マイルス・デイヴィスの名言・格言




マイルス・デイヴィスの名言・格言

マイルス・デイヴィスの名言には「すべて学び、そして忘れろ」、「失敗を恐れるな。失敗なんてないんだ」などがあります。
日本では「ジャズの帝王」とも称されるマイルス・デイヴィス(1926~1991)の名言をご紹介します。

「マイルス・デイヴィスの英語の名言」へ

マイルス・デイヴィスの生涯

氏名 マイルス・デイヴィス
英語名 Miles Davis
生年月日 1926年5月26日
没年月日 1991年9月28日
享年 65(歳)
国籍 アメリカ
出生地 イリノイ州オールトン
職業 ジャズ・ミュージシャン、作曲家、編曲家
別名 「モダン・ジャズの帝王」
名言 すべて学び、そして忘れろ。

1926年5月26日、アメリカ中西部イリノイ州マディソン郡オールトンに生まれる。

父は歯科医、母は音楽の教師という裕福な環境で育ったマイルスは、13歳の誕生日に父親からトランペットをプレゼントされ、演奏を始める。

マイルスは高校在学中にセントルイスのクラブに出演するようになり、18歳のときにセントルイスを訪れたビリー・エクスタイン楽団の第3トランぺッターの代役として、ディジー・ガレスピー、チャーリー・パーカーとの共演を果たした。

その後直ぐにニューヨークのジュリアード音楽院に入学(その後、中退)。マイルスはチャーリー・パーカーを探し当て、一年間一緒に暮らしながら演奏を共にした。

19歳のときにハービー・フィールズの録音に参加し、初レコーディング。21歳でパーカーやマックス・ローチのサポートを得て、初のリーダー・セッションを行った。

1950年代に入るとソニー・ロリンズやアート・ブレイキーなどと共演。しかし、マイルスは麻薬問題により一時演奏活動から遠ざかる。

立ち直ったマイルスは、1954年に『ウォーキン』を発表。ハード・バップのトップ・アーティストとしての地位を固める。

翌年、29歳のマイルスはジョン・コルトレーン、レッド・ガーランド、ポール・チェンバース、フィリー・ジョー・ジョーンズのメンバーで第一期クインテットを結成。

1970年代に入るとマイルスはファンク色の強い、よりリズムを強調したスタイルへと発展させ、ジャズ界でブームとなりつつあったクロスオーバーとは一線を画するハードな音楽を展開した。

その後、マイルスの健康状態が悪化。1975年の大阪ライブ録音を最後に長い休息期間となる。

1980年、54歳のときに活動を再開。1980年代はポップ色を強め、85年発表のアルバムではマイケル・ジャクソンやシンディ・ローパーの曲を取り上げた。

1990年に東京ドームのジョン・レノン追悼コンサートに出演。ビートルズの「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」をカバーした。

1991年9月28日、マイルス・デイヴィスは肺炎によりカリフォルニア州サンタモニカにて65年の生涯を閉じた。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


マイルス・デイヴィスの名言・格言集


マイルス・デイヴィスの名言(1)


音楽は競争じゃない。
協調だ。
一緒に演奏して、互いに作り上げていくものなんだ。

- マイルス・デイヴィス -


「あいつみたいになる」
「あいつよりうまくなってやる」
そんなことに囚われてはいけない。

- マイルス・デイヴィス -


女や男、肌の色、富などを理由に自分の芸術を犠牲にするのなら、君は信頼されない。

- マイルス・デイヴィス -


自分らしさを表現するには時間がかかることもある。

- マイルス・デイヴィス -


失敗を恐れるな。
失敗なんてないんだ。

- マイルス・デイヴィス -


オレは現状に甘んじる人間は好きじゃない。
常に前進し、変化を求める人間が好きだ。

- マイルス・デイヴィス -


他人が何か言ってきても、重要なことでなければ、「勝手にしやがれ」と言うことにした。
それからというもの、オレの人生はスムーズに転がりはじめたんだ。

- マイルス・デイヴィス -


すべてが目標に向かっての勉強なんだと自分に言い聞かせていた。

- マイルス・デイヴィス -


いちばん大切なのは、自分だけのサウンドだ。
それがない限り、どんなメロディを演奏しても意味がない。

- マイルス・デイヴィス -


オレみたいに何か新しいことをやろうとする人間は、無視されるリスクをいつも背負っているんだ。

- マイルス・デイヴィス -


毎日一歩ずつ前進するように、がんばり続けるだけだ。
そうだ一歩ずつだ。

- マイルス・デイヴィス -


オレにとって、音楽も人生もスタイルがすべてだ。

- マイルス・デイヴィス -


先に演奏するぞ、曲名はあとで教える。

- マイルス・デイヴィス -


ふり返るな。
謝るな。
説明するな。
同じことを繰り返すな。

- マイルス・デイヴィス -


次ページへ続きます。
 

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言


マイルス・デイヴィスの本・関連書籍



『50枚で完全入門 マイルス・デイヴィス』(中山康樹)
ビバップからヒップホップまで。ジャズを超えた「謎めいた巨人」の壮大な物語。膨大な作品群から必聴盤をズバリ厳選! 初心者にも分かるジャズの歴史と醍醐味!



『マイルス・デイヴィス自伝』(マイルス・デイヴィス)
音楽はもちろん、歴代メンバー他ミュージシャンについてや、女性関係、黒人差別、クスリ、ファッションなど、遠慮一切なしの赤裸々トーク炸裂で、生のマイルスを感じられる名著。



『マイルス・デイヴィスの真実』(小川隆夫)
マスコミ嫌いで有名だったジャズの帝王、マイルス・デイヴィスに最も近づいた日本人ジャズ・ジャーナリストによる真実の声の数々。マイルス本人への20回近くにおよぶインタビューと関係者100人以上の証言によって綴られた「決定版マイルス・デイヴィス物語」が待望の文庫化!



マイルス・デイヴィスの名言・言葉の一覧

No. マイルス・デイヴィスの名言一覧
1 音楽は競争じゃない。協調だ。一緒に演奏して、互いに作り上げていくものなんだ。
2 「あいつみたいになる」「あいつよりうまくなってやる」そんなことに囚われてはいけない。
3 女や男、肌の色、富などを理由に自分の芸術を犠牲にするのなら、君は信頼されない。
4 自分らしさを表現するには時間がかかることもある。
5 失敗を恐れるな。失敗なんてないんだ。
6 オレは現状に甘んじる人間は好きじゃない。常に前進し、変化を求める人間が好きだ。
7 他人が何か言ってきても、重要なことでなければ、「勝手にしやがれ」と言うことにした。それからというもの、オレの人生はスムーズに転がりはじめたんだ。
8 すべてが目標に向かっての勉強なんだと自分に言い聞かせていた。
9 いちばん大切なのは、自分だけのサウンドだ。それがない限り、どんなメロディを演奏しても意味がない。
10 オレみたいに何か新しいことをやろうとする人間は、無視されるリスクをいつも背負っているんだ。
11 毎日一歩ずつ前進するように、がんばり続けるだけだ。そうだ一歩ずつだ。
12 オレにとって、音楽も人生もスタイルがすべてだ。
13 先に演奏するぞ、曲名はあとで教える。
14 ふり返るな。謝るな。説明するな。同じことを繰り返すな。
15 もしオレが言った意味をすべて理解できるなら、お前はオレだよ。
16 自分自身の何かを創造している時は、限界なんてない。
17 自分は自分のやり方でやらないと。誰のコピーもしちゃいけない。
18 そこにあるものではなく、ないものをプレイするんだ。知っていることではなく、知らないことをやる。変化しなければいけない。それは呪いのようなものだ。
19 オレの未来は、毎朝起きた時にはじまる。
20 オレは、地球上で最高のサウンドは人間の声だと思っている。だからシンガーが歌うようにトランペットを吹いている。
21 グループを作る場合は、いろいろな人間を混ぜないと駄目だ。持ち味ってもんが違うからな。
22 試練はいつだってオレを10倍強力にするからな。チャレンジするのは大好きだ。
23 どんな種類であれ、いい音楽はいい。
24 音楽は、それだけで何かを語るものだ。
25 伝説というのは、過去の業績にしがみついている老人のことだろ。オレは今でも現役だ。
26 必要なのは才能じゃない。練習、練習、練習、それだけだ。
27 人生は変化であり、挑戦だ。
28 すべての芸術的表現における創造性や才能には、年齢なんてないんだ。年季はなんの助けにもならない。
29 時代は変わったんだよ。やりたいようにやっていい。
30 それがどうした?
31 オレは、楽な生き方には興味はない。
32 自分がどれだけ音楽に貢献してきたのか知っているよ。でもオレをレジェンドと呼ぶな。マイルス・デイヴィスでいい。
33 規則どおりにやってうまくいかなければ、規則を破ることだって平気でやった。
34 同じところなんかにずっといたくない。クリエイティブなことができないなら、死んだ方がましだ。生きてる意味がないじゃないか。
35 ジャンルというヤツは嫌いだ。そんなもの、音楽には関係ないだろう。
36 ジミ・ヘンドリックスはブルースをベースにしていた。オレと同じようにね。オレたちがすぐにお互いを理解したのはそのためさ。彼は偉大なブルース・ギタリストだったんだ。
37 どう演奏すればよいのか分からなければ、何もするな。
38 自分の気持ちに正直に生きるべきだ。好きなら好きと言えばいい。気に食わないのなら、そう言えばいいんだ。オレは妥協も我慢もしない。
39 すべて学び、そして忘れろ。
40 音楽における自由というのは、自分の好みや気持ちに合わせて、規則を破れるように規則を知っている能力だ。
41 相手の音楽を理解するっていうのは、その人間を理解するってことじゃないか。肌の色なんて関係ない。
42 まずは教えてやることだ。今度は、それが自分に返ってくる。
43 その時に起こりつつあることに対して、オープンじゃないといけない。
44 偉大なバンドを作り上げるためには、全員の犠牲が必要で、それなしじゃ何も起こらない。
45 自分が重要と思わない限り、他人がどう思おうとオレには関係ない。
46 明日に向かって何もしないなんて、オレには耐えられない。
47 誰だっていつもと違うことをやらなければならない状況に置かれたら、特別な考え方をしなきゃならない。もっと想像力を働かせ、創造的にも革新的にもなって、冒険をしなきゃならない。
48 終わってしまう前に、終われ。
49 知識は束縛からの解放であり、無知は奴隷だ。
50 音楽は何より雄弁に物語っている。言葉や説明はいらない。そんなもので補足しなけりゃいけない音楽なんてオレには意味がない。
51 何かがおかしくなりはじめた時に指摘してくれる人間を人生で一人でも見つけられれば、とても幸運だ。
52 立派なジャズを演奏するには、実際の生活や経験を通じてはじめて身につく、人生に対する理解とか感情といったものが必要なんだ。
53 自分の手の内を一通り出してしまったら、今度は違うことをやれ。
54 音楽はやめられない。

This entry was posted in 芸術・ファッション・芸能・音楽界の偉人. Bookmark the permalink.