プラトンの名言・格言




プラトンの名言・格言

プラトンの名言には「親切にしなさい。あなたが会う人はみんな、厳しい闘いをしているのだから」、「目は心の窓である」などがあります。
ソクラテスの弟子にしてアリストテレスの師でもある古代ギリシアの哲学者、プラトン(紀元前427~前347)の名言をご紹介します。

「プラトンの英語の名言」へ

プラトンの生涯

氏名 プラトン
英語名 Plato
生年月日 紀元前427年
没年月日 紀元前347年
享年 80(歳)
国籍 古代ギリシア
出生地 アテナイ(現在のギリシャ首都アテネ)
職業 哲学者
名言 親切にしなさい。あなたが会う人はみんな、厳しい闘いをしているのだから。

紀元前427年、アテナイ最後の王の血を引く貴族の息子として、アテナイ(現在のギリシャ首都アテネ)に生まれる。

名前はアリストクレスであったが、体格が立派で肩幅が広かったため、レスリングの師匠に「プラトン」(幅広いという意味)と呼ばれ、以降そのあだ名が定着した。

若いころは政治家を志していたが、やがて政治に幻滅し、ソクラテスの門人として哲学と対話術を学んだ。

紀元前399年、師のソクラテスは「アテナイの国家が信じる神々とは異なる神々を信じ、若者を堕落させた」などの罪状で裁判にかけられる。ソクラテスは自説を曲げたり自身の行為を謝罪することはせず、死刑を言い渡され、毒杯を仰いで刑死。

ソクラテスの死後、プラトンはアテナイを離れ、イタリア、シチリア島、エジプトを遍歴。

紀元前387年、プラトンはアテナイ郊外に学園(アカデメイア)を設立。アカデメイアでは天文学、生物学、数学、政治学、哲学などが教えられ、教師と生徒の問答によって教育が行われた。

紀元前367年には、17歳のアリストテレスが入門し、プラトンが亡くなるまでの20年間学業生活を送った。

紀元前367年、プラトンの弟子ディオン(シュラクサイの政治家)の懇願を受け、シチリア島のシュラクサイへ旅行。シュラクサイの若き君主を指導して哲人政治の実現を目指すも、到着4ヶ月後にディオンが追放され、不首尾に終わる。

紀元前361年にはシュラクサイの君主自身からの強い希望によりシュラクサイを再訪するも再び政争に巻き込まれ、プラトンも軟禁される。その後、友人の政治家の助力を得て、辛くもアテナイに帰郷。

哲人政治の夢は紀元前353年にディオンが政争により暗殺されたことによって途絶える。晩年のプラトンは著述とアカデメイアでの教育に力を注ぎ、紀元前347年、80年の生涯を閉じた。

初期のプラトンは敬虔や勇気といった古代ギリシアの伝統的な徳とは何か、それは教えられるものかどうか、といったことを探求したが最後には行き詰まる。

中期には世界を目に見える現実の世界「現実界」とその元になる完全にして真実の世界「イデア界」とに分けるイデア論を展開した。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


プラトンの名言・格言集


プラトンの名言(1)


老齢は明らかに迅速なり。
われらに必要以上に迅速に切迫す。

- プラトン -


偉大な人物たらんとする者は、自分自身や自分に属するものをではなく、正しいことをこそ愛すべきなのだ。

- プラトン -


人間のことは何にてあれ、大いなる心労に値せず。

- プラトン -


自分に打ち勝つことが、最も偉大な勝利である。

- プラトン -


あなたの悲哀がいかに大きくても、世間の同情を乞おうとしてはならない。
なぜなら、同情の中には軽蔑の念が含まれているからだ。

- プラトン -


嫉妬深い人間は、自ら真実の徳をめざして努力するよりも、人を中傷するのが、相手を凌駕する道だと考える。

- プラトン -


親切にしなさい。
あなたが会う人はみんな、厳しい闘いをしているのだから。

- プラトン -


愛に触れると誰でも詩人になる。

- プラトン -


目は心の窓である。

- プラトン -


人間の最も基本的な分類として、「知を愛する人」「勝利を愛する人」「利得を愛する人」という三つの種類がある。

- プラトン -


哲学というものは、たしかに結構なものだよ。
ひとが若い年頃に、ほどよくそれに触れておくぶんにはね。
しかし、必要以上にそれにかかずらっていると、人間を破滅させてしまうことになるのだ。

- プラトン -


驚きは、知ることの始まりである。

- プラトン -


いかに知識を身につけたとしても全知全能になることなどはできないが、勉強しない人々とは天地ほどの開きができる。

- プラトン -


次ページへ続きます。
 

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言


プラトンの本・関連書籍



『ソクラテスの弁明・クリトン』(プラトン)
自己の所信を力強く表明する法廷のソクラテスを描いた『ソクラテスの弁明』。死刑の宣告を受けた後、国法を守って平静に死を迎えようとするソクラテスと脱獄を勧める老友クリトンとの獄中の対話『クリトン』。ともにプラトン初期の作であるが、芸術的にも完璧に近い筆致をもって師ソクラテスの偉大な姿を我々に伝えている。



『プラトンの哲学』(藤沢令夫)
西洋哲学の祖と仰がれるプラトン。だが、その哲学の内容はしばしば通俗的理解によって歪められてきた。ソクラテスの影響、イデア論を中核とする思想の展開と最終的達成。さらに現代に生きるわれわれにとって彼の哲学がもつ意義。プラトン哲学の核心を研究の第一人者が長年の蓄積の上に立って平易に語った最上の案内書。



『国家〈上〉』(プラトン)
ソクラテスは国家の名において処刑された。それを契機としてプラトンは、師が説きつづけた正義の徳の実現には人間の魂の在り方だけではなく国家そのものを原理的に問わねばならぬと考えるに至る。この課題の追求の末に提示されるのが、本書の中心テーゼをなす哲人統治の思想に他ならなかった。プラトン対話篇中の最高峰。



プラトンの名言・言葉の一覧

No. プラトンの名言一覧
1 老齢は明らかに迅速なり。われらに必要以上に迅速に切迫す。
2 偉大な人物たらんとする者は、自分自身や自分に属するものをではなく、正しいことをこそ愛すべきなのだ。
3 人間のことは何にてあれ、大いなる心労に値せず。
4 自分に打ち勝つことが、最も偉大な勝利である。
5 あなたの悲哀がいかに大きくても、世間の同情を乞おうとしてはならない。なぜなら、同情の中には軽蔑の念が含まれているからだ。
6 嫉妬深い人間は、自ら真実の徳をめざして努力するよりも、人を中傷するのが、相手を凌駕する道だと考える。
7 親切にしなさい。あなたが会う人はみんな、厳しい闘いをしているのだから。
8 愛に触れると誰でも詩人になる。
9 目は心の窓である。
10 人間の最も基本的な分類として、「知を愛する人」「勝利を愛する人」「利得を愛する人」という三つの種類がある。
11 哲学というものは、たしかに結構なものだよ。ひとが若い年頃に、ほどよくそれに触れておくぶんにはね。しかし、必要以上にそれにかかずらっていると、人間を破滅させてしまうことになるのだ。
12 驚きは、知ることの始まりである。
13 いかに知識を身につけたとしても全知全能になることなどはできないが、勉強しない人々とは天地ほどの開きができる。
14 我々は、自らが熟考しているものになる。
15 恋されて恋するのは恋愛ではなく友愛である。
16 正義とは、強者の利益にほかならず。
17 魂には眼がある。それによってのみ真理を見ることができる。
18 無理に強いられた学習というものは、何ひとつ魂のなかに残りはしない。
19 賢者は、話すべきことがあるから口を開く。愚者は、話さずにはいられないから口を開く。
20 二度子供になるは老人のみならず、酔っぱらいもしかり。
21 真理は、子供の口から出る。
22 だれに対しても、不正を不正でもって、悪を悪でもって、埋め合わせしてはいけない。よしんば、その相手にどれほど苦しめられていようとである。
23 少年を暴力と厳しさによって教え込もうとするな。彼の興味を利用して指導せよ。そうすれば自分の能力がどこに向いているか、少年自身で見出しやすくなる。
24 恋という狂気こそは、まさにこよなき幸いのために神々から授けられる。
25 正義とは、己にふさわしきものを所有し、己にふさわしきように行為することなり。
26 徳は一種の健康であり、美であり、魂のよいあり方なり。それに反し、悪徳は病気であり、醜であり、弱さなり。
27 はじまりは労働の最も重要な部分である。
28 思慮を持ち正義をかざしてその生涯を送らなければ、何者も決して幸福にはなれないだろう。
29 何年もたち、時が流れ、君の意見の多くがその逆になることもあるのだよ。
30 子供と動物はずいぶんよく似ています。どちらも自然に近いのです。でも子供が狡猾な猿よりも良く理解する事が一つあります。それは偉人の立派な行為のことです。
31 リズムとハーモニーは、魂のもっとも深いところに至る道を持っている。
32 音楽は、世界に魂を与え、精神に翼をあたえる。そして想像力に高揚を授け、あらゆるものに生命をさずける。
33 徹底的にどうしようもなく道を踏みはずした悪人に対しては、怒りをあらわにすべきである。
34 ただ死者のみが戦争の終わりを見たのである。
35 哲学は、最高の文芸なり。
36 時は、未来永劫の幻影なり。
37 科学は、知覚以外の何物でもなし。
38 破廉恥に対する羞恥心も、美を求める努力も、ともに欠けているようでは、国家にしろ個人にしろ、偉大な美しい行為を果たすことはできない。
39 哲学者の全生涯は、まさに死に至ることと、その死を成就すること他ならず。

This entry was posted in 学者・発明家の偉人 and tagged . Bookmark the permalink.