ガンジーの名言・格言




ガンジーの名言

ガンジーの名言には「弱い者ほど相手を許すことができない。許すということは、強さの証だ」、「満足は努力の中にあって、結果にあるものではない」などがあります。

「インド独立の父」と称されるマハトマ・ガンジー(1869~1948)の名言をご紹介します。

「ガンジーの英語の名言」へ

ガンジーの生涯

氏名 マハトマ・ガンディー
英語名 Mahatma Gandhi
生年月日 1869年10月2日
没年月日 1948年1月30日
享年 78(歳)
国籍 インド
出生地 イギリス領インド帝国、グジャラート州ポールバンダル
職業 弁護士、宗教家、政治指導者
別名 「インド独立の父」
名言 弱い者ほど相手を許すことができない。許すということは、強さの証だ。

1869年10月2日、英国領インド帝国(現在のグジャラート州ポールバンダル)に生まれる。父は当時のポールバンダル藩王国の宰相。

小学校時代は成績や素行も悪く、ヒンドゥー教の戒律で禁じられている肉食を繰り返したり、タバコ代欲しさに召し使いの金を盗んだこともあった。

13歳のときにインド幼児婚の慣習により結婚。

18歳で弁護士になるためにロンドンに留学。卒業後に南アフリカで弁護士として開業するも白人優位の人種差別政策下で強烈な人種差別を体験。インド系移民の法的権利を擁護する活動に従事するようになる。

インド帰国後は「非暴力、不服従」運動によってイギリスからの独立運動を指揮。1947年、ついにインドを独立させ、イギリス帝国をイギリス連邦へと転換させることになる。

1947年8月、パキスタンがインドから分離独立。ガンジーはヒンドゥー原理主義者からムスリムに対して譲歩しすぎるとして敵対視される。

1948年1月、ガンディーは狂信的なヒンドゥー原理主義集団民族義勇団によって襲撃される。ピストルで撃たれたとき、ガンジーは自らの額に手を当ててこの世を去った。

それはイスラム教で「あなたを許す」という意味の動作。78年の生涯であった。

ガンジーの平和主義的手法はキング牧師など、人権運動や植民地解放運動において世界中に大きな影響を与えた。

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)


ガンジーの名言・格言集


 
ガンジーの名言・格言は全4ページです。
1 2 3 4

ガンジーに関連するページです。
英語の名言【ガンジー】 あなたに贈る偉人の名言365選

ガンジーの名言(1)


私の生き様が、私のメッセージである。

- ガンジー -


速度を上げるばかりが、人生ではない。

- ガンジー -


重要なのは行為そのものであって、結果ではない。
行為が実を結ぶかどうかは、自分の力でどうなるものではなく、生きているうちにわかるとも限らない。
だが、正しいと信ずることを行いなさい。
結果がどう出るにせよ、何もしなければ何の結果もないのだ。

- ガンジー -


あなたの夢は何か、あなたが目的とするものは何か、それさえしっかり持っているならば、必ずや道は開かれるだろう。

- ガンジー -


束縛があるからこそ、私は飛べるのだ。
悲しみがあるからこそ、私は高く舞い上がれるのだ。
逆境があるからこそ、私は走れるのだ。
涙があるからこそ、私は前に進めるのだ。

- ガンジー -


明日死ぬかのように生きよ。
永遠に生きるかのように学べ。

- ガンジー -


人間はその人の思考の産物にすぎない。
人は思っている通りになる。

- ガンジー -


ゴールへ到達しようとの試みにこそ、栄光はある。

- ガンジー -


人間の英知を信用しすぎるのは賢明ではない。
強者も弱くなるかもしれないし、賢者も間違うかもしれないと心に留めておくことは健康的である。

- ガンジー -


もし、私にユーモアがなければ、これほど長く苦しい戦いには耐えられなかったでしょう。

- ガンジー -

『名言の心』(エッセイ)
どんなときでもユーモアの心を忘れない


他人に変わって欲しければ、自ら率先して変化の原動力となるべきだ。

- ガンジー -


多くの犠牲と苦労を経験しなければ、成功とは何かを決して知ることはできない。

- ガンジー -


物事は初めはきまって少数の人によって、ときにはただ一人で始められるものである。

- ガンジー -


強さとは、身体能力ではなく、不屈の精神から生まれるものだ。

- ガンジー -


最高の道徳とは、不断に他人への奉仕、人類への愛のために働くことである。

- ガンジー -


弱い者ほど相手を許すことができない。
許すということは、強さの証だ。

- ガンジー -


幸福とは、考えること、言うこと、することが調和している状態である。

- ガンジー -


怒りは酸のようなもので、注ぐものにも増して、その器に大きな害を与える。

- ガンジー -


私は固く信じている。
すべての善の行動は、最後は必ず実を結ぶ。

- ガンジー -


毎晩眠りにつくたびに、私は死ぬ。
そして翌朝目をさますとき、生まれ変わる。

- ガンジー -


次ページへ続きます。
 

偉人の一覧(全169名)

【文学家】
シェイクスピア英語の名言) / ゲーテ英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド英語の名言) / マーク・トウェイン英語の名言) / ヘミングウェイ英語の名言) / トルストイ英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー英語の名言) / ドストエフスキー英語の名言) / サン=テグジュペリ英語の名言) / レイモンド・チャンドラー英語の名言) / カフカ英語の名言) / アガサ・クリスティ英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー英語の名言) / アルベール・カミュ英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ英語の名言) / ダンテ英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ英語の名言) / チャールズ・ディケンズ英語の名言) / ルイス・キャロル英語の名言) / ジョージ・エリオット英語の名言) / ツルゲーネフ英語の名言) / バルザック英語の名言) / セルバンテス英語の名言) / 三島由紀夫

【芸術・ファッション・芸能・音楽家】
岡本太郎 / ココ・シャネル英語の名言) / オードリー・ヘップバーン英語の名言) / ウォルト・ディズニー英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー英語の名言) / チャップリン英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン英語の名言) / パブロ・ピカソ英語の名言) / ベートーヴェン英語の名言) / ゴッホ英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ英語の名言) / ボブ・マーリー英語の名言) / オプラ・ウィンフリー英語の名言) / マイケル・ジャクソン英語の名言) / ウディ・アレン英語の名言) / ボブ・ディラン英語の名言) / アンディ・ウォーホル英語の名言) / ミケランジェロ英語の名言) / モーツァルト英語の名言) / ジェームズ・ディーン英語の名言) / ブルース・リー英語の名言) / ロダン英語の名言) / マイルス・デイヴィス英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ英語の名言) / エルヴィス・プレスリー英語の名言) / フランク・シナトラ英語の名言

【政治家・指導者】
ガンジー英語の名言) / キング牧師英語の名言) / リンカーン英語の名言) / チャーチル英語の名言) / ベンジャミン・フランクリン英語の名言) / ジョン・F・ケネディ英語の名言) / ネルソン・マンデラ英語の名言) / マーガレット・サッチャー英語の名言) / マルコムX英語の名言) / ジョージ・ワシントン英語の名言) / シャルル・ド・ゴール英語の名言) / 田中角栄 / 上杉鷹山 / チェ・ゲバラ英語の名言) / セオドア・ルーズベルト英語の名言

【教育家・活動家】
ヘレン・ケラー英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール英語の名言) / エレノア・ルーズベルト英語の名言) / 津田梅子

【学者・発明家】
アインシュタイン英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー英語の名言) / エジソン英語の名言) / ソクラテス英語の名言) / ニーチェ英語の名言) / ダーウィン英語の名言) / 孔子英語の名言) / ルソー英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ英語の名言) / ニュートン英語の名言) / アリストテレス英語の名言) / プラトン英語の名言) / エマーソン英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト英語の名言) / パスカル英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント英語の名言) / モンテスキュー英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル英語の名言) / エーリッヒ・フロム英語の名言) / デカルト英語の名言) / ジョン・ロック英語の名言) / ショーペンハウアー英語の名言) / ヴォルテール英語の名言) / モンテーニュ英語の名言) / マキャベリ英語の名言) / キルケゴール英語の名言) / ニコラ・テスラ英語の名言) / 牧野富太郎

【宗教家】
マザー・テレサ英語の名言) / マルティン・ルター英語の名言

【ビジネスパーソン】
松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ英語の名言) / デール・カーネギー英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ英語の名言) / アンドリュー・カーネギー英語の名言

【スポーツ・格闘技選手】
イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ英語の名言) / ペレ英語の名言) / コービー・ブライアント英語の名言) / リオネル・メッシ英語の名言

【幕末・明治維新】
坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟

【武将・軍人】
織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀 / 山本五十六

【その他】
アンネ・フランク英語の名言) / 中村天風 / 升田幸三 / 羽生善治 / ジョセフ・マーフィー / ダイアナ妃英語の名言) / マリー・アントワネット英語の名言) / ニール・アームストロング英語の名言


ガンジーの本・関連書籍


『ガンジー自伝』
(ガンジー)

(Amazonでチェック)

真実と非暴力を信奉しつづけ、インド独立運動の精神的指導者として、民衆から聖人と慕われたその偉大な生涯。インド古来の思想を再生し、人間の品位と威厳を示した生きざまが、新たな感動をよぶ。


『ガンジー・自立の思想―自分の手で紡ぐ未来』
(ガンジー)

(Amazonでチェック)

一人一人が平和で自立して生きることを最大の願いとしたガンジー思想と、その実現に生涯を捧げたガンジーの熱意を体系化。ガンジーの文明論、「手紡ぎ車」の思想、手織りの布「カディー」を基盤とした独特の経済学を展開する。


『ガンジー・ストーリー』
(ジェイク・ロナルドソン)

(Amazonでチェック)

インド独立の父は、強い兵士でもなければ、王侯貴族、聖職者でもない。著名な医者でも科学者でもない。常に貧しいものたちと暮らし、非暴力の信条を貫き通した人―そればマハトマ(偉大なる魂)、または親しみを込めてバープー(父親)と呼ばれたガンジーその人である。イギリスによるインド支配に抵抗し、ヒンドゥー教徒とイスラム教徒の融合を目指したガンジー。何度も投獄され、そして断食をしながら闘い続け、ついにインド独立の夢を果たした。

ガンジーの書籍一覧(Amazon)



ガンジーの名言・言葉の一覧

No. ガンジーの名言一覧
1 私の生き様が、私のメッセージである。
2 速度を上げるばかりが、人生ではない。
3 重要なのは行為そのものであって、結果ではない。行為が実を結ぶかどうかは、自分の力でどうなるものではなく、生きているうちにわかるとも限らない。だが、正しいと信ずることを行いなさい。結果がどう出るにせよ、何もしなければ何の結果もないのだ。
4 あなたの夢は何か、あなたが目的とするものは何か、それさえしっかり持っているならば、必ずや道は開かれるだろう。
5 束縛があるからこそ、私は飛べるのだ。悲しみがあるからこそ、私は高く舞い上がれるのだ。逆境があるからこそ、私は走れるのだ。涙があるからこそ、私は前に進めるのだ。
6 明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。
7 人間はその人の思考の産物にすぎない。人は思っている通りになる。
8 ゴールへ到達しようとの試みにこそ、栄光はある。
9 人間の英知を信用しすぎるのは賢明ではない。強者も弱くなるかもしれないし、賢者も間違うかもしれないと心に留めておくことは健康的である。
10 もし、私にユーモアがなければ、これほど長く苦しい戦いには耐えられなかったでしょう。
11 他人に変わって欲しければ、自ら率先して変化の原動力となるべきだ。
12 多くの犠牲と苦労を経験しなければ、成功とは何かを決して知ることはできない。
13 物事は初めはきまって少数の人によって、ときにはただ一人で始められるものである。
14 強さとは、身体能力ではなく、不屈の精神から生まれるものだ。
15 最高の道徳とは、不断に他人への奉仕、人類への愛のために働くことである。
16 弱い者ほど相手を許すことができない。許すということは、強さの証だ。
17 幸福とは、考えること、言うこと、することが調和している状態である。
18 怒りは酸のようなもので、注ぐものにも増して、その器に大きな害を与える。
19 私は固く信じている。すべての善の行動は、最後は必ず実を結ぶ。
20 毎晩眠りにつくたびに、私は死ぬ。そして翌朝目をさますとき、生まれ変わる。
21 喜びとは、勝利それ自体にではなく、途中の戦い、努力、苦闘の中にある。
22 臆病者は数の力を喜ぶ。しかし、勇敢なる精神をもつ者は、一人戦うことを誇りとする。
23 善いことは、カタツムリの速度で動く。
24 死ぬ覚悟が出来ていれば、人は自由に生きられる。
25 報酬を求めない奉仕は、他人を幸福にするのみならず、我々自身をも幸福にする。
26 満足は努力の中にあって、結果にあるものではない。
27 良心に関しては、多数決の法則は当てはまらない。
28 真実はすべて心の中にある。人はそれを探し求め、真実によって導かれなければならない。
29 苦闘が多ければ多いほど、勝利は輝かしい。
30 臆病な者は愛を表明することができない。愛を表明するとは勇敢さの現れである。
31 非暴力は人間に与えられた最大の武器であり、人間が発明した最強の武器よりも強い力を持つ。
32 私は失望するといつも思う。歴史を見れば、真実と愛は常に勝利を収めた。暴君や残忍な為政者もいた。一時は彼らは無敵にさえ見える。だが、結局は亡びている。それを思う。
33 もし、過ちを犯す自由がないのならば、自由を持つ価値はない。
34 決して焦って約束をしてはならない。
35 私は、どこまでも楽観主義者である。正義が栄えるという証拠を示しうるというのではなく、究極において正義が栄えるに違いないという断固たる信念を抱いているからである。
36 精神性の最大の要素は「恐れない心」である。
37 我々をとりまく全ての物事は常に変化している。変化の源泉は生きる力にある。それは不変であり、結果を生んではまた創造する。
38 あなたがこの世で見たいと願う変化に、あなた自身がなりなさい。
39 善良さには知識が伴っていなければならない。単なる善良さはたいして役に立たぬ。人は、精神的な勇気と人格に伴った優れた識別力を備えていなければならない。
40 怠けていることは喜びかもしれないが重苦しい状態である。幸せになるためには何かをしていなくてはならない。
41 万人の福利を願うことが自らの福利につながる。自分や自分の所属する小社会のみの福利を願う人は利己的であって、そうすることは、けっしてその人のためにはならない。
42 尊厳を保つためには、金は必ずしも必要ではない。
43 勇敢な人は、一人闘うことを誇りとする。
44 我々の信念は、常に燃え続ける灯火でなければならない。それは我々に光明を与えるだけでなく、周囲をも照らすのだ。
45 友の幸福のためにどれだけ尽くしているか、そこに人間の偉大さを測る物差しがある。
46 近隣のために尽くす人は、同時に、人類のために尽くしている。
47 率直な意志の相違は、進歩を示す健全な兆候だ。
48 世界の不幸や誤解の四分の三は、敵の懐に入り、彼らの立場を理解したら消え去るであろう。
49 恐怖が不信を生むのです。誰か一人でも恐れることをやめたら、我々は争うことをやめるでしょう。
50 女性の直感は、しばしば男性の高慢な知識の自負をしのぐ。
51 「目には目を」という考え方では、世界中の目をつぶしてしまうことになる。
52 人間性への信頼を失ってはならない。人間性とは大海のようなものである。ほんの少し汚れても、海全体が汚れることはない。
53 非暴力は暴力よりも無限に優れているし、許すことは処罰するより遥かに男らしい。
54 自分が行動したことすべては取るに足らないことかもしれない。しかし、行動したというそのことが重要なのである。
55 たゆまず、休みなき努力によってこそ、「信念」は「豊かでゆるぎなき体験」に変わるのです。
56 恐怖に屈すれば、真実さえも抹殺されてしまう。自らが正しいと信ずることを恐れずに実行する。
57 偉大な人は常に一人立つ。
58 非暴力が人間の理法であるならば、未来は女性とともにある。
59 罪を憎みなさい、罪人を愛しなさい。
60 非暴力は私の信念の第一章であり、また私の信条の最終章でもある。
61 世界に変革を求めるならば、自分自身を変えることだ。
62 私は、苦い経験を通じて、最高の教訓をひとつ学んだ。怒りをコントロールするということだ。蓄えられた熱がエネルギーに変わるように、抑制された怒りを、世界を動かす力に変えることができる。
63 たとえ一人になろうとも、全世界に立ち向かい給え!世界から血走った眼で睨まれようとも、君は真っ向から世界を見すえるのだ。恐れてはならない。君の心に響く、小さな声を信じ給え!
64 見るためだけの目は、世界にたいして盲目となる。
65 行動の最中には静寂を、そして休息においては活気を学ばなくてはならない。
66 人間の心の中には、闇の力と光の力の間で永遠の戦いが激しく行われています。
67 臆病者は決して道徳的にはなれない。
68 われわれは数量的な力に頼らない。われわれは人格の力に頼るのである。
69 何か信じるものがあるのに、それに従って生きない人間は信用できない。
70 目標はつねに、われわれから後ずさりする。
71 土を耕すのを忘れるということは、自分自身を忘れることだ。
72 善に協力するのは義務である。と同時に、悪への協力を拒否するのも義務なのである。
73 非暴力には敗北などというものはない。これに対して、暴力の果てはかならず敗北である。
74 世界の運命を暴力によって蹂躙させない唯一の方法は、私たち一人ひとりがあらゆる暴力を肯定しないことにある。
75 博愛を実践するには、最大の勇気が必要である。
76 たとえあなたが少数派であろうとも、真実は真実なのです。
77 暴力によって得た勝利というものは敗北に等しい。それはつかの間のものだからである。
78 はじめに彼等は無視し、次に笑い、そして挑みかかるだろう。そうして我々は勝つのだ。
79 恐怖は、マラリアや黒熱病よりも恐ろしい病気である。マラリアや黒熱病は体を蝕む。しかし、恐怖は精神を蝕む。
80 私には見える。死の中に生が存在するのを。虚偽の中に真実が存在するのを。闇の中にこそ光が存在するのを。
81 非協力運動は、無意識のうちに悪に加担してきたことに対する抗議だ。
82 本当の富とは、健康のことであり、金や銀のことではない。
83 未来は、「今、我々が何を為すか」にかかっている。
84 平和への道はない。平和こそが道なのだ。
85 私には人に命を捧げる覚悟がある。しかし、人の命を奪う覚悟をさせる大義はどこにもない
86 目的を見つけよ。手段は後からついてくる。