ダーウィンの名言・格言




ダーウィンの名言・格言

ダーウィンの名言には「生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである」、「一時間の浪費をなんとも思わない人は、人生の価値をまだ発見してはいない」などがあります。
種の形成理論を構築したチャールズ・ダーウィン(1809~1882)の名言をご紹介します。

「ダーウィンの英語の名言」へ

ダーウィンの生涯

氏名 チャールズ・ダーウィン
英語名 Charles Darwin
生年月日 1809年2月12日
没年月日 1882年4月19日
享年 73(歳)
国籍 イギリス
出生地 イングランドのシュロップシャー州シュルーズベリー
職業 生物学者、地質学者
名言 生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである。

1809年2月12日、チャールズ・ダーウィンはイングランドのシュロップシャー州の裕福な医師の家庭に次男として生まれる。

子どものころから博物学的趣味を好み、植物、貝殻、鉱物の収集を行っていた。

1825年、16歳のときにエディンバラ大学に入学して医学を学ぶ。しかしアカデミックな内容の退屈な講義になじめず、大学を中退。

父はダーウィンを牧師にするためにケンブリッジ大学神学部に入れる。ダーウィンは牧師なら空いた時間の多くを博物学に費やせると考え父の提案を喜んで受け入れた。

しかしダーウィンはケンブリッジ大学でも必修ではない博物学や昆虫採集に傾倒。

1831年、22歳で大学を卒業すると、恩師の紹介で英国海軍の測量船ビーグル号に乗船することになる。ダーウィンの任務は各地の地質、動植物の調査。

ビーグル号は1831年12月に英国を出航。南米、ガラパゴス諸島、ニュージーランド、オーストラリア、ケープタウンなどを経て、1836年10月に帰着。

ダーウィンはビーグル号での5年におよぶ調査から、種が独立して創られ、それ以来不変であるという考えに疑問を感じ、種の変化に関する研究を続ける。

1838年、29歳のダーウィンは「厳しい自然環境が、生物に起きる突然変異を選別し、進化に方向性を与える」という自然選択説に到達。その証拠を集めるため20年にわたり調査を継続する。

1858年、英国の生物学者アルフレッド・ウォレスから同じアイディアの小論を受け取ったことをきっかけに、二人の小論を共同発表。

翌年発表した『種の起源』において、すべての生物種が共通の祖先から長い時間をかけて、自然選択により進化したことを明らかにする。

ダーウィンの自然選択説は現在でも進化生物学の基盤の一つであり、生物多様性に一貫した理論的説明を与えている。

1882年4月19日、チャールズ・ダーウィンは死去、73年の生涯を閉じた。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


ダーウィンの名言・格言集


ダーウィンの名言メニュー

ダーウィンの名言

【関連ページ】
英語の名言・格言【ダーウィン】

ダーウィンの名言


一時間の浪費をなんとも思わない人は、人生の価値をまだ発見してはいない。

- ダーウィン -


生き残る種とは、最も強いものではない。
最も知的なものでもない。
それは、変化に最もよく適応したものである。

- ダーウィン -


有利な個々の変異を保存し、不利な変異を絶滅すること。
– これが自然淘汰である。

- ダーウィン -


無知というのは、しばしば知識よりも確信に満ちている。
科学によってこれやあれやの問題を解決することは絶対にできないと主張するのはきまって知識がない人である。

- ダーウィン -


私は名声を得るために自分の道から1インチなりともはずれたことはなかった。

- ダーウィン -


私は、できるだけ一生懸命に、できるだけよくやったのだ。
誰もこれ以上にはできない。

- ダーウィン -


この理論が受け入れられるのには種の進化と同じだけの時間がかかりそうだ。

- ダーウィン -


愚者の実験が好きで、私は常にそれを行っている。

- ダーウィン -


科学者は希望や愛情を捨てて、石の心を持つべきだ。

- ダーウィン -


原因を探求し続ける力が、人を発見者にする。

- ダーウィン -


ブランデーを飲んで酔っ払ったことのあるアメリカザルは、もう二度とそれに手をつけようとはしない。
人間よりはるかに頭がいいということだ。

- ダーウィン -


死ぬことは、ちっとも怖くない。

- ダーウィン -


おわりです。

下に「偉人の一覧」、「人気コンテンツ」、「ダーウィンの本・関連書籍」がございます。

癒しのガイド(見習い)



ダーウィンの本・関連書籍



『種の起源〈上〉』(ダーウィン)
『種の起源』は専門家向けの学術書ではなく、一般読者向けに発表された本である。名のみ知られるばかりで、その内容については多くを語られることのなかったこの歴史的な書を、画期的に分かりやすい新訳で贈る。 進化学はすべての生物学の根幹をなしている。そしてそのすべてのルーツは『種の起源』初版にあるのだ。端緒を開いたダーウィンの偉業、それは進化の研究を科学にしたことと、進化が起こるメカニズムとして自然淘汰説を提唱したことにある。



『ビーグル号世界周航記――ダーウィンは何をみたか』(ダーウィン)
1831年、英海軍の測量船ビーグル号に同乗したダーウィンが南米大陸沿岸や南太平洋諸島で目にした世界の驚異。進化論へと結実する着想を得た調査記録『ビーグル号航海記』はこの旅で誕生した。その記念碑的著作から動物・人類・地理・自然の記述を抜粋、細密な銅版画を豊富に交えて再編集。『航海記』のエッセンスを凝縮し、世界で愛された一冊。



『ダーウィンのミミズの研究』(新妻昭夫)
ダーウィンがミミズの研究を始めたのは、1837年、彼が28歳のときだった。それ以来、だれもが知っている、でもだれも注目しないこのちっぽけな生き物を観察、実験を積み重ねたのだった。 ロンドン郊外のダウン村に家族とともに引っ越ししたダーウィンは、家の裏庭につづく牧草地の一角に、白亜の破片をばらまくことからその実験を始めた。ミミズが土を食べて、土のフンをする、そうやって白亜の破片を埋めていくのを証明してみようというのだ。 午前7時の起床から夜10時半の就寝まで、食事、研究、散歩と、ダーウィンは同じ時間に同じことをくりかえす。こうして29年、白亜の破片をばらまいた場所を掘ってみた。すると、地表から17.5センチのところに白亜のすじを見つけたのだった。やっぱり、ミミズは地球の表面を耕していたのだ ダーウィンは進化論を唱えた。同時に、ミミズの研究に生涯を捧げた人だった。


テーマ別の名言集と偉人の一覧

「人生」「癒し」などのテーマ別の名言集やおすすめ偉人の名言一覧が表示されます。

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言


「癒しツアー」人気コンテンツ!

他の元気になるコンテンツ紹介です。

心にしみる曲
かわいい動物の動画
人間関係の悩み・ストレス


ダーウィンの名言・言葉の一覧

No. ダーウィンの名言一覧
1 有利な個々の変異を保存し、不利な変異を絶滅すること - これが自然淘汰である。
2 無知というのは、しばしば知識よりも確信に満ちている。科学によってこれやあれやの問題を解決することは絶対にできないと主張するのはきまって知識がない人である。
3 生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである。
4 私は名声を得るために自分の道から1インチなりともはずれたことはなかった。
5 私は、できるだけ一生懸命に、できるだけよくやったのだ。誰もこれ以上にはできない。
6 死ぬことは、ちっとも怖くない。
7 原因を探求し続ける力が、人を発見者にする。
8 愚者の実験が好きで、私は常にそれを行っている。
9 科学者は希望や愛情を捨てて、石の心を持つべきだ。
10 一時間の浪費をなんとも思わない人は、人生の価値をまだ発見してはいない。
11 ブランデーを飲んで酔っ払ったことのあるアメリカザルは、もう二度とそれに手をつけようとはしない。人間よりはるかに頭がいいということだ。
12 この理論が受け入れられるのには種の進化と同じだけの時間がかかりそうだ。

This entry was posted in 学者・発明家の偉人 and tagged . Bookmark the permalink.