織田信長の名言には「恃(たの)むところにある者は、恃むもののために滅びる」、「是非に及ばず(しかたがない。やむを得ない)」などがあります。
天下人となるも家臣・明智光秀による本能寺の変で自害した織田信長(1534~1582)の名言をご紹介します。
織田信長の生涯
氏名 | 織田信長 |
生年月日 | 1534年6月23日 |
没年月日 | 1582年6月21日 |
享年 | 47(歳) |
国籍 | 日本 |
出生地 | 尾張国勝幡城(現在の愛知県愛西市勝幡町)※ 那古野城や古渡城の説もある |
職業 | 武将、戦国大名、天下人 |
名言 | 攻撃を一点に集約せよ、無駄な事はするな。 |
1534年6月23日、織田信長は尾張国の戦国大名・織田信秀の嫡男として生まれる。
2歳のときに信長は那古野城主となる。信長は幼少のころから奇妙な行動が多く、周囲から尾張の大うつけ(常識にはずれた人物)と呼ばれていたという。
人質となっていた三河国の松平竹千代(徳川家康)と幼少期に知り合っていたともいわれる。
信長は12歳で元服。翌年に今川方との小競り合いにおいて初陣を飾る。
1548年、14歳の信長は父・信秀と敵対していた美濃国の戦国大名・斎藤道三の娘・濃姫と政略結婚。
1552年、父・信秀が亡くなり、18歳の信長は家督を継ぐ。
1556年、斎藤道三が長良川の戦いで息子・斎藤義龍に討ち取られる。織田氏と斎藤氏の関係は再び悪化、両者はしばしば交戦するがどちらも決定打を与えることなく推移。
1560年、駿河国の守護大名・今川義元が尾張国へ侵攻。桶狭間の戦いで信長は少数の軍勢で敵本陣を強襲し、今川義元を討ち取る。信長は今川氏の支配から独立した徳川家康と同盟を結ぶ(清洲同盟)。
1565年、河内国の戦国大名・三好義継、松永久通らが、対立を深めていた室町幕府14代将軍・足利義輝を殺害(永禄の変)。義輝の弟の足利義昭は殺害を免れた。義昭は奈良から脱出し、諸大名に上洛への協力を求めた。
1567年、信長は稲葉山城の戦いにより美濃国を平定。信長は稲葉山城を岐阜城に改名して居城とし、本格的に天下統一を目指すようになる。
1568年、34歳の信長は足利義昭を奉戴し、上洛を開始。信長は足利義昭を第15代将軍に擁立した。
1570年、織田・徳川連合軍は、姉川の戦いで浅井・朝倉連合軍に勝利。この戦いで明智光秀や木下秀吉(豊臣秀吉)らが活躍したという。
翌年には、朝倉・浅井に味方した延暦寺を攻め、比叡山延暦寺を焼き討ちにした。
1572年、信長は足利義昭に対して17条からなる異見書を送り、詰問文により信長と義昭の関係は悪化。
1572年、将軍・足利義昭の織田信長討伐令の呼びかけに応じる形で甲斐の守護大名・武田信玄(1521~1573)が甲府を進発。
1573年、織田・徳川連合軍は三方ヶ原の戦いで武田軍に大敗。しかし、信玄は病死し、武田軍は甲斐国へ撤退した。
1573年、39歳の信長は足利義昭を京都から追放。室町幕府は事実上滅亡した。
1575年、長篠の戦いで、織田・徳川軍は武田軍に圧勝。
1575年、41歳の信長は征夷大将軍に匹敵する官職の右近衛大将に任じられる。呼名も「上様」となり、朝廷より「天下人」であることを事実上公認される。
1582年6月21日、家臣・明智光秀の裏切りによる本能寺の変で織田信長は自害、47年の生涯を閉じた。
Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)
織田信長の名言・格言集
織田信長の名言(1)
理想を持ち、信念に生きよ。
理想や信念を見失った者は、戦う前から負けているといえよう。
そのような者は廃人と同じだ。
生まれながらに才能のある者は、それを頼んで鍛錬を怠る、自惚れる。
しかし、生まれつきの才能がない者は、何とか技術を身につけようと日々努力する。
心構えがまるで違う。
これが大事だ。
必死に生きてこそ、その生涯は光を放つ。
攻撃を一点に集約せよ、無駄な事はするな。
器用というのは他人の思惑の逆をする者だ。
臆病者の目には、敵は常に大軍に見える。
仕事は探してやるものだ。
自分が創り出すものだ。
与えられた仕事だけをやるのは雑兵だ。
恃(たの)むところにある者は、恃むもののために滅びる。
およそ勝負は時の運によるもので、計画して勝てるものではない。
功名は武士の本意とはいっても、そのあり方によるものだ。
いまその方の功名は軽率な動きである。
一方の大将となろうとする者は、そのような功名を願ってはならぬ。
身の危ういのをかえりみないのは、それほど手柄と言うことはできない。
今後はこの心を忘れるな。
組織に貢献してくれるのは優秀な者よりも能力は並の上だが、忠実な者の方だ。
人を用ふるの者は、能否を択ぶべし、何ぞ新故を論ぜん。
人は心と気を働かすことをもって良しとするものだ。
用を言いつけられなかったからといって、そのまま退出するようでは役に立たない。
その点、お前は塵に気付いて拾った。
なかなか感心である。
次ページへ続きます。
【おすすめ名言集】
「偉人の名言365選」/「英語の名言222選」/「人生がつまらない」/「努力できない」
【テーマ別の名言】
人生の名言 / 元気がでる名言 / 努力の名言 / 癒しの名言 / 仕事の名言 / 人間関係の名言 / 夢・志の名言 / 恋愛・男女関係の名言 / 失恋の名言 / 結婚の名言 / 女性の名言 / 孤独の名言 / 時間の名言 / 勉強・受験の名言 / 心に響く名言 / 感動する名言 / かっこいい名言 / 短い名言 / お金の名言 / おもしろい名言
【英語の名言】
英語の名言【短文】 / 英語の名言【人生】 / 英語の名言【恋愛】 / 英語の名言【元気】 / 英語の名言【仕事】 / 英語の名言【努力】 / 英語の名言【カッコイイ】 / 英語の名言【おもしろい】 / 英語の名言【友情・人間関係】
【ことわざ・格言】
人生のことわざ / 恋愛・結婚のことわざ / 元気・努力のことわざ / 友情・人間関係のことわざ / 英語のことわざ
【文学家】
シェイクスピア(英語の名言) / ゲーテ(英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド(英語の名言) / マーク・トウェイン(英語の名言) / ヘミングウェイ(英語の名言) / トルストイ(英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー(英語の名言) / ドストエフスキー(英語の名言) / サン=テグジュペリ(英語の名言) / レイモンド・チャンドラー(英語の名言) / カフカ(英語の名言) / アガサ・クリスティ(英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー(英語の名言) / アルベール・カミュ(英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド(英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ(英語の名言) / ダンテ(英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ(英語の名言) / チャールズ・ディケンズ(英語の名言) / ルイス・キャロル(英語の名言) / ジョージ・エリオット(英語の名言) / ツルゲーネフ(英語の名言) / バルザック(英語の名言) / セルバンテス(英語の名言) / 三島由紀夫
【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル(英語の名言) / オードリー・ヘップバーン(英語の名言) / ウォルト・ディズニー(英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー(英語の名言) / チャップリン(英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン(英語の名言) / パブロ・ピカソ(英語の名言) / ベートーヴェン(英語の名言) / ゴッホ(英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ(英語の名言) / ボブ・マーリー(英語の名言) / オプラ・ウィンフリー(英語の名言) / マイケル・ジャクソン(英語の名言) / ウディ・アレン(英語の名言) / ボブ・ディラン(英語の名言) / アンディ・ウォーホル(英語の名言) / ミケランジェロ(英語の名言) / モーツァルト(英語の名言) / ジェームズ・ディーン(英語の名言) / ブルース・リー(英語の名言) / ロダン(英語の名言) / マイルス・デイヴィス(英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ(英語の名言) / エルヴィス・プレスリー(英語の名言) / フランク・シナトラ(英語の名言)
【政治家・指導者】
ガンジー(英語の名言) / キング牧師(英語の名言) / リンカーン(英語の名言) / チャーチル(英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン(英語の名言) / ジョン・F・ケネディ(英語の名言) / ネルソン・マンデラ(英語の名言) / マーガレット・サッチャー(英語の名言) / マルコムX(英語の名言) / ジョージ・ワシントン(英語の名言) / シャルル・ド・ゴール(英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ(英語の名言) / セオドア・ルーズベルト(英語の名言)
【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー(英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール(英語の名言) / エレノア・ルーズベルト(英語の名言) / 津田梅子
【学者・発明家】
アインシュタイン(英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー(英語の名言) / エジソン(英語の名言) / ソクラテス(英語の名言) / ニーチェ(英語の名言) / ダーウィン(英語の名言) / 孔子(英語の名言) / ルソー(英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ(英語の名言) / ニュートン(英語の名言) / アリストテレス(英語の名言) / プラトン(英語の名言) / エマーソン(英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト(英語の名言) / パスカル(英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント(英語の名言) / モンテスキュー(英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル(英語の名言) / エーリッヒ・フロム(英語の名言) / デカルト(英語の名言) / ジョン・ロック(英語の名言) / ショーペンハウアー(英語の名言) / ヴォルテール(英語の名言) / モンテーニュ(英語の名言) / マキャベリ(英語の名言) / キルケゴール(英語の名言) / ニコラ・テスラ(英語の名言) / 牧野富太郎
【宗教家】
マザー・テレサ(英語の名言) / マルティン・ルター(英語の名言)
【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ(英語の名言) / デール・カーネギー(英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード(英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ(英語の名言) / アンドリュー・カーネギー(英語の名言)
【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン(英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ(英語の名言) / ペレ(英語の名言) / コービー・ブライアント(英語の名言) / リオネル・メッシ(英語の名言)
【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟
【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン(英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル(英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六
【その他】
アンネ・フランク(英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃(英語の名言) / マリー・アントワネット(英語の名言) / ニール・アームストロング(英語の名言)
|
|
織田信長の本・関連書籍
『織田信長(1) 無門三略の巻』(山岡荘八)
戦国の世に彗星のごとく出現した驕児・信長。信長は叔父信光と謀り信友を討った。清洲城の主となった信長に、弟信友を担ぐアンチ信長派が策動する。骨肉相食む争闘に終止符をうつべく信長は弟の殺害を決意.
『織田信長のマネー革命 経済戦争としての戦国時代』(武田知弘)
戦国時代のヒーロー・織田信長。彼の強さの秘密は経済にあった。華々しい合戦が注目されがちな戦国時代だが、その裏側で群雄は経済でも競い合っていた。群雄割拠の乱世において信長はいかなる経済戦略を駆使していたのか。様々な角度からその非凡な手腕を探る一冊。
織田信長の名言・言葉の一覧
No. | 織田信長の名言一覧 |
---|---|
1 | 理想を持ち、信念に生きよ。理想や信念を見失った者は、戦う前から負けているといえよう。そのような者は廃人と同じだ。 |
2 | 生まれながらに才能のある者は、それを頼んで鍛錬を怠る、自惚れる。しかし、生まれつきの才能がない者は、何とか技術を身につけようと日々努力する。心構えがまるで違う。これが大事だ。 |
3 | 必死に生きてこそ、その生涯は光を放つ。 |
4 | 攻撃を一点に集約せよ、無駄な事はするな。 |
5 | 器用というのは他人の思惑の逆をする者だ。 |
6 | 臆病者の目には、敵は常に大軍に見える。 |
7 | 仕事は探してやるものだ。自分が創り出すものだ。与えられた仕事だけをやるのは雑兵だ。 |
8 | 恃(たの)むところにある者は、恃むもののために滅びる。 |
9 | およそ勝負は時の運によるもので、計画して勝てるものではない。功名は武士の本意とはいっても、そのあり方によるものだ。いまその方の功名は軽率な動きである。一方の大将となろうとする者は、そのような功名を願ってはならぬ。身の危ういのをかえりみないのは、それほど手柄と言うことはできない。今後はこの心を忘れるな。 |
10 | 組織に貢献してくれるのは優秀な者よりも能力は並の上だが、忠実な者の方だ。 |
11 | 人を用ふるの者は、能否を択ぶべし、何ぞ新故を論ぜん。 |
12 | 人は心と気を働かすことをもって良しとするものだ。用を言いつけられなかったからといって、そのまま退出するようでは役に立たない。その点、お前は塵に気付いて拾った。なかなか感心である。 |
13 | 愚かな間違いを犯したらたとえ生きて帰ってきてもワシの目の前に姿を見せるな。 |
14 | 戦に勝るかどうかと兵力は必ずしも比例しない。比例するかそうでないかは戦術、つまり自身にかかっているのだ。 |
15 | 人間の50年の生涯は儚いものだ。死なない者は存在しない。 |
16 | 人城を頼らば城人を捨てん |
17 | 是非に及ばず(しかたがない。やむを得ない) |