ヴィクトル・ユーゴーの名言・格言




ヴィクトル・ユーゴーの名言・格言

ヴィクトル・ユーゴーの名言には「人は強さに欠けているのではない。意志を欠いているのだ」、「真の恋の兆候は、男においては臆病さに、女は大胆さにある」などがあります。
代表作は『レ・ミゼラブル』『ノートルダム・ド・パリ』『九十三年』など。ロマン主義の詩人・小説家、ヴィクトル・ユーゴー(1802~1885)の名言をご紹介します。

「ヴィクトル・ユーゴーの英語の名言」へ

ヴィクトル・ユーゴーの生涯

氏名 ヴィクトル・ユーゴー
英語名 Victor Hugo
生年月日 1802年2月26日
没年月日 1885年5月22日
享年 83(歳)
国籍 フランス
出生地 フランス共和国ドゥー県ブザンソン
職業 小説家、詩人、政治家
名言 人は強さに欠けているのではない。意志を欠いているのだ。

1802年2月26日、ナポレオン軍の軍人であった父の任地(フランス東部ブザンソン)で生まれる。

父はフランス革命以来の軍人、母は資産家の娘でヴィクトルには2人の兄がいた。

ヴィクトルは12歳のときに寄宿学校に入る。17歳のときにはアカデミー・フランセーズの詩のコンクールで一位を取っている。

19歳のときに母が他界。同年、ヴィクトルは幼馴染のアデールと結婚。翌年には詩集『オードと雑詠集』によって国王から年金をもらえることになり、ロマン派の旗手として活躍を始める。

21歳のときに長男が誕生するもすぐに他界。翌年には長女が誕生。その後、次男、三男、次女を授かった。

1825年、23歳という若さでレジオンドヌール勲章(ナポレオン・ボナパルトによって制定されたフランスの栄典制度)を受章。

26歳のときに父が他界。

1845年、43歳のときにフランス王ルイ・フィリップ(1773~1850)から子爵の位を授けられる。

貴族になり政治活動にも身を置くようになったユーゴーは死刑廃止、教育改革、社会福祉などを主張した。

1848年の大統領選挙でルイ・ナポレオン(ナポレオン3世)が当選。1851年、ナポレオン3世はクーデターを起こして独裁体制を樹立。反対派への弾圧を開始した。弾圧対象となったユーゴーはベルギーへ亡命。

1862年、60歳のヴィクトル・ユーゴーは『レ・ミゼラブル』を完成させ出版。大反響を巻き起こした。

1870年、普仏戦争でフランスは敗北。プロイセン王国の捕虜となったナポレオン3世は失脚。ユーゴーは帰国を決意し、19年ぶりに祖国の土を踏んだ。

1885年5月22日、ヴィクトル・ユーゴーはパリにて死去。83年の生涯を閉じた。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


ヴィクトル・ユーゴーの名言・格言集


ヴィクトル・ユーゴーの名言(1)


真の恋の兆候は、男においては臆病さに、女は大胆さにある。

- ヴィクトル・ユーゴー -


第一歩は何でもない。
困難なのは、最後の一歩だ。

- ヴィクトル・ユーゴー -


不運は人物を作り、幸運は怪物を作る。

- ヴィクトル・ユーゴー -


未来にはいくつかの名前がある。
意志薄弱な者はそれを不可能と呼び、臆病者は未知と呼ぶ。
しかし勇敢な者はそれを理想と呼ぶ。

- ヴィクトル・ユーゴー -


空っぽのポケットほど、人生を冒険的にするものはない。

- ヴィクトル・ユーゴー -


人生は愛という蜜をもつ花である。

- ヴィクトル・ユーゴー -


人は強さに欠けているのではない。
意志を欠いているのだ。

- ヴィクトル・ユーゴー -


人生最大の幸福は、愛されているという確信である。
自分のために愛されている、否、もっと正確には、こんな自分なのに愛されているという確信である。

- ヴィクトル・ユーゴー -


女は非常に完成した悪魔である。

- ヴィクトル・ユーゴー -


強く辛辣な言葉は、根拠が弱いことを示している。

- ヴィクトル・ユーゴー -


人は軍隊の侵入には抵抗するが、思想の侵入には抵抗しない。

- ヴィクトル・ユーゴー -


大きな悲しみには勇気をもって立ち向かい、小さな悲しみには忍耐をもって立ち向かえ。
苦労して一日の仕事を終えたら安らかに眠れ。
あとは神が守ってくださる。

- ヴィクトル・ユーゴー -


友よ、逆境にあっては、常にこう叫ばねばならない。
「希望、希望、また希望」と。

- ヴィクトル・ユーゴー -


女性が話しかけてきたときは、彼女の目が発する言葉に耳を傾けることだ。

- ヴィクトル・ユーゴー -


次ページへ続きます。
 

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言


ヴィクトル・ユーゴーの本・関連書籍



『レ・ミゼラブル(1) 』(ヴィクトル・ユーゴー)
わずか一片のパンを盗んだために、19年間の監獄生活を送ることになった男、ジャン・ヴァルジャンの生涯。19世紀前半、革命と政変で動揺するフランス社会と民衆の生活を背景に、キリスト教的な真実の愛を描いた叙事詩的な大長編小説。本書はその第一部「ファンチーヌ」。ある司教の教えのもとに改心したジャンは、マドレーヌと名のって巨富と名声を得、市長にまで登りつめたが。。



『ノートル=ダム・ド・パリ(上)』(ヴィクトル・ユーゴー)
1482年のパリを舞台に中世の社会と民衆の風俗を生き生きと描く。醜い鐘番のカジモド、美しい踊り子エスメラルダ、陰鬱な司教補佐クロード・フロロ。〈宿命〉によって結ばれた登場人物たちが、運命にもてあそばれ、愛や情熱や嫉妬といった感情のドラマを繰りひろげる。



『死刑囚最後の日』(ヴィクトル・ユーゴー)
自然から享けた生命を人為的に奪い去る社会制度=死刑の撤廃のために、若き日のユーゴーが情熱を傾けてかきあげた作品。死刑の判決をうけてから断頭台にたたされる最後の一瞬に至るまでの一死刑囚の肉体的・精神的苦悶をまざまざと描き出して、読者の心をも焦躁と絶望の狂気へとひきずりこむ。



ヴィクトル・ユーゴーの名言・言葉の一覧

No. ヴィクトル・ユーゴーの名言一覧
1 真の恋の兆候は、男においては臆病さに、女は大胆さにある。
2 第一歩は何でもない。困難なのは、最後の一歩だ。
3 不運は人物を作り、幸運は怪物を作る。
4 未来にはいくつかの名前がある。意志薄弱な者はそれを不可能と呼び、臆病者は未知と呼ぶ。しかし勇敢な者はそれを理想と呼ぶ。
5 空っぽのポケットほど、人生を冒険的にするものはない。
6 人生は愛という蜜をもつ花である。
7 人は強さに欠けているのではない。意志を欠いているのだ。
8 人生最大の幸福は、愛されているという確信である。自分のために愛されている、否、もっと正確には、こんな自分なのに愛されているという確信である。
9 女は非常に完成した悪魔である。
10 強く辛辣な言葉は、根拠が弱いことを示している。
11 人は軍隊の侵入には抵抗するが、思想の侵入には抵抗しない。
12 大きな悲しみには勇気をもって立ち向かい、小さな悲しみには忍耐をもって立ち向かえ。苦労して一日の仕事を終えたら安らかに眠れ。あとは神が守ってくださる。
13 友よ、逆境にあっては、常にこう叫ばねばならない。「希望、希望、また希望」と。
14 女性が話しかけてきたときは、彼女の目が発する言葉に耳を傾けることだ。
15 愛すること、それは行動することだ。
16 夢、これ以外に将来を作り出すものはない。
17 生きている者とは、闘っている者だ。
18 財布が軽くなるほど、心が満たされる。
19 四十歳は青年の老年期であり、五十歳は老年の青年期である。
20 宇宙をただ一人の者に縮め、ただ一人の者を神にまで広げること。それが恋愛である。
21 愛することは、ほとんど信じることである。
22 音楽は人間が言葉で言えないことで、しかも黙ってはいられない事柄を表現する。
23 常識の有無は教育の有無とは関係ない。
24 女を美しくするのは神であり、女を魅惑的にするのは悪魔である。
25 喜びとは、苦悩の大木に実る果実である。
26 哲学は思考の顕微鏡である。
27 もし新聞がなかったら、フランス革命は起こらなかっただろう。
28 神は水だけを造った。しかし人はワインを作った。
29 世界中のすべての軍隊よりも強いものが一つだけある。それは時にかなって生まれた発想である。
30 自然はやさしくほほえむ母のように、我々の夢を安らかに守ってくれて、空想を楽しませてくれる。
31 毎朝、その日の行動計画を立て、それを実行する者は、多忙な人生の中で迷路に迷い込んでも出口につながる”魔法の糸”を手にしている。
32 人間は社会に従うか、自然に従うかという二つの方法によって生きている。
33 敵が不幸な時は、私にとっては敵ではない。
34 幸福だけの幸福はパンばかりのようなものだ。食えはするがごちそうにはならない。無駄なもの、無用なもの、余計なもの、多すぎるもの、何の役にも立たないもの、それがわしは好きだ。
35 芸術のための芸術は美しいかも知れない。しかし進歩のための芸術はもっと美しいのである。
36 宇宙は神秘だが、女たちの接吻はその神秘を説き明かしてくれる。
37 流れるビールは泡を立てない。諸君、急ぐなかれだ。

This entry was posted in 文学界の偉人. Bookmark the permalink.