落合博満の名言には「何でもできる人はいない」、「どんなにいいヒントを貰っても、それを実行しなければ成果は上がってこない」などがあります。
日本プロ野球史上唯一となる3度の三冠王を達成した落合博満(1953~)の名言をご紹介します。
落合博満の経歴
氏名 | 落合博満 |
生年月日 | 1953年12月9日 |
国籍 | 日本 |
出生地 | 現在の秋田県男鹿市 |
職業 | プロ野球選手(内野手)、監督 |
名言 | いいんじゃない、うんと苦しめば。そんな簡単な世界じゃないよ。 |
1953年12月9日、現在の秋田県男鹿市にて7人兄弟の末っ子として生まれる。幼少のころに巨人の長嶋茂雄や王貞治に憧れて野球を始める。一方で映画も大好きで、中学・高校時代は年間100本もの映画を観賞した。
1969年に秋田工業高校に進学。野球部に在籍するも映画館にいる時間の方が長かった。高校では退部と復帰を繰り返しながら、ほとんど練習をせずに4番打者として試合に出場。
1972年、東洋大学に進学。しかし、体育会系の慣習に納得できず半年で野球部を退部、大学も中退する。その後、地元でボウリング場のアルバイトをしながらプロボウラーを志す。しかし、プロテスト当日にスピード違反で捕まり、反則金を支払ったことで受験料が払えず挫折。
1974年、高校時代の恩師の勧めにより東京芝浦電気に入社。社会人野球チーム・東芝府中に加わる。5年間で約70本塁打を放つなど頭角を現し、アマチュア野球全日本代表にも選出される。
1978年、25歳のときにドラフト会議でロッテに3位指名されて入団。1980年にレギュラーの座を掴む。翌年に初出場を果たしたオールスターゲームでは4番打者で起用される。同年、首位打者のタイトルも獲得した。
1982年に史上最年少(28歳)で初の三冠王に輝く。1985年、1986年は2年連続での三冠王を獲得。1986年のシーズン終了後、中日ドラゴンズに移籍。日本人初の年俸1億円プレーヤーとなる。
1994年から巨人に移籍、長嶋監督率いるチームの2度のリーグ優勝に4番打者として貢献した。1995年に2000本安打を達成。
1997年に日本ハムに移籍。しかし、年齢から来る衰えが顕著になり、1998年のシーズン終了後に現役引退。引退後は解説者として活動する。
2004年に中日の監督に就任。1年目にしてリーグ優勝を達成。2006年、2010年、2011年もリーグ優勝、2007年は日本一を果たしている。2011年の日本シリーズ後に監督退任。その後はテレビ中継解説などで活躍している。
Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)
落合博満の名言・格言集
落合博満の名言メニュー
・落合博満の名言(1)
・落合博満の名言(2)
・落合博満の名言(3)
【関連ページ】
・長嶋茂雄の名言・格言
・王貞治の名言・格言
・野村克也の名言・格言
・イチローの名言・格言
落合博満の名言(1)
自分は頭を下げないと生活できないと思っているから、媚も売るし、喧嘩もできないんだ。
人間、自分に自信があれば喧嘩もするのよ。
信じて投げて打たれるのはいい。
信じて投げて打たれたのなら、それは結果。
一番いけないのは、やる前から打たれたらどうしようと考えること。
いいんじゃない、うんと苦しめば。
そんな簡単な世界じゃないよ。
良い時も、悪い時も同じ態度で接してくれた人だけ信じられんだ、そういう人と一生つきあっていきたい。
最も厄介なのは、言葉は悪いが、感覚や時の勢いだけで物事に取り組む人だ。
そんな勢いは決して長続きしないことを覚えていてほしい。
「まあ、しょうがない」と思うだけでは、しょうがないだけの選手で終わってしまう。
素振りを1本でも多くやったヤツが、勝つ世界。
働き場を与えれば、人は動く。
何でもできる人はいない。
40本塁打してくれる大砲が貴重な戦力なら、送りバントを100パーセント決めてくれる選手も大切な戦力だ。
はじめにマイナス思考で最悪の結果を想定し、そうならないような計画を立ててから組織や集団を動かす。
そして、全体の流れが軌道に乗ってきたと見るや、プラス思考に転じて攻めて行く。
どうやってこのチームを、強くするしか考えていない。
預かった以上は、俺のやり方でやる。
周囲の声は、俺には関係ない。
上司という立場にいるのなら、任せる部分はきちんと部下に任せておいて、あとはうまくそれらを機能させるというやり方を取るべきだ。
基本に忠実に、普通のことを普通にさせた。
見る方はつまらないかもしれないが、それが上達の一番の近道。
次ページへ続きます。
【おすすめ名言集】
「偉人の名言365選」/「英語の名言222選」/「人生がつまらない」/「努力できない」
【テーマ別の名言】
人生の名言 / 元気がでる名言 / 努力の名言 / 癒しの名言 / 仕事の名言 / 人間関係の名言 / 夢・志の名言 / 恋愛・男女関係の名言 / 失恋の名言 / 結婚の名言 / 女性の名言 / 孤独の名言 / 時間の名言 / 勉強・受験の名言 / 心に響く名言 / 感動する名言 / かっこいい名言 / 短い名言 / お金の名言 / おもしろい名言
【英語の名言】
英語の名言【短文】 / 英語の名言【人生】 / 英語の名言【恋愛】 / 英語の名言【元気】 / 英語の名言【仕事】 / 英語の名言【努力】 / 英語の名言【カッコイイ】 / 英語の名言【おもしろい】 / 英語の名言【友情・人間関係】
【ことわざ・格言】
人生のことわざ / 恋愛・結婚のことわざ / 元気・努力のことわざ / 友情・人間関係のことわざ / 英語のことわざ
【文学家】
シェイクスピア(英語の名言) / ゲーテ(英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド(英語の名言) / マーク・トウェイン(英語の名言) / ヘミングウェイ(英語の名言) / トルストイ(英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー(英語の名言) / ドストエフスキー(英語の名言) / サン=テグジュペリ(英語の名言) / レイモンド・チャンドラー(英語の名言) / カフカ(英語の名言) / アガサ・クリスティ(英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー(英語の名言) / アルベール・カミュ(英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド(英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ(英語の名言) / ダンテ(英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ(英語の名言) / チャールズ・ディケンズ(英語の名言) / ルイス・キャロル(英語の名言) / ジョージ・エリオット(英語の名言) / ツルゲーネフ(英語の名言) / バルザック(英語の名言) / セルバンテス(英語の名言) / 三島由紀夫
【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル(英語の名言) / オードリー・ヘップバーン(英語の名言) / ウォルト・ディズニー(英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー(英語の名言) / チャップリン(英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン(英語の名言) / パブロ・ピカソ(英語の名言) / ベートーヴェン(英語の名言) / ゴッホ(英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ(英語の名言) / ボブ・マーリー(英語の名言) / オプラ・ウィンフリー(英語の名言) / マイケル・ジャクソン(英語の名言) / ウディ・アレン(英語の名言) / ボブ・ディラン(英語の名言) / アンディ・ウォーホル(英語の名言) / ミケランジェロ(英語の名言) / モーツァルト(英語の名言) / ジェームズ・ディーン(英語の名言) / ブルース・リー(英語の名言) / ロダン(英語の名言) / マイルス・デイヴィス(英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ(英語の名言) / エルヴィス・プレスリー(英語の名言) / フランク・シナトラ(英語の名言)
【政治家・指導者】
ガンジー(英語の名言) / キング牧師(英語の名言) / リンカーン(英語の名言) / チャーチル(英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン(英語の名言) / ジョン・F・ケネディ(英語の名言) / ネルソン・マンデラ(英語の名言) / マーガレット・サッチャー(英語の名言) / マルコムX(英語の名言) / ジョージ・ワシントン(英語の名言) / シャルル・ド・ゴール(英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ(英語の名言) / セオドア・ルーズベルト(英語の名言)
【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー(英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール(英語の名言) / エレノア・ルーズベルト(英語の名言) / 津田梅子
【学者・発明家】
アインシュタイン(英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー(英語の名言) / エジソン(英語の名言) / ソクラテス(英語の名言) / ニーチェ(英語の名言) / ダーウィン(英語の名言) / 孔子(英語の名言) / ルソー(英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ(英語の名言) / ニュートン(英語の名言) / アリストテレス(英語の名言) / プラトン(英語の名言) / エマーソン(英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト(英語の名言) / パスカル(英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント(英語の名言) / モンテスキュー(英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル(英語の名言) / エーリッヒ・フロム(英語の名言) / デカルト(英語の名言) / ジョン・ロック(英語の名言) / ショーペンハウアー(英語の名言) / ヴォルテール(英語の名言) / モンテーニュ(英語の名言) / マキャベリ(英語の名言) / キルケゴール(英語の名言) / ニコラ・テスラ(英語の名言) / 牧野富太郎
【宗教家】
マザー・テレサ(英語の名言) / マルティン・ルター(英語の名言)
【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ(英語の名言) / デール・カーネギー(英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード(英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ(英語の名言) / アンドリュー・カーネギー(英語の名言)
【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン(英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ(英語の名言) / ペレ(英語の名言) / コービー・ブライアント(英語の名言) / リオネル・メッシ(英語の名言)
【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟
【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン(英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル(英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六
【その他】
アンネ・フランク(英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃(英語の名言) / マリー・アントワネット(英語の名言) / ニール・アームストロング(英語の名言)
|
|
落合博満 おすすめ書籍
『コーチング―言葉と信念の魔術』(落合博満)
本書では、その落合の名コーチとしての側面を垣間見ることができる。あくまで個を伸ばすことに主眼を置き、裏方に徹する姿勢や、短所を指摘するのではなく長所を伸ばすことに注力する方針、手取り足取りのやり方を否定し、選手の自助努力を促す姿勢などにマネジャーが学ぶことは多いだろう。また、個人が組織の中でいかにして付加価値を高め、能力を発揮していくべきかという点にも言及している。
『参謀―落合監督を支えた右腕の「見守る力」』(森繁和)
名将・落合監督の右腕、懐刀として8年間、ドラゴンズのコーチを務めた、人望ある参謀が、落合監督の素顔から、若手の育て方、強い組織の作り方を、8年間のドラゴンズでのエピソードを例に、余すところなく書いた。なぜドラゴンズは強かったのか? ジャイアンツを苦しめた選手起用の妙。徹底した情報管理の秘策。落合采配はどこがすごいのか?
落合博満の名言・言葉の一覧
No. | 落合博満の名言一覧 |
---|---|
1 | 自分は頭を下げないと生活できないと思っているから、媚も売るし、喧嘩もできないんだ。人間、自分に自信があれば喧嘩もするのよ。 |
2 | 信じて投げて打たれるのはいい。信じて投げて打たれたのなら、それは結果。一番いけないのは、やる前から打たれたらどうしようと考えること。 |
3 | いいんじゃない、うんと苦しめば。そんな簡単な世界じゃないよ。 |
4 | 良い時も、悪い時も同じ態度で接してくれた人だけ信じられんだ、そういう人と一生つきあっていきたい。 |
5 | 最も厄介なのは、言葉は悪いが、感覚や時の勢いだけで物事に取り組む人だ。そんな勢いは決して長続きしないことを覚えていてほしい。 |
6 | 「まあ、しょうがない」と思うだけでは、しょうがないだけの選手で終わってしまう。 |
7 | 素振りを1本でも多くやったヤツが、勝つ世界。 |
8 | 働き場を与えれば、人は動く。 |
9 | 何でもできる人はいない。 |
10 | 40本塁打してくれる大砲が貴重な戦力なら、送りバントを100パーセント決めてくれる選手も大切な戦力だ。 |
11 | はじめにマイナス思考で最悪の結果を想定し、そうならないような計画を立ててから組織や集団を動かす。そして、全体の流れが軌道に乗ってきたと見るや、プラス思考に転じて攻めて行く。 |
12 | どうやってこのチームを、強くするしか考えていない。預かった以上は、俺のやり方でやる。周囲の声は、俺には関係ない。 |
13 | 上司という立場にいるのなら、任せる部分はきちんと部下に任せておいて、あとはうまくそれらを機能させるというやり方を取るべきだ。 |
14 | 基本に忠実に、普通のことを普通にさせた。見る方はつまらないかもしれないが、それが上達の一番の近道。 |
15 | マスコミ向けの練習をするつもりは、さらさらない。 |
16 | 欠点を直すこと、それはよい部分が失われることでもある。 |
17 | 最終的にこうなってくれればいいという形を示し、その人にあったやりやすい方法を探す。方法論は何も一つだけではない。 |
18 | うまくなるヒントは、なんぼでもその辺に落ちている。 |
19 | 悪いとわかっていても、人間がどうしても捨てられないものに先入観がある。 |
20 | 「獲りたい」などと言っていてはだめ。「獲る」と決めれば取れる。 |
21 | 自分の好き嫌いで選手を使ってはダメ。自分で自分のクビを絞めることになる。勝負は勝たなくてはいけない。勝たなきゃみんな納得しないでしょ。 |
22 | 理由をきちんと説明して納得させることができれば、どんな選手にも正しくやらせることができる。 |
23 | 役割がはっきりしていれば、あとは全員で目標を目指して前進するだけだ。難しいことは何もないだろう。 |
24 | 俺、負けたからっていちいちしょげていないからな。 |
25 | 当てられたのに何でやり返さない、と言われることもある。やり返すことは簡単なことだが、野球は勝ち負けを競うスポーツ。当たり所が悪ければ死の恐怖がつきまとう。うちの選手を痛みを与える側にはさせたくない。狙ってぶつけにいく野球をやっている人がいるなんて信じたくない。 |
26 | 本当にその選手を育てたいと思ったら、「負けるなら負けてもいい。この試合はおまえに任せた」と言ってやるのが大切。 |
27 | 自分のベンチで監督と戦ってもしょうがない。選手達には「戦う相手を間違えるなよ」と言っている。 |
28 | 現実的には無理だとわかっていようが、「うちは優勝を狙います。それだけの戦力はある」と外に対して言えるのが、真の指導者なのだ。 |
29 | 監督の私がすべてのことに首を突っ込むわけにはいかない部分もある。だからこそ、私が信頼して任せられるだけの人材を妥協せずに集めたい。 |
30 | 志の低い人間は、それよりさらに低い実績しか挙げられない。 |
31 | 打率だけ狙うなら4割を打つのは簡単だ。でも3つ全部取らなきゃ意味がないから。 |
32 | 壁にぶち当たった時に、自分のやってきたことを否定してしまうとすべてがスタートに戻ってしまう。 |
33 | 精神的なスランプからは、なかなか抜け出すことができない。根本的な原因は、食事や睡眠のような基本的なことにあるのに、それ以外のところから原因を探してしまうんだ。 |
34 | どんなにいいヒントを貰っても、それを実行しなければ成果は上がってこない。 |
35 | 人間がやること。何でスーパーマンみたいなことを期待するかなあ。 |
36 | 一番ブーイングを受ける場所、一番嫌な役割っていうのは、監督がしなきゃいけない。 |
37 | 私は「落合・中日」ではなく「中日の落合監督」だと思っています。あくまで主役は選手達です。 |
38 | 代打で始まった俺の野球人生。最後も代打で終わりたい。 |