ゲーテの名言・格言




ゲーテの名言(3)


女性を力強く守ることのできる者だけが、女性の愛願を得るに値する。

- ゲーテ -


自分を買いかぶらない者は、本人が信じているよりもはるかに優れている。

- ゲーテ -


何をなすべきか、いかになすべきか、をのみ考えていたら、何もしないうちにどれだけ多くの歳月がたってしまうことだろう。

- ゲーテ -


いつかは目標に通じる歩みを一歩一歩と運んでいくのでは足りない。
その一歩一歩が目標なのだし、一歩そのものが価値あるものでなければならないよ。

- ゲーテ -


この動揺する時代に自分までぐらつくのは災いを増すばかりだ。
おのれの志を守ってゆずらぬ者だけが世の中を作り上げて行くのだ。

- ゲーテ -


希望は風雨の夜に早くも朝紅をさす。

- ゲーテ -


私個人は多年人に噛みつかれることになれているので、経験からこう言いたいと思います。
たとえ人の反対を受けても、自分の声がかき消されるなどという心配はさらさらない。
ただ焦ってはいけない。
つねに行動を続け、時に語り合うこと。
そうすれば、われわれの考え方に賛成する人がしまいには結構たくさん出てきます。

- ゲーテ -


自分を実際以上に考えることと、真価以下に見積もることは、共に大きな誤りである。

- ゲーテ -


思慮深い人は、決して敵を侮らない。

- ゲーテ -


若いうちの誤りは、きわめて結構だ。
ただ、それを年をとるまで引きずってはならない。

- ゲーテ -


種をまくことは、取り入れほど困難ではない。

- ゲーテ -


小さい夢は見るな。
それには人の心を動かす力がないからだ。

- ゲーテ -


人は少ししか知らぬ場合にのみ、知っているなどと言えるのです。
多く知るにつれ、次第に疑いが生じて来るものです。

- ゲーテ -


人をほめれば、その人と対等になれる。

- ゲーテ -


人間は努力する限り過ちを犯すものだ。

- ゲーテ -


世界は粥で造られてはいない。
君等は怠けてぐずぐずするな。
固いものは噛まねばならない。
喉がつまるか消化するか、二つに一つだ。

- ゲーテ -


生きている間は、なにごとも延期するな。
なんじの一生は、実行また実行であれ。

- ゲーテ -


戦の前に敵を見くびるのは愚かなことであり、勝利のあとで敵に追い討ちをかけるのは卑怯なことである。

- ゲーテ -


大切なことは、大志を抱き、それを成し遂げる技能と忍耐を持つということである。
その他はいずれも重要ではない。

- ゲーテ -


年をとるということが既に、新しい仕事につくことなのだ。
すべての事情は変わって行く。
我々は活動することを全然やめるか、進んで自覚をもって、新しい役割を引き受けるか、どちらかを選ぶほかない。

- ゲーテ -


次ページへ続きます。
 

偉人の一覧(全169名)