かっこいい名言には「逃げない、はればれと立ち向かう、それがぼくのモットーだ(岡本太郎)」「打たないシュートは、100%外れる(ウェイン・グレツキー)」などがあります。
勇気を与え、力となるかっこいい名言をご紹介します(全83の名言)。
他のおすすめ名言集です。
あなたに贈る偉人の名言365選
from 癒しのガイド(見習い)
かっこいい名言集
かっこいい名言・格言は全6ページです。
1 2 3 4 5 6
「かっこいい」に関連するページです。
人生の名言 英語の名言【カッコイイ】 心に響く名言 感動する名言
※ 偉人の名前をクリックすると各偉人の名言ページへリンクします。
かっこいい名言・格言(1)
吹いている風がまったく同じでも、ある船は東へ行き、ある船は西へ行く。
進路を決めるのは風ではない、帆の向きである。
人生の航海でその行く末を決めるのは、なぎでもなければ、嵐でもない、心の持ち方である。
(米国の女性作家、詩人 / 1850~1919) Wikipedia
どんなことにも教訓はある。
君がそれを見つけられるかどうかさ。
(英国の作家『不思議の国のアリス』著者 / 1832~1898) Wikipedia
逃げない、はればれと立ち向かう、それがぼくのモットーだ。
(日本の芸術家 / 1911~1996) Wikipedia
敗戦とは、自分は負けてしまったと思う戦いのことである。
(フランスの哲学者、小説家、劇作家 / 1905~1980) Wikipedia
人間が自分で意味を与えないかぎり、人生には意味がない。
(ドイツの社会心理学者、精神分析学者 / 1900~1980) Wikipedia
このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ。
(オランダ出身のポスト印象派の画家 / 1853~1890) Wikipedia
あなたの心が正しいと思うことをしなさい。
どっちにしたって批判されるのだから。
(米国のファーストレディ、世界人権宣言の起草者 / 1884~1962) Wikipedia
敵が友となる時、敵を滅ぼしたと言えないかね?
(米国の第16代大統領、奴隷解放の父 / 1809~1865) Wikipedia
幸福は香水のごときものである。
人に振りかけると自分にも必ずかかる。
(米国の思想家、哲学者、作家、詩人 / 1803~1882) Wikipedia
凧が一番高く上がるのは、風に向かっている時である。
風に流されている時ではない。
(英国の政治家、ノーベル文学賞受賞 / 1874~1965) Wikipedia
打たないシュートは、100%外れる。
(カナダの元プロアイスホッケー選手 / 1961~) Wikipedia
臆病者は勝つと分かっている戦いしかできない。
だがどうか、負けると知りつつも戦える勇気を。
時に勝利よりも価値ある敗北というのもあるのだから。
(英国の女性作家 / 1819~1880) Wikipedia
美しい人生を見たいのなら、心の窓をきれいに磨くことだ。
(日本の精神科医、随筆家 / 1916~2006) Wikipedia
自分の生きる人生を愛せ。
自分の愛する人生を生きろ。
(ジャマイカのレゲエミュージシャン / 1945~1981) Wikipedia
うしろをふり向く必要はない。
あなたの前にはいくらでも道があるのだから。
(中国の小説家、思想家 / 1881~1936) Wikipedia
次ページへ続きます。
【おすすめ名言集】
「偉人の名言365選」/「英語の名言222選」/「人生がつまらない」/「努力できない」
【テーマ別の名言】
人生の名言 / 元気がでる名言 / 努力の名言 / 癒しの名言 / 仕事の名言 / 人間関係の名言 / 夢・志の名言 / 恋愛・男女関係の名言 / 失恋の名言 / 結婚の名言 / 女性の名言 / 孤独の名言 / 時間の名言 / 勉強・受験の名言 / 心に響く名言 / 感動する名言 / かっこいい名言 / 短い名言 / お金の名言 / おもしろい名言
【英語の名言】
英語の名言【短文】 / 英語の名言【人生】 / 英語の名言【恋愛】 / 英語の名言【元気】 / 英語の名言【仕事】 / 英語の名言【努力】 / 英語の名言【カッコイイ】 / 英語の名言【おもしろい】 / 英語の名言【友情・人間関係】
【ことわざ・格言】
人生のことわざ / 恋愛・結婚のことわざ / 元気・努力のことわざ / 友情・人間関係のことわざ / 英語のことわざ
【文学家】
シェイクスピア(英語の名言) / ゲーテ(英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド(英語の名言) / マーク・トウェイン(英語の名言) / ヘミングウェイ(英語の名言) / トルストイ(英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー(英語の名言) / ドストエフスキー(英語の名言) / サン=テグジュペリ(英語の名言) / レイモンド・チャンドラー(英語の名言) / カフカ(英語の名言) / アガサ・クリスティ(英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー(英語の名言) / アルベール・カミュ(英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド(英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ(英語の名言) / ダンテ(英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ(英語の名言) / チャールズ・ディケンズ(英語の名言) / ルイス・キャロル(英語の名言) / ジョージ・エリオット(英語の名言) / ツルゲーネフ(英語の名言) / バルザック(英語の名言) / セルバンテス(英語の名言) / 三島由紀夫
【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル(英語の名言) / オードリー・ヘップバーン(英語の名言) / ウォルト・ディズニー(英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー(英語の名言) / チャップリン(英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン(英語の名言) / パブロ・ピカソ(英語の名言) / ベートーヴェン(英語の名言) / ゴッホ(英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ(英語の名言) / ボブ・マーリー(英語の名言) / オプラ・ウィンフリー(英語の名言) / マイケル・ジャクソン(英語の名言) / ウディ・アレン(英語の名言) / ボブ・ディラン(英語の名言) / アンディ・ウォーホル(英語の名言) / ミケランジェロ(英語の名言) / モーツァルト(英語の名言) / ジェームズ・ディーン(英語の名言) / ブルース・リー(英語の名言) / ロダン(英語の名言) / マイルス・デイヴィス(英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ(英語の名言) / エルヴィス・プレスリー(英語の名言) / フランク・シナトラ(英語の名言)
【政治家・指導者】
ガンジー(英語の名言) / キング牧師(英語の名言) / リンカーン(英語の名言) / チャーチル(英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン(英語の名言) / ジョン・F・ケネディ(英語の名言) / ネルソン・マンデラ(英語の名言) / マーガレット・サッチャー(英語の名言) / マルコムX(英語の名言) / ジョージ・ワシントン(英語の名言) / シャルル・ド・ゴール(英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ(英語の名言) / セオドア・ルーズベルト(英語の名言)
【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー(英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール(英語の名言) / エレノア・ルーズベルト(英語の名言) / 津田梅子
【学者・発明家】
アインシュタイン(英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー(英語の名言) / エジソン(英語の名言) / ソクラテス(英語の名言) / ニーチェ(英語の名言) / ダーウィン(英語の名言) / 孔子(英語の名言) / ルソー(英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ(英語の名言) / ニュートン(英語の名言) / アリストテレス(英語の名言) / プラトン(英語の名言) / エマーソン(英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト(英語の名言) / パスカル(英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント(英語の名言) / モンテスキュー(英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル(英語の名言) / エーリッヒ・フロム(英語の名言) / デカルト(英語の名言) / ジョン・ロック(英語の名言) / ショーペンハウアー(英語の名言) / ヴォルテール(英語の名言) / モンテーニュ(英語の名言) / マキャベリ(英語の名言) / キルケゴール(英語の名言) / ニコラ・テスラ(英語の名言) / 牧野富太郎
【宗教家】
マザー・テレサ(英語の名言) / マルティン・ルター(英語の名言)
【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ(英語の名言) / デール・カーネギー(英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード(英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ(英語の名言) / アンドリュー・カーネギー(英語の名言)
【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン(英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ(英語の名言) / ペレ(英語の名言) / コービー・ブライアント(英語の名言) / リオネル・メッシ(英語の名言)
【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟
【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン(英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル(英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六
【その他】
アンネ・フランク(英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃(英語の名言) / マリー・アントワネット(英語の名言) / ニール・アームストロング(英語の名言)
|
|
心揺さぶるかっこいい名言30選
No. | かっこいい名言30選 |
---|---|
1 | 私は決して失望などしない。なぜなら、どんな失敗も新たな一歩となるからだ。トーマス・エジソン |
2 | 傷あとを隠しちゃいけない。その傷が君を君らしくしているんだ。フランク・シナトラ |
3 | 弱い者ほど相手を許すことができない。許すということは、強さの証だ。ガンジー |
4 | たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ。ゴッホ |
5 | 高い塔を建ててみなければ、新たな水平線は見えてこない。川口淳一郎 |
6 | あなたの心が正しいと思うことをしなさい。どっちにしたって批判されるのだから。エレノア・ルーズベルト |
7 | タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない。レイモンド・チャンドラー |
8 | 逃げない、はればれと立ち向かう、それがぼくのモットーだ。岡本太郎 |
9 | 臆病者は勝つと分かっている戦いしかできない。だがどうか、負けると知りつつも戦える勇気を。時に勝利よりも価値ある敗北というのもあるのだから。ジョージ・エリオット |
10 | 凧が一番高く上がるのは、風に向かっている時である。風に流されている時ではない。ウィンストン・チャーチル |
11 | 瞬間を生きる。いまだけなのよ。岡本敏子 |
12 | 失敗を恐れているなら、おそらく君は失敗するだろう。コービー・ブライアント |
13 | 考えるな、感じろ。ブルース・リー |
14 | 自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きろ。ボブ・マーリー |
15 | つまらない生き方をするには、人生は短すぎる。ベンジャミン・ディズレーリ |
16 | あなたにとっての最も大きな冒険は、あなたの夢に生きること。オプラ・ウィンフリー |
17 | このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ。ゴッホ |
18 | 打たないシュートは、100%外れる。ウェイン・グレツキー |
19 | 敗北?私はその言葉の意味を存じ上げません。マーガレット・サッチャー |
20 | どんなに暗くても、星は輝いている。エマーソン |
21 | 努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。王貞治 |
22 | 壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている。イチロー |
23 | 敵が友となる時、敵を滅ぼしたと言えないかね?エイブラハム・リンカーン |
24 | 他人に花をもたせよう。自分に花の香りが残る。斎藤茂太 |
25 | 優しさこそ、ほんとうの強さだ。ジェームズ・ディーン |
26 | 夢を見るから、人生は輝く。モーツァルト |
27 | 汗で溺れた者はいない。ルー・ホルツ |
28 | 自分が孤独だと感じたことのない人は、人を愛せない。瀬戸内寂聴 |
29 | さよならをいうのは、少し死ぬことだ。レイモンド・チャンドラー |
30 | もし、過ちを犯す自由がないのならば、自由を持つ価値はない。ガンジー |
「かっこいい」に関連する本
『人生最後の日に ガッツポーズして死ねる たったひとつの生き方』
(ひすいこたろう)
美しく、カッコよく生きるとは、こういうことだ!5人のサムライの生き様に学ぶ、後悔なく死ねる人生の紡ぎ方。「生きる理由」「人生の目的」を思い出す、日本の夜明けの物語。
『君たちはどう生きるか』
(吉野源三郎)
著者がコペル君の精神的成長に託して語り伝えようとしたものは何か。それは、人生いかに生くべきかと問うとき、常にその問いが社会科学的認識とは何かという問題と切り離すことなく問われねばならぬ、というメッセージであった。
『オードリー・ヘップバーンの言葉』
(山口路子)
世界中に愛され続ける女優、オードリー・ヘップバーンは、自分のことを美人だと思っていなかった―。足るを知り、謙虚で、周囲の人たちを好ましい空気で包み、美しいものを愛し、慈愛に満ちたまなざしで、あらゆる物事、人々を眺める。そんな彼女の言葉を集め、コンプレックスとの向き合い方、愛情の表し方、働くということ、仕事と結婚のバランス、パートナーの選び方、人生の目的など、現代を生きる女性たちに多くの「気づき」を与えてくれる本。