in 英語の名言・格言【ビジネス界の偉人】 | タグ | 英語の名言・格言【デール・カーネギー】 はコメントを受け付けていません

英語の名言・格言【ピーター・ドラッカー】

英語の名言・格言【ピーター・ドラッカー】

 
ピーター・ドラッカーの英語の名言には「The best way to predict the future is to create it.(未来を予測する最良の方法は、未来を創ることだ)」などがあります。

「現代経営学」「マネジメント」の発明者と称されるピーター・ドラッカー(1909~2005)の英語の名言をご紹介します。

「ピーター・ドラッカーの日本語の名言」へ
 

ピーター・ドラッカーの生涯

 
1909年11月19日、ピーター・ドラッカーはオーストリア・ウィーンの裕福なドイツ系ユダヤ人の家庭に生まれる。

ドラッカーは19歳のときにドイツ・フランクフルトの新聞記者になる。

1931年、21歳でフランクフルト大学の法学博士号を取得。このころ、ナチスのヒトラーやゲッベルスから度々インタビューが許可されている。

1933年、ドラッカーの論文がユダヤ人を嫌うナチスの怒りを買うことを確信し、退職してイギリス・ロンドンに移住。

ロンドンでは経済学者ケインズ(1883~1946)の講義を直接受ける傍ら、投資銀行に勤める。また、27歳のときに結婚。

1939年、29歳のドラッカーはアメリカへ移住。同年、処女作となる『経済人の終わり』を出版。

ドラッカーは32歳でバーモント州にあるベニントン大学の教授となる。翌年にアメリカ国籍を取得。

1950年から1971年まではニューヨーク大学(現在のスターン経営大学院)の教授を務める。

1959年、ドラッカーは49歳のときに初来日。以後もたびたび来日し、日本古美術のコレクションを始めた。1966年には「産業経営の近代化および日米親善への寄与」が認められ勲三等瑞宝章を受勲。

1971年、61歳でカリフォルニア州にあるクレアモント大学院の教授となり、2003年まで務める。

2002年、ドラッカーは文民に贈られるアメリカ最高位の勲章である大統領自由勲章を授与される。

2005年11月11日、ピーター・ドラッカーは自宅にて死去、95年の生涯を閉じた。

ドラッカーの著作には組織のマネジメントに関するものと、社会や政治に関するものがある。ドラッカーの基本的な関心は「人を幸福にすること」にあり、社会・組織の中の人間という観点から論じている。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


ピーター・ドラッカー 英語の名言・格言集


ピーター・ドラッカーの名言メニュー

ピーター・ドラッカーの英語の名言

【関連ページ】
ピーター・ドラッカーの名言・格言(日本語の名言)

ピーター・ドラッカーの英語の名言


1.英語の名言・格言

 

The best way to predict the future is to create it.

 

- Peter Drucker (ピーター・ドラッカー) -

 
未来を予測する最良の方法は、未来を創ることだ。


2.英語の名言・格言

 

Whenever you see a successful business, someone once made a courageous decision.

 

- Peter Drucker (ピーター・ドラッカー) -

 
成功した企業は、きまって誰かがかつて勇気ある決断をした。


3.英語の名言・格言

 

Unless commitment is made, there are only promises and hopes; but no plans.

 

- Peter Drucker (ピーター・ドラッカー) -

 
コミットメント(責務)なしでは、単に約束と希望があるだけで、そこに計画はない。


4.英語の名言・格言

 

There is nothing so useless as doing efficiently that which should not be done at all.

 

- Peter Drucker (ピーター・ドラッカー) -

 
元々しなくても良いものを効率よく行うことほど無駄なことはない。


5.英語の名言・格言

 

If general perception changes from seeing the glass as “half full” to seeing it as “half empty”, there are major innovative opportunities.

 

- Peter Drucker (ピーター・ドラッカー) -

 
世の中の認識が、「コップに水が半分入っている」から「半分空である」に変わるとき、イノベーションの機会が生まれる。


6.英語の名言・格言

 

Most of what we call management consists of making it difficult for people to get their work done.

 

- Peter Drucker (ピーター・ドラッカー) -

 
マネジメントと呼ばれるものの大部分は、働く人たちにとって面倒なものである。


7.英語の名言・格言

 

Management is doing things right; leadership is doing the right things.

 

- Peter Drucker (ピーター・ドラッカー) -

 
マネジメントとは物事を正しく行うことであり、リーダーシップとは正しい事を行うことである。


8.英語の名言・格言

 

The most important thing in communication is to hear what isn’t being said.

 

- Peter Drucker (ピーター・ドラッカー) -

 
コミュニケーションで最も大切なことは、相手が語らない部分を聞くことである。


9.英語の名言・格言

 

Business has only two functions – marketing and innovation.

 

- Peter Drucker (ピーター・ドラッカー) -

 
ビジネスには二つの機能しかない。マーケティングとイノベーションである。


10.英語の名言・格言

 

The aim of marketing is to know and understand the customer so well the product or service fits him and sells itself.

 

- Peter Drucker (ピーター・ドラッカー) -

 
マーケティングの目的とは、顧客を理解し、製品とサービスを顧客に合わせ、おのずから売れるようにすることである。


11.英語の名言・格言

 

Start with what is right rather than what is acceptable.

 

- Peter Drucker (ピーター・ドラッカー) -

 
できることから始めるのではなく、正しいことから始めるのです。


12.英語の名言・格言

 

No one learns as much about a subject as one who is forced to teach it.

 

- Peter Drucker (ピーター・ドラッカー) -

 
人に教えることほど、勉強になることはない。


13.英語の名言・格言

 

Time is the scarcest resource and unless it is managed nothing else can be managed.

 

- Peter Drucker (ピーター・ドラッカー) -

 
時間は最も乏しい資源であり、それが管理できなければ他の何事も管理することはできない。


14.英語の名言・格言

 

The only thing we know about the future is that it is going to be different.

 

- Peter Drucker (ピーター・ドラッカー) -

 
将来についてわかっている唯一のことは、今とは違うということだ。


15.英語の名言・格言

 

Trying to predict the future is like trying to drive down a country road at night with no lights while looking out the back window.

 

- Peter Drucker (ピーター・ドラッカー) -

 
未来を予測しようとすることは、夜中にライトをつけず、リアウィンドウを見ながら、田舎道を運転するようなものだ。


16.英語の名言・格言

 

Efficiency is doing things right; effectiveness is doing the right things.

 

- Peter Drucker (ピーター・ドラッカー) -

 
効率とは物事を正しく行うことであり、効果とは正しい事を行うことである。


17.英語の名言・格言

 

There is only one valid definition of business purpose: to create a customer.

 

- Peter Drucker (ピーター・ドラッカー) -

 
ビジネスの目的の正当な定義はただひとつ。顧客を作り出すことである。


おわりです。

下に「偉人の一覧」、「人気コンテンツ」、「ピーター・ドラッカーの本・関連書籍」がございます。

癒しのガイド(見習い)



ピーター・ドラッカーの本・関連書籍

 



『プロフェッショナルの条件―いかに成果をあげ、成長するか (はじめて読むドラッカー (自己実現編))』(P.F.ドラッカー)
優れた成果をあげるために、自らをいかにマネジメントすべきか。経営学の大家が自分の経験を振り返りながら具体的に説く。



『マネジメント[エッセンシャル版] – 基本と原則』(P.F.ドラッカー)
ドラッカーが自らのマネジメント論を体系化した大著『マネジメント 課題、責任、実践』のエッセンスを、初心者向けに一冊にまとめた本格的入門書。本書は、マネジメントの仕事とは実践であり、成果を出すことであると明確に規定する。そして、そのためにマネジメントが果たすべき使命と役割、取り組むべき仕事、さらには中長期的に考えるべき戦略について、具体的に解説する。組織で働く人に、新しい目的意識と勇気を与える書。



『ドラッカー 365の金言』(P.F.ドラッカー)
世界最高の経営思想家ピーター・ドラッカーの洞察力に富んだ言葉の数々を1日1頁、1年365日で構成。本書は、組織の中で働き、常に何らかの目標の達成を求められている人々にインスピレーションとアドバイスを与える書である。いずれの言葉も95歳の著者の経験に裏打ちされた成果の結晶であり、読者はそこから深い洞察を得ることができるであろう。


テーマ別の名言集と偉人の一覧

 
「人生」「癒し」などのテーマ別の名言集やおすすめ偉人の名言一覧が表示されます。

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言

 


「癒しツアー」人気コンテンツ!

他の元気になるコンテンツ紹介です。

かわいい動物の動画
人間関係の悩み・ストレス


Posted in 英語の名言・格言【学者・発明家の偉人】 | タグ | 英語の名言・格言【ピーター・ドラッカー】 はコメントを受け付けていません

英語の名言・格言【ベートーヴェン】

英語の名言・格言【ベートーヴェン】

ベートーヴェンの英語の名言には「Your love makes me at once the happiest and the unhappiest of men.(君の愛は、私を最も幸せな男にするのと同時に最も不幸な男にもする)」などがあります。

音楽史上、最も偉大な作曲家の一人であり、「楽聖」とも称されるルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770~1827)の英語の名言をご紹介します。

「ベートーヴェンの日本語の名言」へ

ベートーヴェンの生涯

1770年12月16日ごろ、現在のドイツのボンに生まれる。

父は宮廷歌手であったが大酒飲みで収入は少なく、一家は祖父の支援によって生計を立てていた。

1773年に祖父が亡くなり、生活は困窮。ベートーヴェンは父からその才能を当てにされ、4歳のころから虐待ともいえる音楽のスパルタ教育を受ける。

ベートーヴェンは7歳でケルンでの演奏会に出演。11歳からクリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事した。

16歳のときにウィーンを訪れ、憧れを抱いていたモーツァルトに弟子入りを申し入れて許可されたとされるが、母の病状悪化の報を受けて帰郷。母はまもなく死亡する。

その後はアルコール依存症のため失職した父に代わり仕事を掛け持ちして家計を支え、父や兄弟たちの世話に追われる日々を過ごす。

1792年、21歳のときにハイドンに才能を認められて弟子入りを許可され、ウィーンへ移住。ベートーヴェンはピアノの即興演奏の名手として名声を得る。

20代後半から持病の難聴が徐々に悪化、26歳で中途失聴者となる。

音楽家として聴覚を失うという絶望感から1802年に『ハイリゲンシュタットの遺書』を記し自殺も考える。しかしこの苦悩を乗り越え、新しい芸術の道へと進む。

1804年、交響曲第3番の発表を皮切りに、その後10年間にわたって中期を代表する作品が書かれ、ベートーヴェンにとっての傑作の森と呼ばれる時期となる。

40代に入ると難聴がさらに悪化し、晩年の約10年はほぼ聞こえない状態になった。

苦悩の中でも大作を書き続けるが、1826年12月に肺炎を患うなど病状が悪化。10番目の交響曲に着手するも未完のまま1827年3月26日、ベートーヴェンは肝硬変により56年の生涯を終えた。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


ベートーヴェン 英語の名言・格言集


ベートーヴェンの英語の名言


1.英語の名言・格言

 

The barriers are not erected which can say to aspiring talents and industry, “Thus far and no farther.”

 

- Ludwig van Beethoven (ベートーヴェン) -

 
大志ある才能と勤勉さの前に「ここより先は進入禁止」の柵は立てられない。


2.英語の名言・格言

 

Music is the mediator between the spiritual and the sensual life.

 

- Ludwig van Beethoven (ベートーヴェン) -

 
音楽とは精神と感覚の世界を結ぶ媒介のようなものである。


3.英語の名言・格言

 

Your love makes me at once the happiest and the unhappiest of men.

 

- Ludwig van Beethoven (ベートーヴェン) -

 
君の愛は、私を最も幸せな男にするのと同時に最も不幸な男にもする。


4.英語の名言・格言

 

Only the pure in heart can make a good soup.

 

- Ludwig van Beethoven (ベートーヴェン) -

 
純粋な心だけが美味しいスープを作る。


5.英語の名言・格言

 

We mortals with immortal minds are only born for sufferings and joys, and one could almost say that the most excellent receive joy through sufferings.

 

- Ludwig van Beethoven (ベートーヴェン) -

 
不死の心を持つ我々人間は、苦悩と歓喜の為だけに生まれる。その中で最も優れた者は、苦悩を突き抜けて、歓喜を勝ち得ると言えるだろう。


6.英語の名言・格言

 

I wish you music to help with the burdens of life, and to help you release your happiness to others.

 

- Ludwig van Beethoven (ベートーヴェン) -

 
音楽があなたの人生の重荷を振り払い、あなたが他の人たちと幸せを分かち合う助けとなるように。


7.英語の名言・格言

 

Nothing is more intolerable than to have to admit to yourself your own errors.

 

- Ludwig van Beethoven (ベートーヴェン) -

 
自分の誤りを認めなければならないことほど耐えがたいものはない。


8.英語の名言・格言

 

I will seize Fate by the throat. It will not wholly conquer me! Oh, how beautiful it is to live – and live a thousand times over!

 

- Ludwig van Beethoven (ベートーヴェン) -

 
私は運命の喉首を締め上げてやるのだ。決して運命に圧倒されないぞ!この人生を千倍も生きたなら、どんなに素敵だろう!


9.英語の名言・格言

 

Music is the wine which inspires one to new generative processes, and I am Bacchus who presses out this glorious wine for mankind and makes them spiritually drunken.

 

- Ludwig van Beethoven (ベートーヴェン) -

 
音楽は新しい創造を醸し出す葡萄酒だ。そして私は人間のためにこの精妙な葡萄酒を搾り出し、人間を精神的に酔わすバッカスだ。


10.英語の名言・格言

 

Music should strike fire from the heart of man, and bring tears from the eyes of woman.

 

- Ludwig van Beethoven (ベートーヴェン) -

 
音楽とは、男の心から炎を打ち出すものでなければならない。そして女の目から涙を引き出すものでなければならない。


11.英語の名言・格言

 

You’ll give happiness and joy to many other people. There is nothing better or greater than that!

 

- Ludwig van Beethoven (ベートーヴェン) -

 
多くの人々に幸せや喜びを与えること以上に、崇高で素晴らしいものはない。


12.英語の名言・格言

 

This is the mark of a really admirable man: steadfastness in the face of trouble.

 

- Ludwig van Beethoven (ベートーヴェン) -

 
苦難の時に動揺しないこと。これが真に賞賛すべき卓越した人物の証拠である。


13.英語の名言・格言

 

Music is a higher revelation than all wisdom and philosophy.

 

- Ludwig van Beethoven (ベートーヴェン) -

 
音楽はあらゆる知恵や哲学よりも高度な啓示である。


14.英語の名言・格言

 

Artists who have won fame are embarrassed by it; thus their first works are often their best.

 

- Ludwig van Beethoven (ベートーヴェン) -

 
名声を勝ちとった芸術家は、そのことによって苦しめられる。そのため、処女作が往々にして最高作となる。


15.英語の名言・格言

 

Is it not true, Hummel, that I have some talent after all?

 

- Ludwig van Beethoven (ベートーヴェン) -

 
結局のところ、私に才能はあったのだろうか。


16.英語の名言・格言

 

Applaud, my friends, the comedy is over.

 

- Ludwig van Beethoven (ベートーヴェン) -

 
友よ拍手を!喜劇は終わった。


おわりです。

下に「偉人の一覧」、「人気コンテンツ」、「ベートーヴェンの本・関連書籍」がございます。

癒しのガイド(見習い)



ベートーヴェンの本・関連書籍


『ベートーヴェンの生涯』
(ロマン・ロラン)

(Amazonでチェック)

少年時代からベートーヴェンの音楽を生活の友とし、その生き方を自らの生の戦いの中で支えとしてきたロマン・ロランによるベートーヴェン賛歌。20世紀の初頭にあって、来るべき大戦の予感の中で、自らの理想精神が抑圧されているのを感じていた世代にとってもまた、彼の音楽は解放のことばであった。


『ベートーヴェンの交響曲』
(金聖響、玉木正之)

(Amazonでチェック)

ベートーヴェンがもっと深く楽しく聴ける!第一番にして革命的、五番は完全無欠の構造物、八番4楽章のドライブ感……気鋭の指揮者が名曲の名曲たるゆえんを解説。これほど面白いガイドがかつてあったか!


『ベートーヴェン(作曲家・人と作品)』
(平野昭)

(Amazonでチェック)

長く日本のベートーヴェン研究の第一人者であり続けてきた著者は今回、生涯篇ではベートーヴェンと交流のあった多くの人々との関連に新たな光をあて、新しい「書簡全集」や「筆談帳」から得られるベートーヴェンの人間像に独自性を打ち出している。作品編でも、長年の研究成果が結実された著者独自の視点、解釈が読みどころとなっている。ベートーヴェンが生きたのは、社会的にさまざまなターニングポイントとなった時代。加えて、難聴や叶うことのなかった恋の数々……。苦難と共に生きた(と思われる)ベートーヴェンにとって、音楽はどのようなものだったのか。従来の伝記からは伺い知れないものも少なくない。

ベートーヴェンの書籍一覧(Amazon)


テーマ別の名言集と偉人の一覧

「人生」「癒し」などのテーマ別の名言集やおすすめ偉人の名言一覧が表示されます。

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言

 


「癒しツアー」人気コンテンツ!

他の元気になるコンテンツ紹介です。

自然の動画
人間関係の悩み・ストレス


Posted in 英語の名言・格言【芸術・ファッション・芸能・音楽界の偉人】 | タグ | 英語の名言・格言【ベートーヴェン】 はコメントを受け付けていません

英語の名言・格言【ソクラテス】

英語の名言・格言【ソクラテス】

 
ソクラテスの英語の名言には「Envy is the ulcer of the soul.(ねたみとは魂の腐敗である)」などがあります。

プラトンの師でもある古代ギリシアの哲学者、ソクラテス(紀元前470~前399)の英語の名言をご紹介します。

「ソクラテスの日本語の名言」へ
 

ソクラテスの生涯

 
紀元前470年、彫刻家、石工の父と助産婦の母のもとにアテナイ(現在のギリシャ首都アテネ)で生まる。

青年期には自然科学に興味を持ったとの説もあるが、晩年は倫理や徳を追求する哲学者としての生活に専念。

弟子のカイレフォンがアポロン神託所にて、巫女に「ソクラテス以上の賢者はあるか」と尋ねたところ、「ソクラテス以上の賢者は一人もない」と答えたため、自分が賢明ではないと自覚していたソクラテスは驚き、それが何を意味するのか自問。その神託の反証を試みようと考え、世間で評判の賢者たちに会って、彼らが自分より賢明であることを明らかにしようとした。

しかし、彼らは自ら語っていることをよく理解しておらず、この経験により「知らないことを知っていると思い込んでいる人々よりは、知らないことを知らないと自覚している自分の方が賢く、知恵の上で少しばかり優っている」と確信するようになる。

更に神託の意味は「人智の価値は僅少もしくは空無に過ぎない」「最大の賢者とは自分の知恵が実際には無価値であることを自覚する者である」と解釈するようになる。

その神意に則り、それを広める神の助力者として賢者たちの無知を指摘することをライフワークにする。

ソクラテスの評判が広まる一方、無知を指摘された人々たちからは憎まれ、多くの敵を作ることになる。そして「アテナイの国家が信じる神々とは異なる神々を信じ、若者を堕落させた」などの罪状でソクラテスは公開裁判にかけられる。

ソクラテスは自身の弁明(ソクラテスの弁明)を行い、自説を曲げたり自身の行為を謝罪することを決してせず、また逃亡・亡命も拒否し、死を恐れずに殉ずる道を選び、死刑を言い渡される。

紀元前399年、ソクラテスは親しい人物と最後の問答を交わし、毒杯を仰いで70年の生涯を閉じた。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


ソクラテス 英語の名言・格言集


ソクラテスの名言メニュー

ソクラテスの英語の名言

【関連ページ】
ソクラテスの名言・格言(日本語の名言)

ソクラテスの英語の名言


1.英語の名言・格言

 

I know nothing except the fact of my ignorance.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
私が知っているのは、自分が何も知らないということだけだ。


2.英語の名言・格言

 

The unexamined life is not worth living.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
吟味されざる生に、生きる価値なし。


3.英語の名言・格言

 

I am not an Athenian or a Greek, but a citizen of the world.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
われはアテネ人にあらず、ギリシア人にあらずして世界市民なり。


4.英語の名言・格言

 

Think not those faithful who praise all your words and actions; but those who kindly reprove your faults.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
あなたのあらゆる言動をほめる人は信頼するに値しない。間違いを指摘してくれる人こそ信頼できる。


5.英語の名言・格言

 

Remember that there is nothing stable in human affairs; therefore avoid undue elation in prosperity, or undue depression in adversity.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
人間に関することに安定などないことを忘れてはならない。それゆえに、繁栄している時には過度の喜びを避け、逆境にある時には過度の落ち込みを避けなさい。


6.英語の名言・格言

 

By all means marry; if you get a good wife, you’ll be happy. If you get a bad one, you’ll become a philosopher.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
とにかく結婚したまえ。良妻を持てば幸福になれるし、悪妻を持てば哲学者になれる。


7.英語の名言・格言

 

Thou shouldst eat to live; not live to eat.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
生きるために食べよ、食べるために生きるな。


8.英語の名言・格言

 

Death may be the greatest of all human blessings.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
死は、人間のもっているすべての恵みの中でも最高のものである。


9.英語の名言・格言

 

The way to gain a good reputation is to endeavor to be what you desire to appear.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
良い評判を得る方法は、自分自身が望む姿になるよう努力することだ。


10.英語の名言・格言

 

He is richest who is content with the least, for content is the wealth of nature.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
一番小さなことでも満足できる人が一番裕福である。何故なら満足を感じることが自然が与えてくれる富だからだ。


11.英語の名言・格言

 

When the debate is over, slander becomes the tool of the loser.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
討論が終わったとき、悪口は敗者の道具になるのだ。


12.英語の名言・格言

 

Employ your time in improving yourself by other men’s writings, so that you shall gain easily what others have labored hard for.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
本をよく読むことで自分を成長させていきなさい。本は著者がとても苦労して身に付けたことを、たやすく手に入れさせてくれるのだ。


13.英語の名言・格言

 

Let him who would move the world, first move himself.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
世界を動かそうと思ったら、まず自分自身を動かせ。


14.英語の名言・格言

 

Do not do to others what angers you if done to you by others.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
他人からされたら怒るようなことを人にしてはいけない。


15.英語の名言・格言

 

If a man is proud of his wealth, he should not be praised until it is known how he employs it.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
金持ちがどんなにその富を自慢しているとしても、彼がその富をどんなふうに使うかが判るまで、彼をほめてはいけない。


16.英語の名言・格言

 

Wealth does not bring goodness, but goodness brings wealth and every other blessing, both to the individual and to the state.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
富は良心をもたらさない。しかし良心は、富ばかりでなく、望まれるもの全てを、個人にも国家にももたらすのである。


17.英語の名言・格言

 

The only true wisdom is in knowing you know nothing.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
唯一の真の英知とは、自分が無知であることを知ることにある。


18.英語の名言・格言

 

The only good is knowledge and the only evil is ignorance.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
唯一の善は知識であり、唯一の悪は無知である。


19.英語の名言・格言

 

Envy is the ulcer of the soul.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
ねたみとは魂の腐敗である。


20.英語の名言・格言

 

Having the fewest wants, I am nearest to the gods.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
わたしは最小限の欲望しかもたない、したがって、わたしは神にもっとも近い。


21.英語の名言・格言

 

The hour of departure has arrived, and we go our ways – I to die and you to live. Which is the better, only God knows.

 

- Socrates (ソクラテス) -

 
出発の時間がきた。そして、私たちはそれぞれの道を行く。私は死ぬ、あなたは生きる。どっちが良いのかは神だけが知っている。


おわりです。

下に「偉人の一覧」、「人気コンテンツ」、「ソクラテスの本・関連書籍」がございます。

癒しのガイド(見習い)



ソクラテスの本・関連書籍

 



『ソクラテスの弁明・クリトン』(プラトン)
自己の所信を力強く表明する法廷のソクラテスを描いた『ソクラテスの弁明』。死刑の宣告を受けた後、国法を守って平静に死を迎えようとするソクラテスと、脱獄を勧める老友クリトンとの獄中の対話『クリトン』。ともにプラトン初期の作であるが、芸術的にも完璧に近い筆致をもって師ソクラテスの偉大な姿を我々に伝えている。



『ソクラテス』(田中美知太郎)
ソクラテスはなぜ毒杯を仰がねばならなかったか。この問いは、知を愛するとはどういうことか、人間はいかに生くべきかという問題につながっている。著者は、最新の研究にもとづき、ソクラテスの生活、その啓蒙思想、ダイモン、哲学を検討するとともに、アテナイの情報を明らかにすることにより、この問題に肉薄する。



『ソクラテスと朝食を 日常生活を哲学する』(ロバート・ロウランド・スミス)
「ソフィーの世界」の再来を予感させる話題の書!起床から洗面などの準備、通勤、職場、病院の予約、両親との昼食、サボり、ショッピング、休日の予約、ジム通い、カウンセリングを受ける、テレビを視る、夕食をとる、パーティに参加する、パートナーとの口論、セックス、就寝……日々の生活でわたしたちがなす行為を、哲学的に読み解いてみるとこうなった!日々の生活の哲学的意味を解き明かす哲学入門。


テーマ別の名言集と偉人の一覧

 
「人生」「癒し」などのテーマ別の名言集やおすすめ偉人の名言一覧が表示されます。

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言

 


「癒しツアー」人気コンテンツ!

他の元気になるコンテンツ紹介です。

星・宇宙の動画
人間関係の悩み・ストレス


Posted in 英語の名言・格言【学者・発明家の偉人】 | タグ | 英語の名言・格言【ソクラテス】 はコメントを受け付けていません

英語の名言・格言【ジョン・レノン】

英語の名言・格言【ジョン・レノン】

ジョン・レノンの英語の名言には「Our life is our art.(僕らの人生は、僕らのアートなのさ)」などがあります。

ビートルズを立ち上げ、解散後はオノ・ヨーコと活動。40歳にて凶弾に倒れたジョン・レノン(1940~1980)の英語の名言をご紹介します。

「ジョン・レノンの日本語の名言」へ

ジョン・レノンの生涯

1940年10月9日、英国リヴァプールに生まれる。出生時、父は商船乗組員として不在、母も他の男性と同棲していたため母の姉夫婦のもとで育てられる。

1946年に父が帰国し、父に引き取られて暮らすも母がジョンを連れ戻す。しかし母と暮らすことはできず、ジョンは母の姉夫婦のもとで育った。

その後、父も行方不明。ジョンの少年時代は反抗的でケンカ騒ぎを起こすことも少なくなかった。

ジョン・レノンは15歳のときにエルヴィス・プレスリーの「ハートブレイク・ホテル」に出会い、ロックンロールの洗礼を受ける。

翌年、ジョンは処女作「ハロー・リトル・ガール」を作曲。高校ではビートルズの前身である「クオリーメン」を結成。ポール・マッカートニーと出会い、ポールはクオリーメンのメンバーになる。

1958年に母が車にはねられ死去。同年、ジョンはリヴァプール・カレッジ・オブ・アートに入学し、最初の妻となるシンシア・パウエルに出会う。

1960年、ジョンはバンド名を「ザ・ビートルズ」に変更。1962年にはレコードデビューを果たす。

1962年、21歳のジョンはシンシアと結婚。翌年に長男ジュリアン・レノンが生まれる。

1966年、ビートルズのライブ・ツアー休止後、ジョンは二人目の妻となるオノ・ヨーコに出会う。ヨーコの個展にジョンが出資するなどして二人は交際を始める。

1968年、ジョンはシンシアと離婚。翌年にジョンとヨーコは結婚し、新婚旅行先で「ベッド・イン」という平和を訴えるパフォーマンスを行なう。二人は反戦運動における重要人物と見なされるようになる。

1970年、ポールが脱退を発表しビートルズが解散。同年、ジョンはアルバム『ジョンの魂』を発表し、1976年までソロ活動を行なう。その後は1975年に誕生した次男ショーンの養育に専念。

1980年にヨーコとの共作名義の『ダブル・ファンタジー』を発表、世界的な大ヒットとなる。しかし、1980年12月8日、自宅アパートのダコタ・ハウス前で凶弾に倒れ、ジョン・レノンは40年の生涯を閉じた。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


ジョン・レノン 英語の名言・格言集


ジョン・レノンの名言メニュー

ジョン・レノンの英語の名言

【関連ページ】
ジョン・レノンの名言・格言(日本語の名言)

ジョン・レノンの英語の名言


1.英語の名言・格言

 

Our life is our art.

 

- John Lennon(ジョン・レノン) -

 
僕らの人生は、僕らのアートなのさ。


2.英語の名言・格言

 

We need to learn to love ourselves first, in all our glory and our imperfections.

 

- John Lennon(ジョン・レノン) -

 
僕らは、自分のすばらしさと不完全さのなかで、何よりも自分自身を愛することから学ばなければいけない。


3.英語の名言・格言

 

Half of what I say is meaningless, but I say it just to reach you.

 

- John Lennon(ジョン・レノン) -

 
僕の言うことなんて、半分は意味もない。ただ君に聴いて欲しくて話しているんだ。


4.英語の名言・格言

 

Before Elvis, there was nothing.

 

- John Lennon(ジョン・レノン) -

 
エルヴィスの前には何もなかった。


5.英語の名言・格言

 

Life is what happens to you while you’re busy making other plans.

 

- John Lennon(ジョン・レノン) -

 
人生とは、人生以外のことを夢中で考えているときにあるんだよ。


6.英語の名言・格言

 

Life is very short and there’s no time for fussing and fighting, my friends.

 

- John Lennon(ジョン・レノン) -

 
人生は短い。だから友よ、空騒ぎしたり、争ったりする暇なんてないんだ。


7.英語の名言・格言

 

Love is like a flower – you’ve got to let it grow.

 

- John Lennon(ジョン・レノン) -

 
愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。


8.英語の名言・格言

 

Everybody’s talking about peace, but nobody does anything about it in a peaceful way.

 

- John Lennon(ジョン・レノン) -

 
みんな平和について語るけど、誰もそれを平和的な方法でやってないんだ。


9.英語の名言・格言

 

A dream you dream alone is only a dream. A dream you dream together is reality.

 

- John Lennon(ジョン・レノン) -

 
ひとりで見る夢はただの夢、みんなで見る夢は現実になる。


10.英語の名言・格言

 

You’re all geniuses and you’re all beautiful. You don’t need anybody to tell you who you are or what you are. You are what you are.

 

- John Lennon(ジョン・レノン) -

 
誰でも非凡な才能を持っているし、すべての人が美しいんだ。自分がいったい何者なのか、誰かに指摘してもらう必要のある人間なんて一人もいない。あなたは、そのままであなたなのだ。


11.英語の名言・格言

 

All we are saying is give peace a chance!

 

- John Lennon(ジョン・レノン) -

 
平和を試してみよう!僕らが言ってるのはそれだけだ。


12.英語の名言・格言

 

Work is life, you know, and without it, there’s nothing but fear and insecurity.

 

- John Lennon(ジョン・レノン) -

 
仕事は元気のもとだね。仕事がなければ恐れと不安があるだけだよ。


13.英語の名言・格言

 

Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.

 

- John Lennon(ジョン・レノン) -

 
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じるんだ。


14.英語の名言・格言

 

If everyone demanded peace instead of another television set, then there’d be peace.

 

- John Lennon(ジョン・レノン) -

 
もし、すべての人がもう一台テレビを欲しがるかわりに、平和を要求したら、そのとき平和は実現するだろう。


15.英語の名言・格言

 

To put it loosely, the reason why kids are crazy is because nobody can face the responsibility of bringing them up.

 

- John Lennon(ジョン・レノン) -

 
大ざっぱな言い方をすると、子供たちがクレージーな理由は、子供を育てるという責任に、誰も立ち向かうことができないからだよ。


16.英語の名言・格言

 

We’re not disinterested in politics. It’s just that politicians are disinteresting.

 

- John Lennon(ジョン・レノン) -

 
僕らは政治に関心がないわけじゃないんだ。ただ政治家が無関心にさせているのさ。


17.英語の名言・格言

 

I think our society is run by insane people for insane objectives.

 

- John Lennon(ジョン・レノン) -

 
僕らの社会は、ばかげた目的のために、あきれた人々によって動かされている。


18.英語の名言・格言

 

And so this is Xmas for black and for white, for yellow and red, let’s stop all the fight.

 

- John Lennon(ジョン・レノン) -

 
黒人そして白人のための、アジア人そしてアメリカ先住民のためのクリスマスなんだ。すべての戦いをやめようじゃないか。


19.英語の名言・格言

 

NUTOPIA has no land, no boundaries, no passports, only people.

 

- John Lennon(ジョン・レノン) -

 
「ヌートピア」は国土を持たず、国境を持たず、旅券もなく、ただ住民がいる。


おわりです。

下に「偉人の一覧」、「人気コンテンツ」、「ジョン・レノンの本・関連書籍」がございます。

癒しのガイド(見習い)



ジョン・レノンの本・関連書籍


『ジョン・レノンに恋して』
(シンシア・レノン )

(Amazonでチェック)

世界に大きな影響を与えたひとりの男は人をひどく怒らせることもあるけれども、憎めなくてときに残酷になり、おもしろくて、才能があって愛情に飢えていた。恋人、そして妻として波瀾万丈の人生を歩んだ女性が初めて明かす「人間ジョン・レノン」真の姿。


『ジョン・レノン ラスト・インタビュー』
(ジョン・レノン)

(Amazonでチェック)

死の二日前、ジョンがヨーコと行なったロング・インタビュー。ロンドンでの二人の運命的な出会い、ビートルズのこと、五年間の至福に満ちた私的な暮し、その後再開した音楽活動…。率直に本音を語り尽くした魂のメッセージは、没後二十余年の今なお心に響く。


『レノン・リメンバーズ』
(ジョン・レノン)

(Amazonでチェック)

その彼(ジョン)が切迫した気持ちに推され、初めてのことゆえの慎重さなどとは無縁に、語りたいままをあふれ出るままに、このインタヴューで語った。『レノン・リメンバーズ』を読んで感じる本当の彼には圧倒されるだろう。・・・・・自分のおこなうほとんどすべてのことに彼が注いだ情熱とウイット。彼のレコードの何枚かを別にすると、ジョン・レノンという人をこれほどまでに感じる場は、私にとってはこのインタヴューだけだ。

ジョン・レノンの書籍一覧(Amazon)


テーマ別の名言集と偉人の一覧

 
「人生」「癒し」などのテーマ別の名言集やおすすめ偉人の名言一覧が表示されます。

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言

 


「癒しツアー」人気コンテンツ!

他の元気になるコンテンツ紹介です。

星・宇宙の動画
おもしろい動画


Posted in 英語の名言・格言【芸術・ファッション・芸能・音楽界の偉人】 | タグ | 英語の名言・格言【ジョン・レノン】 はコメントを受け付けていません

英語の名言・格言【ナポレオン・ボナパルト】

英語の名言・格言【ナポレオン・ボナパルト】

ナポレオンの英語の名言には「The word impossible is not in my dictionary.(我輩の辞書に不可能という文字はない)」などがあります。

英国を除くヨーロッパの大半を勢力下に置くも、最終的に敗北し失脚したナポレオン・ボナパルト(1769~1821)の英語の名言をご紹介します。

「ナポレオン・ボナパルトの日本語の名言」へ
 

ナポレオン・ボナパルトの生涯

 
1769年、コルシカ島に生まれる。1779年にフランス本土の陸軍幼年学校、1784年にパリの陸軍士官学校に入学。

士官学校では砲兵科を専攻。通常の在籍期間が4年程度のところをわずか11か月で卒業。1785年に砲兵士官として任官。

1789年にフランス革命が勃発。これにより絶対王政が倒れ、フランスは立憲王政から共和制へと展開。1794年のテルミドールのクーデターによりこの市民革命は終わりを告げる。

オーストリアによるフランス革命への干渉を契機として開始されたフランス革命戦争が欧州各国に拡大していくなか、ナポレオンは1796年にイタリア方面軍の司令官に抜擢される。

ナポレオン軍は連戦連勝し、フランスはイタリア北部に広大な領土を獲得して、膨大な戦利品を得る。英雄ナポレオンは熱狂的な歓迎をもって市民に迎えられる。

1798年、英印交易の中継地点であったエジプトを押さえるためにナポレオン軍はエジプトに上陸して勝利。しかしその直後にネルソン率いる英国艦隊にフランス艦隊が大敗し、ナポレオン軍はエジプトに孤立。

1799年、オーストリアにイタリアを奪還されるとナポレオンは単身フランスに帰国。歓喜をもって迎えられたナポレオンはクーデターにより統領政府を樹立し、独裁権を握った。

ナポレオンはイタリアの再獲得を目指し、アルプス山脈を越えて北イタリアに入る奇襲策を取り、オーストリア軍に勝利。

英国とは講和が成立。国内の法整備にも取り組み、1804年にはナポレオン法典を公布。これは「万人の法の前の平等」「信教の自由」「経済活動の自由」等の近代的な価値観を取り入れた画期的なものであった。

1804年、ナポレオンは即位式を行い、皇帝に就任する。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


ナポレオン・ボナパルト 英語の名言・格言集


ナポレオン・ボナパルトの名言メニュー

ナポレオン・ボナパルトの英語の名言

【関連ページ】
ナポレオン・ボナパルトの名言・格言(日本語の名言)

ナポレオン・ボナパルトの英語の名言


1.英語の名言・格言

 

Take time to deliberate, but when the time for action comes, stop thinking and go in.

 

- Napoleon (ナポレオン・ボナパルト) -

 
じっくり考えろ。しかし、行動する時が来たなら、考えるのをやめて、進め。


2.英語の名言・格言

 

A leader is a dealer in hope.

 

- Napoleon (ナポレオン・ボナパルト) -

 
リーダーとは「希望を配る人」のことだ。


3.英語の名言・格言

 

Victory belongs to the most persevering.

 

- Napoleon (ナポレオン・ボナパルト) -

 
勝利は、もっとも忍耐強い人にもたらされる。


4.英語の名言・格言

 

Circumstances – what are circumstances? I make circumstances.

 

- Napoleon (ナポレオン・ボナパルト) -

 
状況?何が状況だ。俺が状況を作るのだ。


5.英語の名言・格言

 

The most dangerous moment comes with victory.

 

- Napoleon (ナポレオン・ボナパルト) -

 
最も大きな危険は、勝利の瞬間にある。


6.英語の名言・格言

 

The word impossible is not in my dictionary.

 

- Napoleon (ナポレオン・ボナパルト) -

 
我輩の辞書に不可能という文字はない。


7.英語の名言・格言

 

It requires more courage to suffer than to die.

 

- Napoleon (ナポレオン・ボナパルト) -

 
死ぬよりも苦しむほうが勇気を必要とする。


8.英語の名言・格言

 

Courage is like love; it must have hope for nourishment.

 

- Napoleon (ナポレオン・ボナパルト) -

 
勇気は愛のようなものである。育てるには、希望が必要だ。


9.英語の名言・格言

 

Never interrupt your enemy when he is making a mistake.

 

- Napoleon (ナポレオン・ボナパルト) -

 
敵が間違いを犯している時は、邪魔するな。


10.英語の名言・格言

 

There are but two powers in the world, the sword and the mind. In the long run the sword is always beaten by the mind.

 

- Napoleon (ナポレオン・ボナパルト) -

 
世界には二つの力しかない。剣と精神の力である。そして最後は、精神が必ず剣に打ち勝つ。


11.英語の名言・格言

 

The humanrace is governed by its imagination.

 

- Napoleon (ナポレオン・ボナパルト) -

 
人間は、その想像力によって支配される。


12.英語の名言・格言

 

The best way to keep one’s word is not to give it.

 

- Napoleon (ナポレオン・ボナパルト) -

 
約束を守る最上の方法は、決して約束しないことだ


13.英語の名言・格言

 

Four hostile newspapers are more to be feared than a thousand bayonets.

 

- Napoleon (ナポレオン・ボナパルト) -

 
敵意のある四つの新聞は、千の銃剣よりも恐ろしい


14.英語の名言・格言

 

Ability is nothing without opportunity.

 

- Napoleon (ナポレオン・ボナパルト) -

 
優れた能力も機会が与えられなければ価値がない。


15.英語の名言・格言

 

A throne is only a bench covered with velvet.

 

- Napoleon (ナポレオン・ボナパルト) -

 
玉座とはビロードで覆われた長椅子に過ぎない。


16.英語の名言・格言

 

Soldiers, from the summit of yonder pyramids forty centuries look down upon you.

 

- Napoleon (ナポレオン・ボナパルト) -

 
兵士諸君、ピラミッドの頂から、四千年の歴史が諸君を見つめている。


17.英語の名言・格言

 

Religion is what keeps the poor from murdering the rich.

 

- Napoleon (ナポレオン・ボナパルト) -

 
宗教は、貧しい者が金持ちを殺害することをおもいとどまらせる。


18.英語の名言・格言

 

Imagination rules the world.

 

- Napoleon (ナポレオン・ボナパルト) -

 
想像力が世界を支配する。


19.英語の名言・格言

 

Death is nothing, but to live defeated and inglorious is to die daily.

 

- Napoleon (ナポレオン・ボナパルト) -

 
死ぬことは何でもない。しかし征服されて、名誉を失ったまま生き長らえるのは、毎日死ぬようなものだ。


おわりです。

下に「偉人の一覧」、「人気コンテンツ」、「ナポレオン・ボナパルトの本・関連書籍」がございます。

癒しのガイド(見習い)



ナポレオン・ボナパルトの本・関連書籍


『ナポレオン(上)』
(エミール・ルートヴィヒ)

(Amazonでチェック)

1789年に勃発したフランス革命のさなか、数々の戦功を立てて、皇帝に登り詰めたナポレオン。果敢な行動力、卓越した戦術、天性の指導力、軍事的・政治的天才の歩んだ道はいかなるものだったか。揺れ動く英雄の心の内面に光を照射し、その生誕から臨終までの全生涯を克明に描写する。人間ナポレオンの実像に迫る注目の世界的名著。


『ナポレオンの生涯』
(ティエリー・レンツ)

(Amazonでチェック)

「私の残した業績と輝かしい歴史は、永遠にその光を放ちつづけるだろう」。ナポレオンがこう語ったとき、その身柄は、2度目の流刑地であるセント=ヘレナ島にあった…。革命後のフランスに彗星のようにあらわれ、天才的な軍事能力を駆使して、またたくまに全ヨーロッパの覇者となったナポレオン。しかし、彼はまた、封建制国家から民主国家への扉をひらいた「近代国家の創設者」でもあった。本書は、最新の研究結果にもとづき華々しい戦勝や恋愛にいろどられた人間ナポレオンの全貌をあきらかにする。


『人はなぜ裏切るのか ナポレオン帝国の組織心理学』
(藤本ひとみ)

(Amazonでチェック)

先の見えない時代にあって、挫折や孤独をかみしめながら自分の信じるところを実行した7人の男たち。彼らの行動は、果たして裏切りと言えるのか。西洋史に造詣の深い著者が、豊富な資料をもとに、ナポレオンを裏切ったと言われる男たちの心理と生涯に迫る。「裏切り者」として歴史に名を刻んだ男たちのドラマ。

ナポレオン・ボナパルトの書籍一覧(Amazon)


テーマ別の名言集と偉人の一覧

 
「人生」「癒し」などのテーマ別の名言集やおすすめ偉人の名言一覧が表示されます。

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言

 


「癒しツアー」人気コンテンツ!

他の元気になるコンテンツ紹介です。

自然の動画
おもしろい動画


Posted in 英語の名言・格言【偉人】 | タグ | 英語の名言・格言【ナポレオン・ボナパルト】 はコメントを受け付けていません

英語の名言・格言【ジョン・F・ケネディ】

英語の名言・格言【ジョン・F・ケネディ】

ジョン・F・ケネディの英語の名言には「Efforts and courage are not enough without purpose and direction.(目的と方針がなければ、努力と勇気は十分ではない)」などがあります。

43歳でアメリカの第35代大統領に就任。テキサス州ダラスでパレード中に暗殺されたジョン・F・ケネディ(1917~1963)の英語の名言をご紹介します。

「ジョン・F・ケネディの日本語の名言」へ

ジョン・F・ケネディの生涯

1917年5月29日、マサチューセッツ州ブルックラインのケネディ一家に次男として生まれる。

父はアイルランド系移民の実業家。母方の祖父はアイルランド系米国人の有力者としてボストン市長、下院議員を務めている。

ケネディは生まれつき背骨に障害があり、生涯、背骨の痛みに悩まされた。

1940年にハーバード大学を卒業。第二次世界大戦では南太平洋で魚雷艇を指揮。困難な状況下、部下と生還したことで英雄となる。

戦後、政界入りし、1947年~1953年に下院議員、1953年~1960年に上院議員を務める。

そして1960年の大統領選挙に民主党から出馬し、共和党のリチャード・ニクソンを僅差で破り当選。選挙で選ばれた最も若い大統領(43歳)となった。カトリック教徒、アイルランド系としても初の大統領であった。

大統領在任中にはピッグス湾事件、キューバ危機、ベルリンの壁の建設、米ソの宇宙開発競争など、多くの歴史的事件に取り組む。

1963年11月22日、遊説先のテキサス州ダラスにてオープンカーでパレード中に狙撃され、暗殺される(享年46)。

調査当局は逮捕されたオズワルドの単独犯行という結論を出しているが、多くの陰謀論も唱えられている。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


ジョン・F・ケネディ 英語の名言・格言集


ジョン・F・ケネディの英語の名言(1)


1.英語の名言・格言

 

Efforts and courage are not enough without purpose and direction.

 

- John F. Kennedy (ジョン・F・ケネディ) -

 
目的と方針がなければ、努力と勇気は十分ではない。


2.英語の名言・格言

 

We need men who can dream of things that never were.

 

- John F. Kennedy (ジョン・F・ケネディ) -

 
私たちは、今までになかったものを夢見ることができる人々を必要としている。


3.英語の名言・格言

 

Ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country.

 

- John F. Kennedy (ジョン・F・ケネディ) -

 
国があなたのために何をしてくれるのかを問うのではなく、あなたが国のために何を成すことができるのかを問うて欲しい。


4.英語の名言・格言

 

If a free society cannot help the many who are poor, it cannot save the few who are rich.

 

- John F. Kennedy (ジョン・F・ケネディ) -

 
もし自由社会が、貧しい多数の人々を助けることができなければ、富める少数の人々も守ることができないだろう。


5.英語の名言・格言

 

Confident and unafraid,we must labor on – not toward a strategy of annihilation but toward a strategy of peace.

 

- John F. Kennedy (ジョン・F・ケネディ) -

 
自信を持って恐れることなく、私たちは努力を続けなければならない。人類絶滅の戦略に向かってではなく、平和の戦略に向かって。


6.英語の名言・格言

 

Do not pray for easy lives. Pray to be stronger men.

 

- John F. Kennedy (ジョン・F・ケネディ) -

 
楽な人生を願い求めるな。より強い人間になれるように願いなさい。


7.英語の名言・格言

 

Forgive your enemies, but never forget their names.

 

- John F. Kennedy (ジョン・F・ケネディ) -

 
あなたの敵を許しなさい。だが、その名前は決して忘れるな。


8.英語の名言・格言

 

The time to repair the roof is when the sun is shining.

 

- John F. Kennedy (ジョン・F・ケネディ) -

 
屋根を修理するなら、日が照っているうちに限る。


9.英語の名言・格言

 

Let us never negotiate out of fear. But let us never fear to negotiate.

 

- John F. Kennedy (ジョン・F・ケネディ) -

 
恐怖から交渉をしてはいけない。しかしまた、交渉するのを恐れてもいけない。


10.英語の名言・格言

 

Victory has a thousand fathers, but defeat is an orphan.

 

- John F. Kennedy (ジョン・F・ケネディ) -

 
勝利には千人の父親がいる。だが、敗北は孤児である。


11.英語の名言・格言

 

We must use time as a tool, not as a crutch.

 

- John F. Kennedy (ジョン・F・ケネディ) -

 
われわれは時間を道具のように使わねばいけない。すがりつく松葉杖としてではなく。


12.英語の名言・格言

 

Only those who dare to fail greatly can ever achieve greatly.

 

- John F. Kennedy (ジョン・F・ケネディ) -

 
大きな失敗を恐れない者だけが、偉大なことを成し遂げる。


13.英語の名言・格言

 

Those who make peaceful revolution impossible will make violent revolution inevitable.

 

- John F. Kennedy (ジョン・F・ケネディ) -

 
平和的革命を失敗させる人物は、暴力的革命を不可避のものにする。


14.英語の名言・格言

 

There are risks and costs to a program of action, but they are far less than the long-range risks and costs of comfortable inaction.

 

- John F. Kennedy (ジョン・F・ケネディ) -

 
行動にはつねに危険や代償が伴う。しかしそれは、行動せずに楽を決めこんだ時の長期的な危険やコストと較べれば、取るに足らない。


15.英語の名言・格言

 

When written in Chinese, the word ‘crisis’ is composed of two characters. One represents danger and the other represents opportunity.

 

- John F. Kennedy (ジョン・F・ケネディ) -

 
中国語で書くと、危機という言葉は二つの漢字でできている。ひとつは危険、もうひとつは好機である。


16.英語の名言・格言

 

A man does what he must – in spite of personal consequences, in spite of obstacles and dangers, and pressures – and that is the basis of all human morality.

 

- John F. Kennedy (ジョン・F・ケネディ) -

 
やらねばならないことをやる。個人的な不利益があろうとも、障害や危険や圧力があろうとも。そしてそれが人間倫理の基礎なのだ。


17.英語の名言・格言

 

The elusive half-step between middle management and true leadership is grace under pressure.

 

- John F. Kennedy (ジョン・F・ケネディ) -

 
中間管理職と真のリーダーシップとの微妙な半歩の違いは、プレッシャーの下で優雅さを保てるかどうかだろう。


次ページへ続きます。
 


 

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言


ジョン・F・ケネディの本・関連書籍


『勇気ある人々』
(ジョン・F・ケネディ)

(Amazonでチェック)

キューバ危機の解決や人種差別との戦いをはじめ数々の問題に果敢に取り組んだ20世紀最高のリーダーが、自らの理想とし、心の支えとしたのは、アメリカの歴史に名を残す偉大な先人たちだった。逆境にあっても自らの信念を貫いて生きた「勇気ある人々」。ケネディは、そうした人々のエピソードをもとに、自分の信じる生き方を描き、一冊の本にまとめた。それが、全米大ベストセラーとなり、ピュリッツァー賞を受賞した本書『勇気ある人々』だ。


『ケネディ – 「神話」と実像』
(土田宏)

(Amazonでチェック)

1961年、43歳で米大統領に就任し、三年後、凶弾に倒れたジョン・F.ケネディ。名家に生まれ、海軍士官、下・上院議員として活躍し、一気に頂点に登り詰めた彼は、理想を追い求めた政治家として「神話」化されている。だがその一方で、家族、宗教、女性、病魔といった問題に常に苛まれていた。本書は、虚弱だった成長期から繙き、米ソ冷戦下、政治家としてどのように時代と対峙し、生きようとしたか、その実像を描く。


『13日間 – キューバ危機回顧録』
(ロバート・ケネディ)

(Amazonでチェック)

1962年10月、キューバで攻撃用ミサイル基地建設の動きが発覚した。それは、ソ連が弾道ミサイルを含む攻撃用兵器をキューバに持ち込んだもので、当時世界は核戦争の危機に瀕していた。そうした状況下で行われた米国・ケネディ大統領とソ連・フルシチョフ首相との交渉。本書は、大統領の側近だった実弟のロバート・ケネディが当時のアメリカ合衆国の決断を生々しく語った回顧録である。そこには、司法長官として常に身近にいるからこそ理解できる、兄ジョン・F・ケネディの苦悩と何としても危機回避を行わなければならない決意が描かれている。ともすれば軍事行動に走ろうとする軍部。したたかに虚実を交えた情報戦を図るソ連。こうした中で、大統領は迫りつつある核戦争の危機を、軍事力でなく外交交渉でいかに解決するかに腐心していた。危機の最中に弟にだけふと漏らす大統領の人間的なつぶやきが、この兄弟のきずなの強さを物語っている。

ジョン・F・ケネディの書籍一覧(Amazon)



Posted in 英語の名言・格言【政治家・指導者の偉人】 | 英語の名言・格言【ジョン・F・ケネディ】 はコメントを受け付けていません

英語の名言・格言【フローレンス・ナイチンゲール】

英語の名言・格言【フローレンス・ナイチンゲール】

ナイチンゲールの英語の名言には「How very little can be done under the spirit of fear.(恐れを抱いた心では、何と小さいことしかできないことでしょう)」などがあります。

「近代看護教育の母」と称されるフローレンス・ナイチンゲール(1820~1910)の英語の名言をご紹介します。

「ナイチンゲールの日本語の名言」へ

フローレンス・ナイチンゲールの生涯

1820年5月12日、裕福なジェントリ(地主貴族層)の家庭に生まれる。

幼少期は外国語、ギリシア哲学、数学、天文学、経済学、歴史、美術、音楽、絵画、心理学、詩などの教育を受ける。

慈善訪問の際に貧しい農民の悲惨な生活を目の当たりにし、人々に奉仕する仕事に就きたいと考えるようになる。

1851年、精神を病んだ姉の看護をするという口実でドイツの病院付学園施設に滞在。その後、看護師を志してロンドンの病院に就職。父は就職に理解を示したが、母、姉は反対であった。

婦人病院長となったナイチンゲールは各地の病院の状況を調べ、専門的教育を施した看護師の必要性を訴える。当時、看護師は病人の世話をする単なる召使として見られていた。

1854年にクリミア戦争が勃発。負傷兵の扱いが悲惨な状況にあり、戦時大臣はナイチンゲールに戦地への従軍を依頼。

ナイチンゲールはシスター、職業看護師の女性を率いて後方基地にある病院へ赴任。看護師の総責任者として活躍する。その働きぶりから「クリミアの天使」、夜回りを欠かさなかったことから「ランプの貴婦人」と呼ばれる。

ナイチンゲールの尽力により、病院内を衛生的に保つことが命令され、42%まで跳ね上がっていた兵舎病院での死亡率は5%まで低下する。死因のほとんどは病院内の不衛生による感染症であった。

1856年、クリミア戦争終結。ナイチンゲールは国民的英雄として祭り上げられることを快く思わず、偽名を使用して帰国。

帰国後、病院の状況分析を開始。数々の統計資料を作成し、改革を目的とした各種委員会に提出。保健制度および陸軍全体の組織改革につながる。英国ではナイチンゲールは統計学の先駆者とも称されている。

陸軍・政府関係者もナイチンゲールの超人的な仕事ぶりと相手が誰であろうと直言を厭わない果敢な姿勢に敬意を示した。

1910年8月13日、フローレンス・ナイチンゲールはバーンレーンの自宅で90年の生涯を閉じた。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


フローレンス・ナイチンゲール 英語の名言・格言集


フローレンス・ナイチンゲールの英語の名言


1.英語の名言・格言

 

How very little can be done under the spirit of fear.

 

- Florence Nightingale (ナイチンゲール) -

 
恐れを抱いた心では、何と小さいことしかできないことでしょう。


2.英語の名言・格言

 

I attribute my success to this – I never gave or took any excuse.

 

- Florence Nightingale (ナイチンゲール) -

 
私が成功したのは、決して弁解したり、弁解を受け入れなかったからです。


3.英語の名言・格言

 

I never lose an opportunity of urging a practical beginning, however small, for it is wonderful how often in such matters the mustard-seed germinates and roots itself.

 

- Florence Nightingale (ナイチンゲール) -

 
物事を始めるチャンスを、私は逃さない。たとえマスタードの種のように小さな始まりでも、芽を出し、根を張ることがいくらでもある。


4.英語の名言・格言

 

I think one’s feelings waste themselves in words; they ought all to be distilled into actions which bring results.

 

- Florence Nightingale (ナイチンゲール) -

 
人の思いは、言葉に変わることで無駄にされているように、私には思えるのです。それらは皆、結果をもたらす行動に変わるべきものなのです。


5.英語の名言・格言

 

I stand at the altar of the murdered men, and, while I live, I fight their cause.

 

- Florence Nightingale (ナイチンゲール) -

 
命を奪われた男たちの前に立って思う。生きている限り、彼らを死に追いやった相手と戦い続けると。


6.英語の名言・格言

 

The very first requirement in a hospital is that it should do the sick no harm.

 

- Florence Nightingale (ナイチンゲール) -

 
病院の第一の条件は、患者に害を与えないことである。


7.英語の名言・格言

 

I use the word nursing for want of a better.

 

- Florence Nightingale (ナイチンゲール) -

 
他によいものがなかったのでそのコトバを看護と言う。


おわりです。

下に「偉人の一覧」、「人気コンテンツ」、「フローレンス・ナイチンゲールの本・関連書籍」がございます。

癒しのガイド(見習い)



フローレンス・ナイチンゲールの本・関連書籍


『ナイチンゲール – 現在の看護のあり方を確立した、イギリスの不屈の運動家』
(パム・ブラウン)

(Amazonでチェック)

フローレンス・ナイチンゲールは、現在の看護のあり方を確立しました。1854年のクリミア戦争で、負傷兵を看病してまわった、聖人のような「ランプを持った淑女」として知られてきましたが、それだけではなく、ナイチンゲールは、才覚があり、不屈の精神の持ち主で、病院の環境などの改善をもとめて、軍の指揮官や政府の大臣とたたかいました。50年間にわたって、骨身をおしまず力をつくし、病院看護のあらゆる分野についての専門家となり、病院の大変革をなしとげたのです。


『ナイチンゲール看護論・入門 – “看護であるものとないもの”を見わける眼』
(金井一薫)

(Amazonでチェック)

ナイチンゲールは「看護覚え書き」を残し、その書の中で「人間にとって看護とは何か」を説くことによって、時代や国や民族に縛られない、本来のあるべき看護の姿を示している。その看護論の概観を描き、その看護思想を現代の言葉で甦らせる目的の本。


『もうひとりのナイチンゲール – 誤解されてきたその生涯』
(吉岡修一郎)

(Amazonでチェック)

約30年前に「看護教養新書」の1冊として刊行された本書は、ナイチンゲールが伝説的な白衣の天使ではなく、徹底した合理主義者・行動主義者であったことを最初に紹介した伝記であった。いまも若い看護学生に読み継がれ、ナイチンゲールの伝記の決定版として親しまれている。

ナイチンゲールの書籍一覧(Amazon)


テーマ別の名言集と偉人の一覧

 
「人生」「癒し」などのテーマ別の名言集やおすすめ偉人の名言一覧が表示されます。

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言

 


「癒しツアー」人気コンテンツ!

他の元気になるコンテンツ紹介です。

かわいい動物の動画
おもしろい動画


Posted in 英語の名言・格言【教育家・活動家の偉人】 | タグ | 英語の名言・格言【フローレンス・ナイチンゲール】 はコメントを受け付けていません

英語の名言・格言【パブロ・ピカソ】

英語の名言・格言【パブロ・ピカソ】

ピカソの英語の名言には「I do not seek, I find.(私は捜し求めない。見出すのだ)」などがあります。

作風がめまぐるしく変化した画家であり、最も多作な美術家であったパブロ・ピカソ(1881~1973)の英語の名言をご紹介します。

「パブロ・ピカソの日本語の名言」へ

パブロ・ピカソの生涯

1881年10月25日、スペイン南部のマラガで生まれる。

美術教師の父のもとに絵を描き始め、11歳のときにラ・コルーニャの美術学校に入学。父もピカソの才能を認め、絵の道具を息子に譲り、自らが描くこともやめてしまう。

16歳のときに父の指導のもとで描いた古典的な様式の『科学と慈愛』が国展で佳作を受賞する。

その後、マドリードの王立美術アカデミーに入学するも学校で学ぶことの無意味さを悟り中退。

マドリードのプラド美術館に通い、ベラスケスらの名画を模写することで絵画の道を求める。

1901年、19歳のときにピカソはパリで初の個展。「青の時代」が始まる。

1904年にパリのモンマルトルに部屋を借りて、その後パリに腰を据える。

ピカソは作風がめまぐるしく変化した画家。それぞれの時期が「◯◯の時代」と呼ばれる。

1901年から「青の時代」として、青を主調に貧しい人びとを描いた。パリ定住後の1904年からは道化師、曲芸師を描く「ばら色の時代」。1907年~1908年はアフリカ彫刻の影響を強く受けた「アフリカ彫刻の時代」へと変貌。

その後も「セザンヌ的キュビスムの時代」「新古典主義の時代」「ゲルニカの時代」など、作風が変化していく。

晩年の作風は後の新表現主義に大きな影響を与え、死ぬまで時代を先取りする画家であった。

私生活では2回結婚し、3人の女性との間に4人の子どもをもうけた。ピカソは幼いころから鳩が大好きで鳩は生涯の友であり、重要なモチーフでもあった。

娘にもパロマ(鳩)と名づけ、そのパロマ・ピカソはジュエリー・デザイナーとなっている。

1973年4月8日、パブロ・ピカソは自宅で死去、91年の生涯を閉じた。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


パブロ・ピカソ 英語の名言・格言集


パブロ・ピカソの名言メニュー

パブロ・ピカソの英語の名言

【関連ページ】
パブロ・ピカソの名言・格言(日本語の名言)

パブロ・ピカソの英語の名言


1.英語の名言・格言

 

I do not seek, I find.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
私は捜し求めない。見出すのだ。


2.英語の名言・格言

 

Good artists copy, great artists steal.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む。


3.英語の名言・格言

 

Love is the greatest refreshment in life.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
人生で最もすばらしい癒し、それが愛なのだ。


4.英語の名言・格言

 

People want to find a meaning in everything and everyone. That’s the disease of our age…

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
人はあらゆる物や人に意味を見出そうとする。これは我々の時代にはびこる病気だ。


5.英語の名言・格言

 

He can who thinks he can, and he can’t who thinks he can’t. This is an inexorable, indisputable law.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である。


6.英語の名言・格言

 

I paint objects as I think them, not as I see them.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
私は対象を見たままにではなく、私が思うように描くのだ。


7.英語の名言・格言

 

Every child is an artist. The problem is how to remain an artist once he grows up.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
子供は誰でも芸術家だ。問題は、大人になっても芸術家でいられるかどうかだ。


8.英語の名言・格言

 

Everything is a miracle. It is a miracle that one does not melt in one’s bath.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
すべては奇跡だ。例えば、お風呂に入ったとき、あなたがお湯に溶けてしまわないことだって。


9.英語の名言・格言

 

Computers are useless. They can only give you answers.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
コンピューターなんて役に立たない。だって、答を出すだけなんだから。


10.英語の名言・格言

 

Every act of creation is first an act of destruction.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
いかなる創造活動も、はじめは破壊活動だ。


11.英語の名言・格言

 

Art washes away from the soul the dust of everyday life.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
芸術は日々の生活のほこりを、魂から洗い流してくれる。


12.英語の名言・格言

 

I am always doing that which I can not do, in order that I may learn how to do it.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ。


13.英語の名言・格言

 

Only put off until tomorrow what you are willing to die having left undone.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
明日に延ばしてもいいのは、やり残して死んでもかまわないことだけだ。


14.英語の名言・格言

 

Work is a necessity for man. Man invented the alarm clock.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
仕事は人間に必要だ。だから人は目覚まし時計を発明した。


15.英語の名言・格言

 

My mother said to me, ‘If you are a soldier, you will become a general. If you are a monk, you will become the Pope.’ Instead, I was a painter, and became Picasso.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
昔、母は私にこう言った。お前が軍人になれば、将軍となるでしょう。修道士になれば、法王となるでしょう。そして私は画家となり、ピカソとなった。


16.英語の名言・格言

 

Art is the lie that enables us to realize the truth.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
芸術とは、われわれに真実を悟らせてくれる嘘である。


17.英語の名言・格言

 

Art is not made to decorate rooms. It is an offensive weapon in the defense against the enemy.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
芸術作品は、部屋を飾るためにあるのではない。敵との闘争における武器なのだ。


18.英語の名言・格言

 

Everything you can imagine is real.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
想像できることは、すべて現実なのだ。


19.英語の名言・格言

 

Everything exists in limited quantity – especially happiness.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
すべてのものは、かぎられた量しかない。とくに幸福は。


20.英語の名言・格言

 

Some painters transform the sun into a yellow spot; others transform a yellow spot into the sun.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
太陽を黄色い点に変えてしまう絵描きもいれば、黄色い点を太陽へと変えられる絵描きもいる。


21.英語の名言・格言

 

Accidents, try to change them – it’s impossible. The accidental reveals man.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
アクシデントが起きると、人はそれを変えようとするが、人には変えることが出来ない。アクシデントが人の内面を明らかにするだけだ。


22.英語の名言・格言

 

I’d like to live as a poor man with lots of money.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
私は大金を持った貧乏人のように暮らしたい。


23.英語の名言・格言

 

It takes a long time to grow young.

 

- Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) -

 
若くなるには、時間がかかる。


おわりです。

下に「偉人の一覧」、「人気コンテンツ」、「パブロ・ピカソの本・関連書籍」がございます。

癒しのガイド(見習い)



パブロ・ピカソの本・関連書籍


『青春ピカソ』
(岡本太郎)

(Amazonでチェック)

二十世紀の巨匠・ピカソに、日本を代表する天才・岡本太郎が挑む!フランス留学時におけるピカソ絵画との衝撃的な出会いを冒頭に、スペイン時代から青の時代、キュービスム、そして「ゲルニカ」に到る、作品的変遷を辿りながら、その芸術の本質に迫る。さらに南仏ヴァロリスのアトリエを訪ね、ピカソ本人と創作について語り合う。熱い愛を込めてピカソを超える、戦う芸術論。


『ピカソ – 巨匠の作品と生涯 Kadokawa Art Selection』
(岡村多佳夫)

(Amazonでチェック)

青の時代の胸を衝く自画像、ローズの時代の静謐なサーカスの軽業師、そしてキュビスムの時代の奇妙な建物や人物などなど。変幻自在に作風を変え次々と大作を描いた巨匠ピカソ。その生涯をじっくりとたどりながら、年代別に変化していく作品をオールカラーでダイナミックに紹介するハンディサイズのガイドブック。なぜこれが名画なの?どうしてこんな形なの?そんな素朴な疑問にも丁寧にこたえる、初心者に最適な決定版。


『ピカソ』
(瀬木慎一)

(Amazonでチェック)

二十世紀最大の芸術家ピカソ!その巨大で迷路のごとき作品世界を、創作と人生に大きな影響を与えた女性たちとの関わりを通して浮き彫りにする。「人間」を生涯のテーマとしたピカソにとって、描いた女性はモデル以上の精神的な存在であり、女性がかわるごとにその芸術も大きく変化していったのである。一九六一年の「ピカソ展」、六二年の「ピカソ・ゲルニカ展」、六四年の大回顧展の企画実行者を務めて以来、ピカソ、ジャクリーヌ夫人、娘マヤ、孫マリーナ、そして画商カーンワイラーとも深く親交のあった著者が、没後三十年を経てなお「前衛」としてあり続ける巨人の真実に迫る。

パブロ・ピカソの書籍一覧(Amazon)


テーマ別の名言集と偉人の一覧

「人生」「癒し」などのテーマ別の名言集やおすすめ偉人の名言一覧が表示されます。

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言

 


「癒しツアー」人気コンテンツ!

他の元気になるコンテンツ紹介です。

かわいい動物の動画
おもしろい動画


Posted in 英語の名言・格言【芸術・ファッション・芸能・音楽界の偉人】 | 英語の名言・格言【パブロ・ピカソ】 はコメントを受け付けていません