宮本武蔵の名言・格言




宮本武蔵の名言・格言

宮本武蔵の名言には「我、神仏を尊びて、神仏を頼らず」、「千日の稽古をもって鍛となし、万日の稽古をもって錬となす」などがあります。
二刀を用いる二天一流兵法の開祖、宮本武蔵(1584~1645)の名言をご紹介します。

宮本武蔵の生涯

氏名 宮本武蔵
生年月日 1584年
没年月日 1645年6月13日
享年 61(歳)
国籍 日本
出生地 美作国宮本村(現在の岡山県美作市宮本) ※ 播磨生誕説(現在の兵庫県高砂市米田町)もある
職業 剣術家、兵法家、芸術家
名言 我、神仏を尊びて、神仏を頼らず。

宮本武蔵の生まれた年は1584年(天正12年)頃と考えられている。

武蔵は美作国宮本村で生まれたという説があり、吉川英治の小説『宮本武蔵』でもその説が採用されている。

武蔵の『五輪書』によると、13歳で初めて有馬喜兵衛と決闘し勝利、以来29歳までに60回以上の勝負を行い、すべてに勝利している。

1600年の関ヶ原の戦いでは東軍として父と共に九州で戦った可能性が高いとされる。

武蔵の勝負の中で特に有名なものは「巌流島の決闘」であり、小倉藩領の舟島で岩流なる兵法者と戦ったとされる。

1638年の島原の乱では小倉城主に従い養子の伊織と出陣、一揆軍の投石によって負傷したとの記録がある。

1640年、熊本城主細川忠利に客分として招かれ熊本に移る。千葉城に屋敷が与えられるなど破格の待遇で迎えられる。

1643年に『五輪書』の執筆を始め、1645年、亡くなる直前に『五輪書』および『独行道』を弟子に与える。

1645年6月13日、宮本武蔵は千葉城の屋敷で死去、61年の生涯を閉じた。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


宮本武蔵の名言・格言集


宮本武蔵の名言メニュー

宮本武蔵の名言(1)
宮本武蔵の名言(2)

宮本武蔵の名言(1)


我、神仏を尊びて、神仏を頼らず。

- 宮本武蔵 -


心、常に、道を離れず。

- 宮本武蔵 -


身を浅く思ひ、世を深く思ふ。

- 宮本武蔵 -


一理に達すれば万法に通ず。

- 宮本武蔵 -


何れの道にも、別れを悲しまず。

- 宮本武蔵 -


我、事において後悔せず。

- 宮本武蔵 -


身を捨てても名利は捨てず。

- 宮本武蔵 -


一生の間、欲心を思わず。

- 宮本武蔵 -


空を道とし、道を空とみる。

- 宮本武蔵 -


千日の稽古をもって鍛となし、万日の稽古をもって錬となす。

- 宮本武蔵 -


構えあって構えなし。

- 宮本武蔵 -


観見二つのこと、観の目つよく、見の目よわく、遠き所を近く見、近き所を遠く見ること、それが兵法の要である。

- 宮本武蔵 -


打ち込む態勢をつくるのが先で、剣はそれに従うものだ。

- 宮本武蔵 -


人のまねをせずに、その身に応じ、武器は自分の使いやすいものでなければならぬ。

- 宮本武蔵 -


初めの少しのゆがみが、あとには大きくゆがむものである。

- 宮本武蔵 -


次ページへ続きます。
 

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言


宮本武蔵の本・関連書籍



『宮本武蔵(一)』(吉川英治)
野に伏す獣の野性をもって孤剣を磨いた武蔵が、剣の精進、魂の求道を通して、鏡のように澄明な境地へと悟達してゆく道程を描く、畢生の代表作。―若い功名心に燃えて関ケ原の合戦にのぞんだ武蔵と又八は、敗軍の兵として落ちのびる途中、お甲・朱実母子の世話になる。それから1年、又八の母お杉と許嫁のお通が、二人の安否を気づかっている郷里の作州宮本村へ、武蔵は一人で帰ってきた。



『五輪書』(宮本武蔵)
一身の切合いに勝ち数人の戦いに勝つのが武士というものだ。それには、といって武蔵は、構え方、足の踏み方、目のつけ方等をつぶさに述べ、相手の強弱を知って先にしかけよとも説く。具体的・合理的に書かれた剣法の奥義。



『宮本武蔵―「兵法の道」を生きる』(魚住孝至)
誰もが知る存在でありながら、じつは信用できる史料がきわめて少ない武蔵。小説や伝説に隠されてきた実像はいかなるものだったか。すべての勝負に勝ってなお生涯追求し続けた、「兵法の道」とは何か?新史料も用いながら生涯を追うとともに、きわめて合理的かつ具体的に書かれたその思想を、『五輪書』を核に精細に読みとく。



宮本武蔵の名言・言葉の一覧

No. 宮本武蔵の名言一覧
1 我、神仏を尊びて、神仏を頼らず。
2 心、常に、道を離れず。
3 身を浅く思ひ、世を深く思ふ。
4 一理に達すれば万法に通ず。
5 何れの道にも、別れを悲しまず。
6 我、事において後悔せず。
7 身を捨てても名利は捨てず。
8 一生の間、欲心を思わず。
9 空を道とし、道を空とみる。
10 千日の稽古をもって鍛となし、万日の稽古をもって錬となす。
11 構えあって構えなし。
12 観見二つのこと、観の目つよく、見の目よわく、遠き所を近く見、近き所を遠く見ること、それが兵法の要である。
13 打ち込む態勢をつくるのが先で、剣はそれに従うものだ。
14 人のまねをせずに、その身に応じ、武器は自分の使いやすいものでなければならぬ。
15 初めの少しのゆがみが、あとには大きくゆがむものである。
16 体の大きい者も小さい者も、心をまっすぐにして、自分自身の条件にとらわれないようにすることが大切である。
17 平常の身体のこなし方を戦いのときの身のこなし方とし、戦いのときの身のこなし方を平常と同じ身のこなし方とすること。
18 世々の道を背くことなし。
19 道においては死をいとわず思う。
20 多数の人間と戦う時は、こちらが待っていてはいけない。敵が四方から攻めかかってきても、むしろ、こちらから、一方へ追い回す心で向かっていくべきである。待っていてはいけない。こちらから強く切り込み、敵の集団を追いくずし、切りくずしていくのである。
21 武士といえば、常に死ができている者と自惚れているようだが、そんなものは出家、女、百姓とて同様だ。武士が他と異なるのは、兵法の心得があるという一点においてだけだ。
22 武士は己を知る者のために死す。
23 役に立たぬ事を、せざる事。
24 恋慕の思いに、寄る心なし。

This entry was posted in 武将・軍人の偉人 and tagged . Bookmark the permalink.