美輪明宏の名言・格言




美輪明宏の名言(自分らしさ)


他人と自分を比べて優越感や劣等感を持つのはくだらない他人志向。
大切なのは自己志向。
自分が満足して自分が納得すればいい。

- 美輪明宏 -


いつも素敵な音楽を聴いて、素敵な本を読んで、素敵な人と出会って、常にいいものに触れていると、その人が歩いているだけで自然にものすごいオーラが放たれているものです。

- 美輪明宏 -


お洒落とは「これでいいのよっ!!」と強烈な気迫でするもの。
本当にお洒落な人は、自分自身がブランド。
他人のブランドにしがみつく必要はない。

- 美輪明宏 -


みんながブランドになる可能性をもっているのよ。
自分がブランドになれば、ブランドものなんて邪魔でしょうがない。

- 美輪明宏 -


人の思惑ばかり考えていると、自分が薄まってしまう。
充足感がないのは、自分がはっきり見えないから。
大切なのは、自己分析と自己の確立。

- 美輪明宏 -


皆が喜んでくれる自分を演じるより、人目を気にせず、素顔の自分を表現すれば楽になる。

- 美輪明宏 -


≪美輪明宏の名言(癒し・健康)へ続きます≫

美輪明宏の名言メニュー

美輪明宏の名言(癒し・健康)


せめて自分ぐらい自分を褒めて認めてあげないと自分が救われない。
自分の味方になれるのは自分だけ。

- 美輪明宏 -


妄想癖や空想癖も他人に迷惑をかけず自分をリフレッシュできるならひとつの財産。
自分を癒す方法は人それぞれ。

- 美輪明宏 -


遊びや文化は人生に欠かせない必要ムダ。
芸術に親しむゆとりをもてば、心が解き放たれて楽になる。

- 美輪明宏 -


精神のバランスが崩れるのは機能性、利便性、経済効率、そればかり基準にするから。
精神の健康を保つのは美意識。

- 美輪明宏 -


≪美輪明宏の名言(運・夢・努力)へ続きます≫

美輪明宏の名言メニュー

美輪明宏の名言(運・夢・努力)


運が良くなりたければ、微笑んでいれば良い。
人に優しくすれば良い。
思いやりと優しさで、運は開ける。

- 美輪明宏 -


後ろ向きでマイナス思考の人には、チャンスが訪れません。
願いを叶える気魂と明るい希望を抱いた心がチャンスを呼ぶのです。

- 美輪明宏 -


自分に満足した人は天狗になる。
自分に満足できないから向上心が生まれる。
まだ足りぬ踊り踊りてあの世まで。

- 美輪明宏 -


妄想しているだけならただの怠け者。
浮かんだアイデアを書き留めて、面白く整理できれば妄想癖も才能になる。

- 美輪明宏 -


世の中は言葉で成り立っている。
人間性を磨くにはまず、基本の言葉を正すこと。

- 美輪明宏 -


理想を実現したければ与えられるのを待たないで、自分から動くこと。
良き理解者と同じ理想を持つ仲間を作ること。

- 美輪明宏 -


次ページ(家族)へ続きます。
 

偉人の一覧(全169名)



This entry was posted in 芸術・ファッション・芸能・音楽界の偉人 and tagged . Bookmark the permalink.