page 10
名言・格言・ことわざ
力は、
あなたの弱さの中から生まれるのです。
- ジークムント・フロイト -
(オーストリアの精神分析学者、精神科医 / 1856~1939) Wikipedia
名言・格言・ことわざ
世界平和のためにできることですか?
まず家に帰って家族を愛しなさい。
- マザー・テレサ -
(カトリック教会の修道女、ノーベル平和賞受賞 / 1910~1997) Wikipedia
名言・格言・ことわざ
よい記憶力はすばらしいが、
忘れる能力はいっそう偉大である。
- エルバート・ハバード -
(米国の作家、アーティスト、哲学者 / 1856~1915)
名言・格言・ことわざ
幸福な人生にさえも、
ある程度の暗さはあるものです。
そして、「幸福」という言葉は、
悲しみによってバランスが取られなければ、
その意味を失ってしまうでしょう。
- ユング -
(スイスの精神科医、心理学者、分析心理学の理論を創始 / 1875~1961) Wikipedia
名言・格言・ことわざ
人生は芝居のごとし、
上手な役者が乞食になることもあれば、
大根役者が殿様になることもある。
とかく、あまり人生を重く見ず、
捨て身になって何事も一心になすべし。
- 福沢諭吉 -
(江戸時代末期から明治初期の中津藩士、啓蒙思想家、教育者 / 1835~1901) Wikipedia
名言・格言・ことわざ
一杯のコーヒーは
インスピレーションを与え、
一杯のブランデーは
苦悩を取り除く。
- ベートーヴェン -
(ドイツの作曲家 / 1770~1827) Wikipedia
名言・格言・ことわざ
誰がなんといおうが、
本人が「有り難い、幸福だ」と思っていたら、
不幸はありえない。
だから幸福は、
心が生み出す
きわめて主観的なものなのだ。
- 中村天風 -
(日本初のヨーガ行者、天風会の創始者、心身統一法を広める / 1876~1968) Wikipedia
名言・格言・ことわざ
一番難しく、しかも最も大切なことは、
人生を愛することです。
苦しい時でさえも愛することです。
人生はすべてだからです。
- トルストイ -
(ロシアの小説家、思想家 / 1828~1910) Wikipedia
名言・格言・ことわざ
時々、機会を見つけて外出しなさい。
そして、リラックスしよう。
外から帰ってくると、
あなたの判断はより確かなものになります。
いつも仕事にへばりついていると、
あなたは、判断力を失ってしまいます。
- レオナルド・ダ・ヴィンチ -
(イタリアのルネサンス期を代表する芸術家 / 1452~1519) Wikipedia
名言・格言・ことわざ
自然界は、常にあなたを許しています。
指に火傷をしても、
自然に傷が回復します。
なぜ、あなたは自分自身を許して
自由にならないのでしょうか?
- ジョセフ・マーフィー -
(米国で活動したアイルランド出身の宗教者、著述家 / 1898~1981) Wikipedia
名言・格言・ことわざ
恐れてはいけません。
暗いものをじっと見つめて、
その中から、
あなたの参考になるものをおつかみなさい。
- 夏目漱石 -
(日本の小説家、評論家、英文学者 / 1867~1916) Wikipedia
名言・格言・ことわざ
僕は人生は円だと思ってきました。
朝があれば、昼があり、
夜があって、朝がくる。
季節で言えば冬がくれば、
春、夏、秋がきて。
これはもう止めようがありません。
人間もサイクルみたいなものがあって、
調子がいいときもあれば、
悪いときもある。
- 王貞治 -
(日本の元プロ野球選手、監督 / 1940~) Wikipedia
次ページへ続きます。