いつか忍耐力が生かされる




名言の心

 
偉人たちの言葉からヒントを得て書かれたエッセイ『名言の心』をお楽しみください。

「名言の心(123篇)一覧」へ

from 癒しのガイド(見習い) 癒しのガイド(見習い)
 

今日の名言・格言

 

簡単なことを完璧にやる忍耐力の持ち主だけが、いつも困難なことを軽々とこなす熟練を身につける。

 

- シラー -

(ドイツの詩人、歴史学者、劇作家、思想家 / 1759~1805) Wikipedia

 

名言の心

 
忍耐力とは「苦しみやつらさなどに耐える力」のことをいいますが、今日の名言では、簡単なことを完璧にやるには忍耐力がいるといっています。

仕事でも簡単な作業であれば、特段集中もせずにできてしまうもの。「こんな仕事はだれでもできるでしょ」と意欲を失っていくかもしれません。そして注意力がなくなることでミスが発生しやすくなる。

一方、簡単なことを完璧にやろうとすると、「しっかりやり遂げるぞ」という意識を持続できるかどうかにかかってきます。そして最後までそれができる人物が忍耐力の持ち主というわけです。

仕事には華やかにみえるものがある一方で、それほど目立たないものもあります。もし、いまの仕事に十分満足していないとしても、前向きに取り組んでいくことで必ず成長があるはずです。

そして、いつか本当にやりたい仕事にたどりついたとき、今日の名言のように、それまでの努力がきっと生かされるのだとおもいます。

わたしも「忍耐」というと、なんとなく苦手意識がありますが、自分の欲する仕事ではない場合には、将来のための「修行」であると前向きに考えるようにしています。

 
癒しのガイド(見習い)


 
【名言の心の関連ページ】
『名言の心』(123篇)一覧
仕事の悩み・ストレス
人間関係の悩み・ストレス


テーマ別の名言集と偉人の一覧

 
「人生」「癒し」などのテーマ別の名言集やおすすめ偉人の名言一覧が表示されます。

偉人の一覧(全169名)



 


「癒しツアー」人気コンテンツ!

他の元気になるコンテンツ紹介です。

かわいい動物の動画
仕事の悩み・ストレス


This entry was posted in 名言の心 and tagged , , , , , , , , . Bookmark the permalink.